ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

処分に困るものが山...

2023-12-08 | 紫系(赤紫/青紫)の花

タマムラサキ(球紫)である。
ヒガンバナ科の多年草。
花色が紫で、花序が球形になることからこんな名が。

鹿児島〜奄美大島の海岸近くに自生する。
そのため、別名はアマミヤマラッキョウ(奄美山辣韮)。
筑波実験植物園の温室にて撮影。

これ、検索をかけてみると、分布が本州・四国・九州とするサイトも多い。
生育地に関しては海岸の草地などと共通しているのだが、同種なんだろうか??
わざわざ温室で栽培しているあたり、寒さに弱いからと考えれば、鹿児島の方が説得力あるんだが。
花期は9〜12月。


今日も朝から晴れて陽射しが暑いくらいだった。
気温は昨日よりも低い15度だったのにね。
明日はまた18度まで上がるようだが、東京は20度とか。
12月の気温じゃないでしょ。

朝の家事を済ませた後、北西角にある納戸の押入れに入っていたものを仏間に運び出した。
布団、タオルケットなどの寝具や、紙の手提げ袋に目一杯詰め込まれたタオルなど。
よくもまあため込んでいたものだと呆れる。
夏にも同じ場所にあった掛け敷き布団を大量に焼却炉に運んでいる。
勿体ないと言われそうだが、20年以上、押入れに放置されてたものだ。
クリーニングなどしてしまってたわけではないから、そのまま使う気など起きないよ。

しかし、まだこんなに残ってるとはねえ。
押入れ用のプラ引出しの中身はまだ出していないから、更に山になるはず。
タオルケット類は猫たちの敷物として利用して、最終的には処分するつもりである。
タオルも未使用と書かれてはいるが、箱や袋から出された時点でリサイクルショップなどでは使用品扱いだ。
もらったままで置いていてくれればいいのに、義母は使わないのにすぐに出してしまう人だったから致し方ない。
あと、天袋から出てきたガラスケース入りのたくさんの人形、どうしたものやら...。

10時を過ぎてホームセンターへ。
カリカリと縁側に取り込んだ花鉢を置く台を購入。
それから本屋に、次いでイオンで食材を購入。
GSで給油して帰宅した。

荷物を家に運び込んだあとは、花壇の草木の剪定など。
ハナシュクシャはまだ青々としているのだが、花が終わって場所を取っているので根元から切っとばした。
カンナも今くらいになると枯れ始めるのに、暖かいせいで新たに芽吹いたりして困っている。
花壇の縁に植えてあったのに、ここ数年は花壇内に侵入している。
1mくらいに育つし葉っぱも大きいから、植えている植物を覆い尽くし枯らしてくれるのだ。
どうにかしたいがどうにもできない。悲しい...。

明日は金柑を煮付けなければ。
母が金柑も今年は高いとぼやいていたから、できたら送ってあげようかな。
煮こぼしたりと手間がかかるから、生の果実より、できあがったものを送った方が嬉しいだろうし。
干し柿用の柿も手に入ったので、こちらもとっとと皮をむいて干さないといけないな。
コメント