ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

懐かしい人に会う

2017-11-30 17:00:00 | 果実・種

アマチャヅル(甘茶蔓)の実である。
これは大分前から目にしていた実の一つであった。
輪状のラインが下部についている、黒っぽい実。
アマチャヅルだと分かったのは今年のことだ。
分からない植物を探すため、図書館で借りてきた図鑑を片っ端から当たっていた時に見つけた。
花はまだ見たことがないが、5〜6ミリの黄緑色ということで、余程注意していないと気づかないタイプ。
葉っぱはヤブカラシに似ているとのことなので、見落としている可能性も高そう。
甘茶と同じように、葉っぱに甘みがあるそう(かなり弱いようだが)。
沈静作用のあるサポニンを含んでいるので、ストレス緩和や解消に効果があるとか。
残念ながら、実の方には効能がないそうで、葉っぱを乾燥させたものをお茶にして飲むようである。


朝からどんより曇り空。
予報は一日曇りだったけれど、昼前から傘がいらない程度の雨がぱらつきだした。
午後にはしっかりした降りになり、気温の上がりも悪く肌寒かった。

会津地方は雪が降るようになり、昨冬と違って只見では既に降った雪が残っている。
旦那の車は只見で雪の予報が出た時にタイヤを交換した。
私のはまだだったので、今日、積み込んで交換を頼みにバイク屋さんへ出かけた。
他にも、エアコンのガスがかなり減っているような感じだったので、それも頼みに。

で、エアコンのガスの方だけれど、それ以前にちょっと問題が生じてしまった。
オイル漏れみたいなことになっているみたい。
説明されても最初は??だったのだが、ガスと一緒にオイルも循環しているということが分かった。
それがどうも滲み出てるかしてるようで、外の管が汚れているとのこと。

それでも、ガスを入れてみるかと始まったけれど、圧力が全く上がらない。
気温が低いと入りにくいとは言ってたけれど、それにしてもである。
オイル漏れのことも気になるので、そちらのパーツを取り替えてみて、改めてやろうということで中断。
もう18万キロを越えた年寄り車だから、何が起きても驚かない。

支払いの話をしていたら、郵便屋さんがやってきた。
その顔を見て、あれれ!?
「Sさん!」
郵便局で仕事をしていた時にお世話になった、Sさんだったのである。

「あ?ああ!きおねこさんじゃないっすか、何でこんな所に??」
向こうも驚いた様子。
働いていた局の配達部門が、街中の中央局に統合されて以来、会ってなかったから7年ぶりくらいだ。
ちなみに、その局は震災の津波できれいさっぱり流されてしまったが。

向こうも配達の途中だったので、長話はできなかったけれど、近況を早口で教えあう。
Sさんとこの長男は既に二十歳で、仕事をしていると聞きびっくり。
向こうもうちの息子が高3だと知って、同じように驚いていた。
お互いの共通意見「他所の子の成長は早い」。

バイクの話も出たけれど、最近はほとんど乗っていないことを告げたら、ダメじゃないですかーと。
目の調子が悪いので、危ないんですよと答えれば、それは歳のせいもありますねえと言われ、二人で大笑い。
お互い元気な顔を見れて良かったと別れた。
昨日、世話になった別の局員(こっちもSさんだ)と会って、Sさんの話をしていた直後のこと。
顔を見たいなあと思っていた矢先だったから、偶然とはいえ嬉しかったなあ。


明日は今日よりも寒くなるそうで。
あー、布団から出るのがしんどいわ。
土日は模試で息子は登校なので、朝ゆっくりできないのも悲しい。
11月も終わるし、12月も駆け足で進んでいきそうだーーーーっ!!
コメント (2)

ポカポカ陽気

2017-11-29 18:00:00 | 果実・種

イシミカワ(石見川)の実である。
これはなり始めの頃で、時間が経過すると下の画像のように青く変わっていく。

この実も色合いが綺麗なので、この形のまま採取したいものの一つ。
なれど、ちょっと触っただけで実がぽろぽろと転がり落ちてしまう。
用心深く、実から距離をとって蔓を切ってとなるけれど、家に帰るまでにぽろぽろと。
ばらけた実を容器に入れて眺めるしかない状況になってしまう。
河川敷などでよく見かけるが、近くの林道にあったのはなくなってしまった。
庭に植えたいのだけど、繁殖力が旺盛なので躊躇している。


今日も朝からいい天気。
と言っても、起きた頃はまだ暗くて、外に出ないと分からないわけだけど。
日中も日差しが暖かく、長袖Tシャツと上着がわりのワイシャツだけで過ごせるほどだった。
が、午後になって風が吹き始め、気温が下がり始めた。
明日は天気が悪く、以降はかなり寒くなるような予報になっている。

昨日、整理した木の実をコルクボードに縫い付けて、木の実ボードを作ってみた。
何年か前にも作ったけれど、それよりも一回りくらい小さい。
ビーズなどで使うテグスを使って縫い付けたのだが、悲しいかな、透明なテグスが見えなくなる。
老眼のせいもあるんだろうけど、日の当たる場所で糸を反射させながらの作業は、歳を感じる一幕である。

明日には完成できるかなあ。
今度の日曜が幼稚園のバザーなのだが、こんなギリギリで作るのはいつものことか。
在園中も、飾り付けしている所に、作ってきた〜と持ち込む部員がいたっけ。

足りないパーツがあったので、昼前にダイソーに出かけ、ちょっとだけ山道を歩いてきた。
もう、この季節になると、めぼしい実に変化はなく、新たな発見も少ない。
逆に実を見つけることで、ここにこんなのが咲いていたのね、というのもあるんだけど。
今回も来年の花の時期に期待という植物が何種類か見つかった。


娘は今日から14時下校だ。
二者面談があるせいで、来週末まで早帰り(普段は15時半以降)。
息子の頃からなのかな、冬休み前に二者面談を行って、通信簿の教師からのコメントがなくなったのは。
どういう理由でそうなったのかは分からないけれど、学校での様子を直接聞けるのはいいことだ。

娘は(当時の息子も)小学校では評価が高い方(息子は高校では最悪...笑)。
親が年寄りなせいか、若い両親と比べると、昔ながらの躾に徹底しているからかもしれない。
子供のいいなりになんて絶対にならないしね。
ダメなものはダメで通しているから、物事に対する見方も今の子と違ってるようである。
そんな風に育ててると、息子のように周囲と話が噛み合わなくなる子になるようだが(笑)。


麦がどこかの猫と喧嘩してきたようで、顎の下の毛がむしられてしまっている。
どうりでおとなしいと思ったわ。
でも、缶詰を開けたらやってきて食べる元気はあるので、様子見だわ。
他に怪我してないといいのだけど、今のところはそれらしい傷は顎だけ。
猫は後から傷口が悪化したりするので、油断はできないけど。
コメント (2)

木の実整理

2017-11-28 18:00:00 | 果実・種

ニシキギ(錦木)の実である。
雌雄異株で、我が家のは雄なので実がつかない。
本当、見事に雄株ばっかり集めてる?なあと感じる、我が家の樹木。
今ほど山で木を掘り返してもうるさく言われなかった時代、義父が持ち帰った木のひとつだ。
でも、ニシキギもサンショウもユズリハもイヌマキもイチイも、ぜーーーんぶ雄。
自分は植物のことをよく知っていると威張ってる義父。
話していると、全くそんなことはなくて、常識的なことすら知らないんだけど。
だから、実がならないのは雄だからと教えた時、不可解な顔をしていたっけ。
実が裂けると赤い種が顔を出す。
果皮はワインレッド色になって、その上に帽子のようにちょこんと乗っかり可愛らしい。
赤い仮皮種はオイルを含んで、高カロリーの鳥のご馳走になるんだそうだ。
一度、食べてみようかしら?


晴れてはいたけれど、雲が多い一日であった。
気温は10度前後で、風がなかったから過ごしやすかった。

今朝、台所に行ったら、ヒーター前の椅子には最中が一匹だけで温まっていた。
麦はおそらく息子のとこだなあと思いながら、お弁当作り。
入れ替わり、どん兵衛と白玉が帰ってきては、カリカリを食べてまた出て行く。
朝はかなり冷えていたのに、何で出てくんだか、理解に苦しむよ。

息子は昨日から、受験対策の時間割に変更になった。
50分授業が80分になったりしているらしい。
教室も教科ごとに移動になるようだが、そのせいで、暖房が入っていないとぼやいている。
確かに誰もいない時間帯も生じるだろうけど、だからといって暖房が入らんというのはおかしい話。
教室に戻っても冷え切ってるんじゃ、生徒のやる気も削がれるだろう。
本当、これも含めて、息子の通っている高校は、やってることが理解できないことが多すぎ。

頼んでいた本が入荷したと連絡が来たので、それを引き取りに本屋へ。
前回、来た時に見つけた、探していた本も一緒に購入。
発行年度は02年とちょっと前のものだが、浜通りの自然散歩の本だ。
植物情報も豊富に掲載されているので、図書館で何度も借りている。

地方出版社で発行が02年だったから、もう絶版かなあと思ってたら、ちゃんと販売されていた。
ただ、販売から15年も経過しているので、掲載されていても既に見られない植物も多数だ。
とはいえ、まだ足を運んだことがない地区の情報もあるので、活用したいわ。

帰宅後、車庫に山積みになっていた、木の実の入った容器の整理をした。
変色がひどいのや、割れたドングリなどを処分。
種類ごとに仕分けして、入れ直していく。
30×60センチくらいの、植物の苗などを入れる平べったい容器だが、10個ばかり使っていたのが7個に。

今年は木の実採取、例年ほどに気合が入っていなかったのに、この量だ。
我ながら、毎年どんだけの木の実を集めてるんだと、呆れかえってしまった。
まあ、バザー部に提供していることもあるから、無駄になってはいないんだけど。
一部は種を取って、庭に蒔くつもりである。

洗ったおこた布団、雲が多かったので乾かないかなあと思いつつ、外に干しといたら乾いてくれた。
敷布は2畳用の大きいのではなく、1畳サイズの小さいのに変えた。
また、避難場所ができるわけだけど、最中よ、洗濯が大変だから、もうおこた内でしっこはやめてくれ。
コメント (2)

あり得ない光景

2017-11-27 18:00:00 | 果実・種

ハマゴウ(浜拷)の実である。
近くの海辺にあったこれは、護岸工事でおそらく壊滅。
ようやく工事が終わったので、そのうち様子を見に行こうと思っているが、まずダメだろうなあ。
いわきでは絶滅危惧種扱いだったはずなんだけど、復興工事の名がつくと、そういうのは無視される。
津波にも耐えて、たくさんの花を咲かせていたというのにねえ。
画像は、ひたち海浜公園で撮影したもの。
最初はハマゴウと気づかず、サルスベリ?と思った間抜けな私。
実の形がよく似ているせいなのと、しばらくお目にかかってなかったせい。
ここの浜辺には、たくさんのハマゴウが枝を広げていて、花の時期だったら、それは見事な風景が見れそうだった。
来年、暑さに負けずに見にこれたらいいなあ。


今日も朝からいい天気。
気温は二桁に届かなかったけれど、日差しが暖かであった。
でも、午後になって雲が広がってきた。
と言っても、天気は下り坂というわけではないようで、明日も晴れの予報である。

5時を過ぎ、弁当を作っていたら、息子が姿を現した。
具合が悪くて起き出したのかと思ったら、目が覚めたからとのたまう。
その後、英語のドリルを広げて、せっせと解答を写す作業が始まった。
宿題だったのを忘れたからだそうだが、答えを丸写ししてたんじゃ、全く意味がないと思うのだが。

でも、こうやって早朝に何かしらの学習をするのはいいことじゃないのかね。
旦那が木曜の振替休日だったため、今朝はバスで学校へ向かった息子である。
いつも、早起きして騒がれずに出かけた行けると、こちらも本当に助かるんだが。

旦那は娘に起こされてしまい、まだ眠いと言いつつ朝食を一緒にとっていた。
休みでどこかに行くかね?と聞かれたが、行きたい施設は月曜なので軒並み定休日だ。
この、美術館や科学館といった施設の、どこでも月曜休館っていうの、どうにかならんものかね。
市町村内全ての施設がこうだと、折角訪れても、どこにも入れない。
休みを分散させれば、A館はダメだけどB館が開いてるから行こう、ってことになると思うんだが。

で、海浜公園に行った際に、旦那が寄りたいと言っていた、水戸のバイク用品の店に行くことに。
その時は時間の都合で寄れなかったからだ。
行きは6号線を下り、11時過ぎにお店に到着。
今のバイク用品は、私が盛んに乗っていた頃に比べると、段違いに性能が良くなっている。
何でも進化していくものなんだなあと、感心しながら眺めていた。

13時半に昼食をとり、帰りは高速で。
平日なのに、交通量が多くて疲れたわ(帰りは私が運転していた)。
でも、娘が帰る前にたどり着けてよかった。


さて、今朝のことである。
おこたでしっこをして、あったかい?寝床を失った最中は、今朝は台所の隅にいた。
ヒーターが点いていたから、居間よりは暖かだったのだろう。

ヒーター前の特等席の椅子は、相変わらず猫達の争奪戦の場になっていた。
朝はどん兵衛が陣取っていたけれど、ちょこちょこと入れ替わりが続き、見るたびいる猫が違う状況。
珍しく、最中が椅子の上に乗っていたのだが、隣のどん兵衛と一緒だと、体格差が大きくて変な感じだ。

それでだ、息子が出かけた後、何気に椅子を見たら、何と何と、あり得ない組合せが椅子の上に!

嘘、嘘、麦が最中とくっついて椅子の上にいるーーーーーー!!!??
いったい何があったんだ!!?
真上から見ると、麦がかなり隅っこにいるのは分かるけど、今までの諍いからは考えられない!

「和解したわけではないのですが...」

うんうん、寒かっただけだよね、二匹とも。
それでも大した進歩だよ。
ただ、二匹とも体重は4.2キロなのに、何なんだろう、この大きさの差は。
「麦は縦に長くて、もーちゃんはずんぐりむっくりだから」と娘が言っていた。

こちらの理想としては、麦と白玉のような、いかにも仲良し密着状態。

最中と麦だと、仕方なく密着している空気が蔓延しているので。
それでも、唸り合い、取っ組み合いをしていた頃を知っている身としては、本当に嬉しい一コマでありました。
コメント (4)

猫に振り回される

2017-11-26 19:00:00 | 果実・種

ナンテン(南天)の実である。
うちのは実付きが他所のお宅のに比べると、何故か悪い。
庭の北側に植えているせいなのか、それとも付いたら片っ端から鳥に突かれるせいなのか??
塀に密着するように実がなるから、案外、後者なのかもしれないなあ。
「難を転ずる」という語呂合わせで、縁起物とされている赤い実。
これが白いのはシロミノナンテン(白実の南天)。

花は赤い実のと変わりないので、並んで植えてあってもこの時期にはどっちかは分からない。
でも、白い実の方は丈が低い(小ぶり?)ような気がするわ。
今年も気がついたらたくさん実がなっていた。
色のせいなのか、鳥の捕食率は赤に比べると低いような気がする。


今日も朝からいい天気。
日差しぽかぽかで、冬の服装だとちょっと暑さを感じるくらいだった。

7時半頃に起き出して台所の扉を開けたら、何だか飼料臭い。
何だろうなあと見渡せば、テーブルの下に何やら固まりが見えた。
これはチューか、チュンかと、居間に置いてあるメガネをかけて、恐る恐る覗き見る。

カリカリの吐き戻しであることが分かってホッとしたが、量がハンパない。
トイレからトイレットペーパーを持ち出して、掃除。
お願いだから、吐くなら床の上だけにして、椅子の上から滴るように吐き戻さんでくれーーーー!!

ようやく片付け終えて床を拭き、掃除機もかける。
これだと、死体の方がまだ楽だったかもしれない。

娘が起き出してきたので、一緒に朝食。
それの片付けをしていたら、居間から娘の情けない声が。
「もーちゃんが、またおこたでおしっこしてるーーーー−!!」

昨夜は麦は息子の部屋で寝ていたので、障害などなかったはず。
何で思い出したようにおこた内で用をたすのか、この猫はーーーー!!!!
いつもの如く、おこた布団と敷布を取り除き、今日は敷布だけ洗濯。
寒くなっているのに、あったかい寝床をなくす愚かさを、いい加減、学習してくれよ、最中!
那智のように、足腰が弱っているわけじゃないんだからさ。


11時を過ぎて、子供達とツタヤへ。
何故か駐車場はごった返していたが、またすぐそばの運動公園で試合でもやってたか?
向かいのスーパーも同様だった。

お昼に焼きそばを食べようと、材料を買って帰宅。
野菜を切るのはやったけれど、あとは子供達に作らせた。
最近では3袋入りを2個買ってくるが(6食分)、3人で平らげてしまう。
息子が3袋、娘が2袋量、食べるからである。
食欲旺盛でよろしいのだけど、男子ばかり3人4人のお宅だと、これでも足りないんだろうなあ。

旦那は昨日、行った山道に、また出かけた。
車だと進むのに勇気がいるような林道で、これはバイクで走ってからでないとダメだと引き返したのだ。
ウエストポーチから、鋸の柄が飛び出ていたので、職務質問されないようにねと送り出した。
そういうものが必要な林道には見えなかったけれど、どうだったんだろう。

明日からまた平日だなあ。
祝日も冬休みまでないから、朝ゆっくりできるのは土日のみか。
11月も今週で終わってしまうし、暮れが迫ってくる。
受験生はセンター試験が秒読みに入るんだろうが、息子は全くやる気なしだ。
奇跡で入れるのは高校までだと思う私。
いつ、エンジンがかかるんだろうなあ??


娘の描いた落書きのそばに転がるどん兵衛。

チョークであちこちに絵を描く娘だが、色をうまい具合に使っていて上手だ。
「でも、これはどん兵衛じゃないでしね」

柄がないから、白玉かしらねえ。
コメント

意地悪なヨメ

2017-11-25 18:00:00 | 果実・種

ツリバナ(吊花)の実である。
これも、近場にあったのは姿を消してしまったなあ。
耕作地沿いの道端だったので、草刈りに巻き込まれてしまったのかもしれない。
ニシキギの仲間で、初夏に咲く花は小さく、色もくすんだ赤紫色と地味なので見つけにくい。
実の季節に場所を押さえて、花を見に行くパターンであったのだが。
薄赤の実は裂けると朱色の種が顔を出す。

これが大量にぶら下がっていると、車で走っていても気づくことが多い。
今年はいわきじゃないけれど、何箇所かでツリバナの実がたくさんなっている所を確認した。
来年は花を見に行けるかなあ。


今日も朝からいい天気。
だったけれど、昼頃から雲が広がってきた。
山の方は雨がぱらついてきたりも。
気温も低く4度前後。
風もあって寒かったなあ。

ママ友宅へバザーの提供品を届け、その後、旦那とまた山へとドライブへ。
子供達はハナから付き合う気はなく、お土産期待と送り出された。

しばらく行ってなかった399号線を北上。
ダンプやミキサーカーの往来が激しいなと思っていたら、バイパスを作る工事中。

3桁国道の300番台は、国道といっても車線のないような狭い道の所が多い。
ここもそうで、狭い山道をグネグネと、対向車を気にしながら進んでいかねばならない。
雪も積もれば凍結もする道路で、冬場は更に危険度も増す。
川内村といわき市を結ぶ主要国道でありながら、こんな状況だったので、長いこと拡幅などを訴えていた。

それがようやく動き出したというわけだけど、まさか別個にバイパスを作るとは思わなんだ。
またまた木を伐採して山を削り、トンネルを掘り...。
貴重な湿原もある場所なのに、復興工事の一貫となると、環境アセスメントも何処へやらである。

勿論、生活道路として考えれば、必要な工事であることは認める。
でも、環境破壊と紙一重になるのだから、もう少し慎重になってくれてもいいと感じるよ。

川内村に抜けた後、一山越えて鬼ケ城へ。
柏の木を見つけたが、落ちているドングリは色が抜けたり傷みがひどいものばかり。
これは割と早い時期に実が落ちるので、来年はその頃を見計らって拾いに行こう。

今日は猫との遭遇率が高かった。
那智によく似た、ちょっと白毛混じりの黒猫には、まいったなあ。
白毛が混じっててもまだ若い猫で、尻尾は短かったが、ついつい那智を思い出してしんみり。
他にも全身こげ茶のトラ猫やら、色がごっちゃの三毛猫など、山道なのにいるわいるわ。
近くの民家の猫なんだろうな。

15時過ぎに家に帰ったのだが、義父の薬はテーブルに置かれたまま、朝食を食べた気配もない。
子供達に聞いたら、二人で顔を見合わせる。
ちょっと待て、朝から起きだしていないとな?

すぐに息子に部屋に見に行かせる。
ベッドで冷たくなってんじゃあるまいな!?

息子が部屋に入ったら、義父は何事と惚けた顔で応対したようだ。
ひとまず、死体になっていなくてよかった。
が、完全に言っていることがおかしく、さすがの息子も大丈夫かと心配するほど。
既に15時半になっているのに、まだ朝だと思っている。

ノソノソと起き出して、朝食?を取り、薬を飲む。
それから新聞読み。
時間が時間だから、夕飯はいらないのかと思えば、食べるとのたまう。
ボケ老人は食べさせても食べさせても、腹が空くのかご飯はまだか?というようだが、それに近いんでは?

話が噛み合わないから、ストレートに言葉をぶつければ、また私の言い方がきついと嫌な顔をする。
こんな調子で言わなければ、こちらの意図を理解できんでしょうが!
さすがに切れて反論したら、思い当たることがあったのだろう、黙った。

もう、本当に嫌になる。
以前からそうだったけれど、自分のことばっかりで、周囲に対する気遣いなんぞ皆無。
元校長だから、周囲も退職後も先生、先生と持ち上げるばかり。
何かあっても、責めるようなこともしないから、ますます周りが見えなくなる。
なので、私のように自分を否定するようなことを平気で言う輩は、今までいなかったんだろう。


今回、自分の様子を見に来たのは息子だったが、それをするように言ったのが私だとはこれっぽっちも思ってない。
旦那も息子もあまり気が回らないから、何かあると義父の負担がかからんように、陰で頼んでいるのは私なんだがね。
おかげで、二人のお株は上がる一方で、私はキツい物言いの意地悪なヨメ扱いだ。
まあ、一人ぐらいはそういうのがいないと、今の我が家はうまく立ちいかないのは分かっているので、悪者でいいけどさ。

何にせよ、朝から起きてこないのに、様子を見にもいかず、気がついたら死体になってたなんてのは勘弁願いたい。
絶対に義妹に責められる。
でも、普段の義父を知らないからこそであり、同居してれば同じになるだろうことは間違いないけどね。
息子も隣の部屋にいるんだから、もう少し気を回してほしいわ。
コメント

箱の中身は...

2017-11-24 18:00:00 | 果実・種

ピラカンサである。
と言っても、この呼び方は園芸種の総称としてのよう。
赤いトキワサンザシ、オレンジ色のタチバナモドキなどが、こう呼ばれている。
これはタチバナモドキ(橘擬)になるのかなあ?
ご近所の畑に植えてあったのだが、道端から見た時は、私の腕の太さくらいの黄色い円柱であった。

いったい何があるのだと、雑草を掻き分けて近づいて、ピラカンサと分かったが、驚いたなあ。
ピラカンサは実付きがとってもよく、法面などに赤色が見えると、大概がこれだ。
うちにもあったけれど、息子が生まれた時に棘が危ないと切っとばされてしまった。
過保護の義父母に呆れたが、今となってはあれだけの大株、勿体ないことをしたと思うわ。


天気が回復して、今日は朝からいい天気。
そこそこ冷え込んだようで、軽トラの荷台の雨水が凍りついていた。
メダカ鉢のような、水がたくさんある所はそんなことはなかったが、一応、初氷?
日中は風があって寒かったわ。

昨日から私もちょっと風邪気味で、朝の家事を済ませた後は、家で一日過ごした。
魅力的な広告が多数あったものの、人混みの中で悪化させるのもバカだし。

ラジオを聴きながら調べ物をしたり、借りてきた本を読んだり。
おこたに入っていると、猫がやってきては必ず膝の上に乗っかる。
コタツ布団の上とはいえ、骨が一箇所に押し付けられると痛い。

縁側の隅に積み重なっているダンボールを開けてみたら、子供服がどっさり入っていた。
80〜100サイズの新品。
娘に着せようと思いながら、お下がりなどで事足りて、忘れ去っていたのだろう。

80や90なんて、3〜5歳くらいのサイズだ。
リサイクルショップに持っていったって、一枚100円にもならない。
幼稚園のバザーの提供品をまとめていたので、それに加えた。
サイズ的に、頼むママ友宅の末っ子にも丁度いい。
必要な分はもらってくれるとありがたい。

一箱目がそんなだったので、他の箱を開けるのが恐ろしくなり(笑)中断。
本の箱もあるはずなので、確認はしないといけないんだけどね。
以前、ラジオの投稿で、就職で家を離れている間、部屋に置いてあった本にシロアリが巣食い、というのがあった。
うちも車庫に置いていた、旦那の仕事場の資料を入れた箱を置いてたら、同じ目にあったことがある。
家の中でも起こり得るのがわかったので、放置しているのは随時、確認しないとまずいと思った次第。

明日は特に用事もないので(おそらく)ゆっくりできるな。
頼んでいた本の入荷の連絡が来たから、それは取りに行かねばならないけれど。
今夜もあったかくして早寝して、風邪気味状態から脱却しよう。
コメント (2)

学祭に行けず

2017-11-23 18:00:00 | 紫系(赤紫/青紫)の花

リンドウ(竜胆)である。
今年はこれしか野生のリンドウは見れなかったなあ。
一時、群生地を見つけたけれど、開発の煽りで壊滅。
つくづく、こういう時は盗掘と言われても、掘り起こして持ち帰ればよかったと思う。
開発する側は、そういうことなどまず知らないわけだしさ。
熊の胆よりも根や茎がとっても苦いため、「竜の胆」と呼ばれたのが元々の意味らしい。
苦いということは薬効があるのかと調べてみたら、やはり胃に効果があるようで。
胃腸の働きを活発にしたり、食欲不振や消化不良などに効果があるそうだ。


夜半から降り出したらしい雨は朝になっても止まず。
予報では昼までには上がるとあったが、午後まで降り続き肌寒かった。
久々の雨で、植物は潤っただろうけれど、イベントには水を差されたかな。

今朝はそんな天気もあってか、眠りが何度か浅くはなったものの、気がついたら8時近くになっておりびっくり。
ちょっと疲れが出ているのかなあと、薄暗い中起き出した。
休出の旦那は、そんな不埒なヨメに怒ることもなく、起きて出かけて行ったらしい。
すまんこってす。

子供達はさらに上手で、10時を過ぎても起きてこない。
前に学校に行こう週間で行った高校の文化祭だったので、娘は行くと昨日から張り切ってたんだけど。
10時半を過ぎて、天気が悪いから行かないのか?と起こしに行ったら、行く!と。
息子は行かないで寝ていると布団に潜り込む。

軽く朝食をとらせ、11時前に家を出た。
雨は傘がなくては濡れるような降りで、こんな天気の中、人の動きも悪かろうと思っていたのだが...。
学校前は車の流れが滞るほどの交通量。
傘をさしたたくさんの人が、校舎前のテントの屋台?に群がっている。
駐車場になっている校庭もすごい車の数。

娘と顔を見合わせ、見物は諦めることにした。
これが晴れていれば違ったのだが、傘も危ないし車を入れるまでも大変そう。
残念に思いつつ学校前を素通り。
それにしても、雨に左右されないんだなあと驚いたわ。

帰り、牛丼屋で昼食をとり、息子にはお弁当を買っていった。
学祭の飲食物を食べるつもりだったから、ちょっと残念だったが仕方ないな。


義父はそれなりに回復傾向にあるみたいだけど、今日は一日寝ていた。
昨夜、買ってきた風邪薬を飲んだはいいが、一日分の量を一回で飲んでいったことが判明。
薬剤師の友達にすぐにメールしたら「絶対にやっちゃいけない!」との返信が。

既に飲んだ後なのでどうにもできず、もしかしたら救急車騒動になるかと就寝。
何事も起こらなかったけれど、本当に勘弁してくれ。
というか、あんなに大きな錠剤を6粒も飲むことに、疑問を抱かなかったのか?
朝、起きた時にその話をしたけれど、全く要領を得ない。
人間、老いるのは仕方がないが、こういったことまで判断できなくなるのは恐ろしい。


明日はお弁当でまた5時起きか。
天気は回復するようだけど、気温の上がりは悪い。
自室の大きな穴が空いている障子の張替えでもすべきかな。
することは山積みだけれど、やる気が起きない情けないこの頃である。
コメント (2)

木の実採取に

2017-11-22 17:00:00 | 黄色の花

ツワブキ(石蕗)である。
もう、花が咲いているのを見かけなくなったので、お蔵入りかなと思っていた。
が、今日フラワーセンターに行ったら、たくさん咲いていたので、大丈夫だと掲載。
調べてみると、花期は9月中旬〜1月初旬とあった。
うちの近辺で、こんなに長いこと咲いているのなんて、見たことがない。
それ以前に、うちのは花付きが悪く、咲いても短期間で姿を消してしまうのだが。
冒頭のはひたち海浜公園で咲いていたもの(11月3日撮影)。
ここも、この頃はちょうど見頃なのがたくさん咲いていた。
ちなみに、こちらは我が家のツワブキ(10月17日撮影)。

何が悪いのか、咲いても貧相な花である。


午前中はいい天気だったけれど、午後から雲が広がってきた。
夜半から雨の予報で、明日は昼以降に雨が上がるようだ。
今朝も寒かったが、タイマーセットしたヒーターのおかげで助かっている。
日中は日差しがあったので過ごしやすかったな。

10時を過ぎてから出かけた。
まずは運動公園近くのちっちゃな広場(って広くないんだけど)。
普通車だと5台分くらいの空間かな。
ぐるっと木が植えてあって、ベンチも置かれている。

で、この植えてある木の大半が、実をつけるのである。
目当てはセンダンだったが、他にユズリハもいただいてきた。
双方とも実の付いた小枝が、枝元から落ちるタイプなので、そこからポキポキと。
一応、公園なので、枝を切り落とさねばダメなのには手は出さない。

ツタヤに寄った後はフラワーセンターへ。
ここも最後に来たのはいつだったか。
調べてみたら、6月8日に来たっきりであった。

勿論、屋外はほとんど花の季節は終わっており、花壇もパンジーやビオラなどになっていた。
目的は花ではなくて、落ちている実の方だったので、問題なかったけれど。
樫の仲間は、楢よりも実を落とすのが遅い。
センター内には何種類か樫が植えてあるので、それが目当てであった。

木の表記ボードによれば、ウラジロガシとツクバネガシなんだけど、図鑑に載っている形状と微妙に違う。
それとシラカシかなあ。
いずれも、殻斗はうろこ状ではなく輪状で、ウラジロガシとツクバネガシは短い毛が密生していてフカフカだ。

ロウバイの実も落ちていたが、割ってみると中は蜘蛛の巣のような白い糸でネバネバ。
見た目、マメ科のような種なので、栄養価が高いのかもしれない。
フジやジャケツイバラなども虫食いが多くて、鞘を割ると同じように白いネバネバ糸が。
食べられてボロボロになった種子が入っていることも多い。

そこそこの収穫を手に車に戻り、次はスタンドへ。
おお、ガソリンが132円に値上がっている!
給油後、車内の掃除機かけをしていたのだけど、何たるマヌケ。
ドングリが入った袋をひっくり返してしまった。
助手席の足元いっぱいに転がり落ちてしまったため、ここだけかけられず。
拾い集めるのも大変だった。


義父が風邪をひいたらしい。
私に延々と数日前からの症状(特に喉がしんどいらしい)を語り続けるので鬱陶しい。
私がぐったりしている時には無関心だから、尚更そう感じるのかもしれない。

息切れもひどいとぼやくので、病院に行った方がいいといえば、既に行ったんだそうで。
でも、心臓手術後は主治医がそちらになっているので、そっちで診てもらいなさいと言われたとか。
そういうものなのかねえ?

早朝からエアコンをかけっぱなしで寝ているので、それも喉に悪いと言ったのだが、聞いていない。
自分に都合の悪いことは、一切、耳に入らないようだ。
隠居に、もう十数年稼働させていない加湿器があったなあと、引っ張り出してきた。
作りが単純だからか、問題なく動く。
あとで、これを子供に持たせてやろう。

明日は休みなので、朝はゆっくりできるなあ。
ただ、旦那は休日出勤なので、8時頃まで惰眠を貪ることはできないけれど。
息子はきっと、麦と幸せな眠りで午前中を潰すに違いない。
それはそれで幸せだろう。
コメント

ヒゲがこそばい

2017-11-21 16:27:03 | 紫系(赤紫/青紫)の花

花壇のアメジストセージである。
と言っても、先月撮影したもので、今はもう終盤に入りつつある。
産毛に包まれたような花はそのままに、萼などは枯色になっている。
ドライフラワーにならないかと試しているが、やり方がまずいのかうまくできない。
セージと名は付いているけれど、食用にはならない種類。
私はそっちよりも、花を楽しむために植えているので、それでいい。


朝からとってもいい天気。
そして、冷え込んで寒かった。
日中も、風が吹き出すと日差しが負ける感じ。
明朝も予想気温が3度らしく、起きたくないなあとため息だ。

昨日の連発するくしゃみは治ったらしい。
でも、鼻水は思い出したように垂れてくる。
調理中は非常に煩わしいし、鼻をかむために中断するので困る。
鼻づまりにならないだけマシなんだろうが、油断してるとすぐにそうなりそうだ。

悪化させたくなくて、今日は一日、家にいようかと思っていたが、生活費を下ろさねばならなかった。
今朝、息子に渡されたプリントが、教材費集金のお知らせ。
明日と明後日、直接販売になるそうで、財布からその分を抜き取ったら、見事に空っぽに。
ああ、学校って何でこんなにお金がかかるんだろう。

お金をおろして、スーパーに。
寒さのせいか、朝から夕飯はシチューが食べたいモードになってしまったので、それの材料を購入。
見切品コーナーを覗いていたら、おばさんに「今日は何日だっけ?」と聞かれた。
ベーコンを買おうとしたようだが、消費期限が21日だったようだ。

「生肉じゃなくて加工されているものだから、2、3日くらいは大丈夫だと思いますよ」
悩んでいたのでそう言ったら、納得したようでカゴに入れていた。
あの日付はあくまでも目安であり、21日なら21日に食べなければダメになるものではない。
特に加工品わね。

帰って昼食をとった後は、おこたで温まっていた。
本を読んでいるうちに眠ってしまったらしく、頬がこそばいので目を開けたら、白玉の顔が。
おヒゲがこそばいと、位置をずらすのだが、また元の場所にせり上がってくる。
お尻を向けられるよりはいいけれど、ヒゲが当たって落ち着かない。

今朝、息子が出がけに「ああ、麦とずっと寝てたかったなあ」とぼやいていた。
うんうん、その気持ちはよーーーく分かるよ。
こう寒くなると、もふもふの毛にほんわかした温もりは、心地いい以外の何物でもないものね。
私だってそうしたいが、5時に起きてお弁当作ってるのよと、息子の言動を却下。
木曜は休みなんで、その日に思う存分、堪能しておくれ。

その休みは、どうやら雨になるようだ。
そのせいで、多少は気温が上がるみたいだけど、前のように15度を超えることはない。
油断して風邪をひかないように(悪化させないように?)気をつけないといけないな。
コメント (2)