goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

友達(笑)

2015年07月11日 | 新>生活ノート


~ 待ってるJが帰って来ないので、身の回りの小さな室内花の手入れなどをして待機しています(笑)
室内にいる植物は身近に私達の生活を見ている証人です(笑)
口が固くて余計な事は言いませんのでとても助かります。
信じられない事にみんな長寿です。
Jの部屋には何もありませんが、私の部屋には数鉢同居して、Jの悪口を聞いてくれます(笑)

午後も二時を過ぎると何処へ出掛けるのも中途半端ですが、園芸店にでも出掛けて見ようかと思っています。
Jよりも車が入り用なのですよ(笑)


にほんブログ村 家族ブログ 家事へにほんブログ村
ランキングに参加しています

菊香

2015年07月11日 | 新>生活ノート




 夫の先輩の奥様は菊作りの名手で、今朝ほど電話があって、Jが超特急で頂いて来ました。
“菊つくり 菊見るときは 陰の人”と言われますが、私よりはお若い奥様は、物言い、振る舞い、ご挨拶、それぞれが控えめで「佳人」と言うにふさわしい方でいらっしゃいます。
少し跳ねてるわたくしは、この菊の陰に入って反省文を書くのがふさわしいと思いました(笑)

出荷以外、菊は鋏で切るより手折りが長持ちしますが、そのようにして花瓶に入れ込みました。
敬愛する先生がご覧になったら、「○さん、またお稽古にいらっしゃい!」と叱られそうです(笑)


にほんブログ村 家族ブログ 家事へにほんブログ村
ランキングに参加しています

庭の備忘録~2015(7月中旬あたり)

2015年07月11日 | 新>園芸ノート
小庭の風の移ろい ~



ご近所の皆様と首をかしげた植物が「ミズヒキソウ」と分かりました(笑)
ミズヒキソウは日蔭のほうが生育が良いようで、場所違いではすでに花を伸ばしていました。




当然ながら、同じ植物でも場所によっては、葉色も違い開花にも前後があるものですが、この花に関してはその事が特に勉強になりました。



にほんブログ村 家族ブログ 家事へにほんブログ村
ランキングに参加しています