goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

平和園 呉店 ワンコインランチ

2012-12-05 09:09:35 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


十数年ぶりに平和園呉店に行ってきました。
前は、夜の飲み会で利用したりしたのですが、今回は昼にワンコインランチがあるというので行ってみました。
それも、量が半端じゃないというのです。



店内に入って、ひとりで味噌ラーメンを食べていた人の席に相席。
メニューを見ると、たしかにワンコインランチが三種類。



ラーメンとチャーハンのセットもいいのですが、今回はお試しに野菜炒めにしてみました。
どうですか、この大盛。ごはんもいっぱいあります。



これで500円はありがたいですねぇ。



味は、中華料理店っぽいあじつけであっさりしていて焼肉のたれのようなものと違います。
塩胡椒のようなあじつけ、好みです。



サラダにスープ。
スープでラーメンがどんな感じか想像されてしまいます。
なかなかいけますね。別の日にラーメンを食べるとこのスープとは違いました。



全部食べおあった後の野菜炒めが乗っていた皿をみていただくと味の想像がつくでしょうか。
おいしくいただきました。





場所はこちら ↓




-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島の大聖院

2012-12-04 17:23:02 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


日曜日の宮島クロスカントリーというマラソンの大会のあと、厳島神社に参拝して、
次はわが家のお決まりのコース大聖院に行ってきました。
ここも子供がまだ小さい頃から何度か来てます。
雨も降っていたのですが、それはそれでしっとりとした秋を期待していってきました。



人は少ないのですが、このあたりの山は他の瀬戸内の島とは違った雰囲気があります。



お寺からは太鼓の音とお経が聞こえてきます。
真っ赤な紅葉はないものの、ところどころ色がついた葉があっがり、それも茶系の色と赤いのと中間ぐらいの
感じでまだらになっています。
これはこれで、昨年とは全く違ったマラソン大会の帰りとなりました。



秋から冬はいいものですね。カレンダー通り、去年と同じ頃に全く同じことはありませんね。



ここに来ている人が少ないもの雨のせいでしょう。人をあまり避けることもなく写真を撮れました。
ここまでの道も緩やかな坂道で、あとは階段をあがっていくお寺なのですが、
足が疲れて重いということもありません。これが進歩ですね。



この日は朝が早かったので、一日が長く感じました。
途中で時計を見てもまだこの時間というぐらいのんびりできました。



このあたりからは晴れた日には海も見えるのでしょうが、雨に濡れた屋根もまたいいものです。



このあとは、紅葉谷方向に歩き、もみじ谷にはいかず、普通に通ったことのない道を下りました。
これがまた発見ですね。
ホテルがあったり、あなご飯の店を見つけたりまだまだ穴場はいっぱいありそうです。



いつもいっている紅葉まじゅうの店も今回はちょっとわきにある古そうな店に入ってみました。
モンブランという商品があり、この出来立ての熱々をいただいたのですが、
これはおいしいものでしたよ。



次から次へと新商品を考えるものですね。
そして、穴子丼を食べなかったので、そのかわりに穴子むしまんを食べてみました。
なかなかいい味でしたよ。



こうして、偽レブの会の翌日は、マラソンと雨にぬれた宮島、そして帰る頃にはまた天気回復という一日でした。
内容の濃い、12月になりそうです。











-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳島神社

2012-12-04 00:45:22 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


宮島のマラソンの後半に少し雨が降ってきました。
10キロコースはなんとかほとんど濡れずにという感じで終わったのですが、
時間を送らせて出発した6キロコースの人はたくさんの人が雨に濡れていました。



曇で一日終わるだろうと勝手に思い込んでいたのですが、最近の天気は
晴れているかと思えば雨になったりしますね。
それでも、宮島観光の人は多かったです。修学旅行の団体も何組かいたし、
ほかの団体もいました。
雨の日にあるく商店街もいっぱいの人でした。
焼き牡蠣が人気でしたね。変わったものでは牡蠣グラタンもあります。



実は、これまではほとんど海沿いの道を歩いて大鳥居の前にいって、
それから神社に入って帰るときに商店街でした。
今回は逆にしました。
商店街を先に通ります。
そうするとこの位置から五重塔が見えるのですね。



そして、神社の中に入ります。
これまでと少しでも違ったアングルでと思ったのですが、どうしても
似てしまうと思います。



雨の日の厳島神社というのもいいものですよ。
海に雨が落ちているのに雨に打たれない長い回廊を歩く、
こちらは商店街に比べて歩きにくいほどではありません。



何度来てもいいものですが、今年最後の宮島というのは間違いないと思います。
このあとです。昨日の月曜日はとても付いている日でした。
やはりご利益があるのでしょう。



宮島にはカップルで行かない方がという話はありますが、前にも書きました。
僕は、この島でカップルを見るととても微笑ましく思います。
いい夫婦になるぞーと思ってしまいます。



朝、島に到着した頃は大鳥居の下まで潮がひいていましたが、
昼過ぎのこの時間は、結構上まで水が来るのですね。



と思って歩いていたら、別のところから見るとそうでもなかったです。



このあと、大聖院にいきます。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島クロスカントリー大会

2012-12-03 20:46:33 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


偽レブの会に土曜日に参加して夜も遅くなったこともあり、心配していましたが、
翌日の日曜日は、なんと6時に起きて、宮島のマラソン大会に行ってきました。
参加者は2200人と人気大会です。
北海道からきている人もいれば、最高齢は87歳ぐらいだったと思います。元気な人がいるものです。



この大会は、広島壮年走ろう会の主催で、走る人が作るので至れり尽くせりです。
開会式前には音楽で盛り上げてくれます。
クラッシックですが、運動会でよくつかわれるような曲をしてくれました。



岡山からはゆるキャラも登場です。観光PRにこられたようです。
準備運動としてジャズダンスのような動きをするのですが、他の大会では、それぞれ自由にしていて
目の前の一部がやっていることがあるのですが、ここの大会は、
全員参加のようですし、スタッフも、さきほど音楽をやっていた人までやります。
この一体感はなんなんでしょう。最高!にいいです。



昨年までは6キロのコースに出ていました。これも多少のアップダウンはあるものの
これぐらいは仕方ないかなという程度。
それが、10キロだと全く違いました。
6キロコースの折り返し点、3キロ地点からはハードな山道を登ります。
延々と1キロ山に向ってもぼります。かなりのこう配でした。
道路が頂上に来たので折り返せるかと思えば、またいっきに下ります。
下るということはまた登ってこないといけません。かなり下った後に折り返してまた登り。
へとへとになりました。
イメージは、登りで100人抜かれ、下りで100人抜いた感じ。
こんなにハードなのでまあまあの結果ということにしておきましょう。
このきつさは、この趣味、つづけていられんと思いましたね。



顔をぼかしてユニフォームだけ見ると若い人がいっぱいです。・・・と見えます。

ゴール後は、楽しみな牡蠣汁です。



豚汁に牡蠣が入っていると思ってもらえばいいのですが、寒かった日ですから
おいしかったですねぇ。これはたまらん。

せっかくなので100円の券を買ってもう一杯いただきました。
白菜、里芋、大根です。



牡蠣汁を食べたあとは風呂に入ってきました。これも特別に100円です。
湯があつくてとても気持ち良かったです。100円という設定も程よくいいのでしょうね。
人がごったがえすことはなかったです。ゆっくりできました。

そして、このあとは宮島散策です。



このあたりが走ったコースです。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽レブの会に行ってきました

2012-12-03 07:02:02 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


土曜日は、7パパさん主催の偽レブの会に行ってきました。
去年から参加で2回目です。
入口でくじをひくと1番のテーブル。
昨年は、今年よりも人数が少なかったからというのもあって、この席という
席順まで決まっていましたが、今回は、このテーブルにご自由にでした。



なんとそれが、男性一人あとは女性ばかりの席になりました。
会うのもチェリーさん以外は初めての方ばかりです。


ぎぢえさんとはコメントを何回かお互いに入れているのでブログはよく見ています。
緩和ケアの奥さんとは初対面ですがご主人とは昨年マラソンのことを
少し話ました。



目の前のテーブルには呉のDR、でぶさん、ゆうみさん、そして銀蔵さん。
みなさん赤ちゃんが大好きなようで、みんなおじいちゃんに近づいているなぁと
微笑ましい光景もみれました。

最初の企画から会の運営まで7パパさん、奥さん、そのほか手伝っていただいたみなさん
ありがとうございました。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする