goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

なかなか通りの関白で半バラ定食

2020-02-26 10:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、3月11日(水)午後からと3月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

呉市中通の関白。たまにランチに行く店です。かなり前からあるファンの多い店ですが、
最近お客さんが増えているかもしれません。扉をあけるとカウンター席が満席でした。

タイトルのなかなか通りですが、
「なかなか通り」
‬‪中通りと本通りの間にあるから「なかなか通り」。
‬ ‪何年前だったか「通りに名前をつけたい」と熱い思いで言われていて実現されました。通りの角にも表示されています。



店主がおひとりならこちらへどうぞと、間がひとつだけあいていたのでそこへ通してくれました。
最初は、久しぶりにラーメン定食にしようと思っていたのですが、ほとんどの人が
半バラ定食を食べていたので、つられて半バラ定食にしました。



ひとりでいろんな料理をこなしていくし、注文してからも出てくるのは早いです。
カツとか唐揚げとかは注文から肉を取り出したり一から作っていきますが早いのです。



半バラ定食はたくさんのキャベツに玉ねぎピーマンをまるく膨らんだジンギスカン鍋というのでしょうか
その上に重ねて、味付けを別のフライパンでした肉を載せたと思ったら、上にボーっとひがあがってできあがりです。



これで焼けているんだろうかという野菜ですが、食べている間にちょうど良くなっていくのです。
つけだれがおいしいです。
古い店が閉じていく今の時代。昔ながらの店をみんな楽しんでいます。



からあげもカレーもラーメンもどれを食べてもおいしいのです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会、ひとつは開催です。

2020-02-26 01:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、3月11日(水)午後からと3月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

写真は、下蒲刈町と蒲刈町の間の瀬戸です。三ノ瀬という地名があるのは、3番目の流れのはや瀬戸なのかもしれません。
昨日確認できたマラソンは、かきカキマラソン中止。
3月末の宮島マラソンは開催です。開催にあたっての根拠と、個人としては体調など考えて
参加はご自身で慎重に考えて行うようにという意味のことが書いてありました。安易にやってしまえということではなく
安心して参加できそうな主催者側の考えが書いてありました。

2月9日に愛媛マラソンを走ったのですが、それは還暦の記念に完走目的で走りました。
できて当たり前ぐらい他の大会に出ていることと、とびしまマラソンは水害で中止になる2年まではずっとでていたので
心配なく完走しましたが、その分感動は特別大きなものでもなく足を痛めることもなく良かったというところです。
とびしまマラソンが続いていれば、そこの出ていて愛媛マラソンにはでなかったのでしょうが、
ひとつ大会が消えたら運よく抽選にあたったのでした。



愛媛マラソンは、早い選手だけでやっていた時期があって、それが数年前に一般の人がたくさん出る大会に代わりました。
そこで、走ってもいなかった人がいきなりフルマラソンを目指し途中リタイアというケースも多かったようです。
マラソンをするなら短い距離から徐々に体を作っていかなければ体に悪いです。
マラソンといえばフルといきなりやってはいけません。
フルマラソンを走ったからといって浮きあがることもなく、長く健康的に続けていくべきなので
当時のいきなりフルマラソン挑戦の風潮はとてもいいとは思えませんでした。
それが数年たって、日ごろやっている人たちに固まってきたかのように淡々として流れたのは良かったです。



僕はスポーツをしている子供たちにも、あまりスポーツに傾倒しすぎるのはどうかと思っています。
それで一生生活できていくわけではないので、趣味として長くいろいろなスポーツを楽しむ意識も必要です。
記録などで舞い上がって、それこそ人生のような生活よりも他に自分がやることは色々とあると思います。



僕がトライアスロンをした時期は子供がまだ小さかった時期で、70キロの萩往還に参加したのもその時期で、
子供が少年野球をする頃にはマラソンはやめて野球を一緒に楽しみました。
そして、子供が大人になったら自分のマラソンに戻しました。
その基本となるのは、「整体」これです。人はいかに体を使えば壊さず快適に最高の動きができるかを研究するマラソンです。
何キロを何分で走ったというのが目標ではなく、いかに快適だったかだけをフォームの工夫でしています。
もちろん快適にはほどほどのタイムと安定したペースでというのがあります。



舞い上がったマラソンをしていると、整体を研究しているということを忘れるぐらいマラソン寄りになることもあります。
そんなことがないぐらい一日中整体のことを考えていて、主の整体と趣味のマラソンはしっかり分かれていてかなりの差です。
それが揺らいでしまいそうな過去に整体を習っている人に忠告したこともありました。
整体よりもマラソンの方に意識が行っていると感じたからです。
自分は何をやるべきかと心に決めたら、それに向かってまっすぐに基礎をコツコツすべきだと思います。
辛い思いをした分、ゴールに喜びがではなく、走っている一歩一歩を楽しいと感じたいものです。




-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする