ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

ネギを植え付ける

2023-12-03 | 黄色の花

コギク(小菊)である。
中国原産のキク科の多年草。
漢名の「菊」を音読みしたもので、頭花の直径が9cm未満の菊を小菊としている。

平安時代に渡来したとされ、品種改良が重ねられてたくさんの種類が生み出されている。
大まかに以下のように分けられているが、更に細かい分類もあるみたい。
 ○大 菊  :頭花の直径が18cm以上
 ○中 菊  :頭花の直径が9〜18cm未満
 ○小 菊  :頭花の直径が9cm未満
 ○野生菊  :山野草として野山に生育しているもの
 ○ポットマム:洋菊

画像は我が家の裏庭で咲いているもの。
今年は何となく花弁の大きさや形がばらけていて、見た目が悪いものが多い。
暑さの影響だろうか?

特に手入れもせずに放置しているのだが、毎年、花を咲かせてくれている。
ただ、茎が間延びして、開花後に自重で倒れてしまうのがね。
伸び始めの頃に切り戻ししてやればいいのか、でも迂闊に手を出すとダメになってしまいそうな気も...。

猛暑と水不足で一部、枯れてしまったりもしたが、全体の数は増えている感じ。
前にも書いたけど、種子を見たことがない。
野生菊だと綿毛付きのを見かけるが、毎年、気にかけてはいるんだけど、家のはそのまま枯れちゃう感じだ。

なのに数が増えているのは根っこが伸びているから?
でも、昨年はなかった場所からも生えてきたりするので、やはり種を飛ばしているのか??
色々と思うところはあるが、至る所で花を咲かせているので、減らしたいのが本音だったりもする。
花期は10〜11月。


晴れの予報だったけれど、雲が多い一日であった。
朝は1度まで下がり、室温も一桁だったが、日中は14度まで上がり暖かだった。

今朝も体内時計で5時頃に目が覚めたけど、そのまま二度寝に。
30日の晩から湯たんぽを投入したのだが、それも原因の一つかも。
足元が冷えていると、縮こまったり膝の合間に足先を入れたりと動いて目が冴えてくる。
また、冷えでトイレに行きたくもなるので、余程のことがないとまた眠れることはない。
休日はいいけど、平日は油断できなくもあるな。

6時半頃に再び目が覚め、7時過ぎまで布団の中で読書。
ヒーターのタイマーを仕掛けていたから、温まった台所には猫たちが集結していた。
夜間は娘が転がるおこたに集結してるけど、室温が高い場所の方が心地いいんだろう。

新聞を読みながら朝食をとっていたら、旦那が起き出してきた。
旦那の分も用意して、残りを食べる。
ラジオからは津波の情報が延々と流れてくる。
NHKだから分からなくもないが、同じ話を延々と繰り返すだけなら、普段の番組を放送してもいいような気がする。
新しい情報が入ったら、その都度、流せばいい。

11時を過ぎて旦那が帰ってから、外作業をちょっと。
買ってきた土付きネギは、いつもだと畑に埋めるのだが、現状、雑草だらけで難しい。
なので、培養土が入っていた袋に半分、野菜用の大きなプランターに半分、植え付けた。
最近、培養土の袋に直接、苗を植えて育てる話をよく聞くが、そのやり方を使わせてもらった。

それから、物置でネット探し。
そしたら、空き缶やらペットボトルやらが出てきたわ。
何で隠すように置いていたんだか。
分別もあやふやで、だからと言って頼まれるわけでもなくだったから、発見するとムカつく。
きっと、まだまだそういうのが隠れているに違いないわ。

昼食は娘がピザトーストを作ってくれたので、それで済ます。
あとは、家でまったりと。
夕方にかけて、また頭痛が始まったりして、体調が今ひとつ。
明日以降、落ち着いてくれるとありがたいのだけどな。

明日は税理士さんの事務所に行って打合せやら確認作業やらがある。
これで、相続に関して少しでも進んでくれれば助かる。
他にも、ちまちまと予定があるので、無理のないよう終わらせていこう。
コメント