goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

夏子の恋人

2014年05月04日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 夫の課題が終了しました。
今年は15本のトマトの苗木が植わりました。
嫁のYちゃんのお母さんも自宅で畑を始められました。
Jが昨日手ほどきをしていました(笑)

今年はパプリカも一本植えたそうです。
何色?と聞きますと、「黄色」という事でした。
“風水学”では西側に黄色の実のなるものを植えると、お金が入ると言われていると大いにに盛り上がった昨日。
Yちゃんのお母さんがそれではレモンの木を植えましょうと言われたので、Jも酔っ払った頭で聞いていたのかも知れません。
欲どおしい私は以前にキンカンを植えて失敗しましたが、思いがけずこのパプリカが幸運を呼んで欲しいものですね(笑)




トマトが好き!と言ってから夫は毎年たくさんのトマトを育てるようになりました。
水遣り、マタ芽摘み、枝落し、それなりの世話がいるようですが、連作の弊害を乗り越えて、たくさんの収穫があります。
最初の土起こしに与える肥料や、それなりの念力愛力(笑)が功を奏しているのでしょうか。
トマトを植える夫の姿を見ると「ありがとう」と呟きます。

クスクス・・・ちょっといいお話すぎましたね。
赤い顔のトマトに免じて・・・笑



ランキングに参加しています