goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

○ぴーのまねまねクッキング167(二月間備忘録)

2015年02月28日 | 新>クッキング月間備忘録 2014.1~
<2015・2 放送テキスト挑戦メニュー


<別冊・その他


       恵方巻き(2/2)                     同日


        田舎巻き(2/3)                 牡蠣まぶし(2/7)


  芽キャベツのマリネサラダ(2/7)             焼き雑煮(2/7)


 大根とビーフの韓国風煮もの(2/8)           いちご大福(2/9)


          同日                     おにぎらず(2/13)


    明石たこの煮付け(2/13)           チョコレートブラウニー(2/14)


       焼き餅三種(2/26)          変わりちらし寿司(2/28)


~ちょっとひと息>


 新開地「松濤庵」の天そば(2/9)     三木市「Y」のオムライス(2/12)


 兵庫区「たつや」のカツそば(2/20)   三木市「七坊」のそば定(2/21) 


後半にパソコンの買い替えなどがあり、勉強のため(笑)に新しい料理への挑戦が少ない月でした。
その反面、蕎麦屋へ行く機会があって、食べ比べの楽しみもありました。

草木がいやが上にも生い茂る「いやよい」から、日本では開けて三月は「弥生」と呼ばれますが、ローマの軍神マルスの名から、西洋では「マーチ」となって、音楽性を含めやはり躍動感が漂いますね。

歳を重ねるごとにその足音も弱々しくなりますが(笑)ひな祭り、啓蟄、お水取りと進む中で、春を実感する事を楽しみにしています。




ランキングに参加しています