

お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
昨日、休日を利用して、とびしま海道の蒲刈から豊島を回ってきました。
30キロコースです。長いというよりも島はいいなぁと思います。
画像は、携帯で撮ったものです。
福山雅治 道標 2010 《歌詞付き》
豊島大橋を渡ります。
ここから見る海は、小さな島がふたつ、潮が引いたときは4つ並びます。
車では通り過ぎるだけの場所です。

橋を渡って坂を下ると、豊島の南側を走ります。
とびしまマラソンと同じコースです。
釣りに来ている人たちを何組か見かけました。
橋の下を通る少し手前で大きな魚が釣れました。

さらに南に進むと、斎島と四国が見えてきます。
その頃、鳥の鳴き声がいっぱい聞こえてきて上をみると、かもめの集団でした。
海とか波止場では見かけるカモメですが、空の上を集団で飛んでいるのは、それも高い位置はめったにありません。

四国は、斎島のむこう。肉眼ではもっと四国が見えて、かすんでいるもののあれが石鎚山だろうと思える山の頂も見えました。

このあたりにいるかもめは、慣れているんでしょうね。
近くを通っても飛び立ちません。かなり近づいたときに飛び立ったのですが、それも逃げた感じではなく、
ほら、軽く飛べますよというぐらいにゆったりと浮いていきました。

なんとか島を一週しました。
豊島大橋に向かって登っていきます。
これもマラソンの最後の方のコースでイメージはできあがりましたが、ここまでにかなり疲れているでしょうね。
残りの時間で準備が間に合うでしょうか。

蒲刈に入ると夕日が沈むのを待っているカメラマンの人がいました。
三脚をセットしてまだまだ沈みそうにない海を見て待っています。
途中で、海と空の色が変化していくだけでワクワクしますね。

島の夕日は、ひんやりという夕暮れではなく、太陽の暖かさを感じるようなほっとしるひと時です。
沈み始めるととても速いです。
普段からこうして時間は刻々と過ぎて行っているのです。
しっかり味わっていきましょう。

-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。



