goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

カレーyaさんのホルモンカレー (東広島市黒瀬町)

2017-01-17 07:13:54 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

今年の正月は、おせちの次はカレーというほどではなかったですが、カレーの場合は、とりあえずというよりも
同じ食べるならトッピングはこれという感じになってきています。

たとえば野菜を入れるとか、今日はカツとか。

そのひとつは、秋から年明けにかけてけっこう量を食べているということです。
季節ごとに食欲はかわるというのはあたりまえといえばそうですね。
食べないほうが元気な気がする、これが健康な気がしますが、食べると元気が出るはもう少し体を使えということでしょうか。


今、お気に入りといえば、黒瀬の国際大学のすぐそばにあるカレーyaさんのホルモンカレーです。



ほどほどのいいお値段になってしまいますが、たまに贅沢するかという気分の時に
ホルモンカレーに玉子トッピング。



玉子は外はカリカリ。黄身は固まらず。
それが辛いカレーにしたときにいい感じにまろやかにしてくれます。



辛さも味も、満足のカレーでした。

たまには行ってみよう。
寒さが今は厳しくなってきていますが、気合をいれて体を温めましょう。

さあ、今週は週末の寒波まで少し緩むのでその間に、よし、何とかなるという気で。
それが、風邪をひきそうな気配はまったくありません。
気ですね。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山で食べすぎの日

2017-01-16 07:15:41 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

前日の夜もたくさん食べたのに、しっかり眠ると翌朝も食べられるものですね。
これは、何かというと今頃分かったのですが、翌朝食べられるかどうか、食べすぎになるかどうか、
眠りが深くしっかり満足するほど寝ているかどうかですね。
ホテルに戻ると温泉に行き、朝も温泉に行きということをするので、その間の眠りはしっかり寝ているのです。



そうすると、体に聞いてもこれぐらい食べられそうとなるのです。
毎回、日替わりのバイキングですが、この日の組み合わせなかなかな好みのものばかりでした。



ホテル泰平別館は、平和通りというところにあって、夜も朝もジョギングをする人を何人か見かけました。
2月に愛媛マラソンがあります。ここはそのコースでもあるようです。
出る人数のわりには練習している人を見かけるのは少ないですが、寒すぎると練習はつらいですね。



愛媛生活文化センターで整体教室をしてきました。
体の調整法の練習ですが、気の置き方や脱力の仕方などを重点的に。
いい感じの楽しい一日でした。



力が抜けるというのは大事なことで、力を抜くがわからない人も多いです。
力を抜いてというと、体がだらっと崩れたことをイメージしてしまいますが、
力が本当に抜けると骨格はしっかりバランスが取れてスッと背筋が伸びたような姿勢になります。



力が抜けると気持ちも追いついているもので、昼にさあ何食べましょうか。
ここにしましょうと蕎麦です。そば吉という店。
迷わずここに入り、席に着いたかと思うと日替わりの野菜天丼と梅の蕎麦にしますと
仲間の人はいいます。

そばが温かいのと冷たいのとあるそうで。



あ、みんな暖かいのをとほかの人が僕のまで決めてくれました。
いいのいいの、温かいのがおいしいのですというので、
まあ、そういうならそうでしょうねといただきました。

力を抜いて堂々としていればいいのです。そばに乗っている梅のように。



食べ終わると、六時屋に行かれますよね、はい行きますとも。
針はまっすぐ真っ直ぐに、これが六時屋です。


やっている整体は、力を抜いて真っ直ぐにです。

力を抜いていればいい、気持ちと体がひとつになっていればいい。
そんな一日でした。



オレンジの電車。慣れてきました。
この町の色になってきています。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市の鉄板焼きの美ゆき

2017-01-15 08:00:11 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

昨日は、仕事を終えて車で帰ってきました。バイクは無理なぐらいの冷たさ。
安芸灘大橋は、気温0度でした。

冷えるけどそこまで降らないかと思っていたら、目覚めてみると外は真っ白でまだまだ安定的に降り続いています。
どうなるんでしょう。今日のマラソン練習は無理なようです。
仕事に行く人は大変ですね。風邪ひかないように頑張ってください。

水曜日に松山に行ったときの夜です。
今回は、一人で飲みに行ったというか食べに行ったというか、ご希望の所で下ろしますと送ってもらったので、
松山市駅の隣駅、大手町の近くにある「美ゆき」にいきました。



カウンター席に座って、まずはビール。到着したのが8時20分ぐらい。
8時半ぐらいがラストオーダーぐらいで9時ごろ終わる店です。
テレビにもよく出ているようで、人気がありますが、特にちゃんぽんという名のそばめしでしょうか。



鉄板焼きは何を食べてもおいしいのですが、同じカウンター席の人たちが、ご夫婦が二組ぐらいでどちらさんも
肉を食べていました。

ステーキの店としても人気のようですが、一人で楽しむにはちょっとお値段が。何人かで分ける時にしましょう。



これぐらいのサイズの鉄板が4つほどあります。
両端でご夫婦が、真ん中で長年やっているおかあさんが焼いています。
焼く人がいて場所もあるので注文から出てくるのは早いです。



今、自分の注文が調理されているのがわかります。

決めていきました。

くわ焼き。
ネギと豚肉をいためたものですが、これはお値段お手頃、たしか500円ぐらいか400円かそんな感じです。
ネギがいっぱい入っていておいしいのです。



塩コショウ味のシンプルなもので、うちでも作ればいいのにというネギがおいしい料理です。

そして、だし巻き玉子。
玉子焼きは、どの店にあっても注文していると思います。おでんも玉子があれば入れますかね。

注文してみていると、あー、そうそうここのだし巻き玉子は特徴があるのでした。
しっかりあわだててふわふわにして、少しずつ追加しては巻いていくのです。

だからこんなにあつみがあって口の中でふわふわととろけるのです。



出汁の味がしっかりきいています。ビールにあいますね。

そして、チャンポン。
これは量がすごいです。あらら、食べられるでしょうか。

そりゃそうですね。そばを入れた焼き飯のようなものですから両方を注文したような量になったわけですが、
味がいいので意外としっかり食べられました。

ビールは二杯。これぐらいで十分です。
晩御飯を兼ねての鉄板焼き。

一人でゆっくり飲みながらもいいものです。
カウンター席の真ん中、常連さんのご夫婦が店の人と話しているのを横で聞きながら、そばめしをおいしくいただきました。



ホテルへの帰りは路面電車です。地域の老舗、電車、風情がありますね。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市駅前のでゅえっとのミートスパゲティ

2017-01-14 07:43:45 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

11日水曜日に松山に行ったときは、ランチを決めていきました。
午後から風味花伝に行く予定になっているので、その前に懐かしい店でゅえっとに寄りました。
こちらは、松山のブロガー小太郎さんに松山に行き始めたときに教えてもらった店です。

松山観光港にフェリーがついたら100円で高浜駅に移動します。
そこから松山市駅まで伊予鉄で移動するのです。
この駅は木造の古いもので、それがこの辺りの風景にとても似合っているのです。



映画、真夏の方程式でもロケ地として使われました。



電車が出発します。
ここの電車もこれまで繰り返し乗ったのですが、最初に乗ったときは、思いついたまま駅名を聞いて降りたりしました。



梅津寺駅です。
南海放送が広島でも写っていたころ、遊園地のある場所の記憶が梅津寺です。

そのあと、松山にいくと坂の上の雲の秋山兄弟の銅像があるのがこの梅津寺なので行ってみたこともありました。



松山市駅に到着。横断歩道を渡るとすぐにあるのがこの店です。
扉をあけると、おひとりですか、カウンター席にどうぞと進めらえました。
扉のすぐ近くなのでお客さんが扉を開くたびに寒いのですが、目の前でミートスパゲティを作っているのも見ていると
不思議と温まってきました。



注文は、他のお客さんもみんなミートスパゲティデス。
それ以外の注文は店を出るまでの間ありませんでした。
ただ、ここで選び方のポイントは、普通サイズにするかハーフサイズにするかです。
値段はたしか900円と700円だったような。
値段の差がどうだからはどうでもよくて、満足の量はどちらかです。

カウンターの一番端のお客さんにちょうど料理が出たところだったので、店員さんにあのサイズは?ときくと
普通サイズですということで、それなら食べられそうと普通サイズのミートにしました。



比較がないからわかりにくいのですが、簡単にいうとダブルですね。
ミートソースは甘め。先にスパゲティにも下味がついているので混ぜてもあまり多く絡めなくてもおいしいです。



松山に来た頃を思い出しました。



ここで整体の縁があったのも今の仕事にとても生きているのです。
不思議な出会いが続いています。



風味花伝にいって、ご夫婦とゆっくり話をして体を整えました。
そして、そのあとは、プティクリフの友達がケーキをお土産に持ってきてくれます。
充実した水曜日。

今日は何日、何曜日というのを忘れます。
ただ思っているのは、旅の途中、松山。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の呉から松山への船旅

2017-01-13 20:55:50 | 四国


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

水曜日と木曜日、月に一度の松山出張に行ってきました。

朝からすっきり晴れたいい天気でした。

どの季節も船はいいです。
エンジンの音、振動、外に見える風景。



ここですっかり時間を忘れて、曜日まで忘れて、ただただ旅を楽しむのです。
呉港。

 この世界の片隅にで、呉の風景もアニメで見たという人もいると思います。

実際にきてみるとまたいいので、映画を見たらぜひ呉にどうぞ。



音戸大橋の下をくぐるのですが、対向の船と交互に通っていきます。
暫く待ちました。


向こうから来た船は、牡蠣いかだを引っ張った船でした。これも江田島周辺らしい風景です。



遠くまで透き通って見えましたから、蒲刈は松山に着くまでずっと見えていましたよ。











-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする