幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

整体の学び方と選び方

2017-08-24 16:06:10 | 整体


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。

松山で整体を習い方への記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、8月10日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。

------------------------------------


最近の暑さは、盆前よりも暑いのではないかと思うほど昼間の日差しは強いです。湿気が多いのでしょうか。まだ34度もありますね。
暑さに気を付けながら、少しずつ秋に近づいている空の色の変化にも気づいてみましょう。


整体の方向が、この春からしっかり変わったというか、新しい発見がたくさんありました。
そして、松山では、もう何年も習っている方も納得して笑顔で楽しんですっきり受け入れられたようです。



整体で人とかかわり、健康の補助をして、より有意義に生き生きとしてもらう。整体の研究は、それが目的です。



精神的な面も大きいので、美しくありたいのです。





東京のセミナーで、たくさんの医療従事者と知り合い、勉強を続けているのですが、そこにたくさんの気づきがあって、
よりシンプルにこれまでの整体の向かう方向がしっかり見えてきました。
大きな方向転換ではなく、言葉で表現しやすくなったということの方が近いです。


   僕が整理して目指している整体と思っていることは何かというと、

       「対立しない」ということ。

       「今目の前のことを一生懸命にするということ」
     
      そしてもうひとつ、ジャッジをしないということです。





外国人のたくさんの方が日本の文化や武道に興味を持って習おうとします。それは、日本独特の奥ゆかしさというか、対立しない生き方です。
相手の力を逃がしながら、力に乗りながら相手も生かし自分も生かすというバランスがいいのでしょう。
そこに基本があって、人は本来どう生きていくかということが先にあって、その補助的に医療や整体があります。

それは、技術というものではなく、価値観の置き方といえるようです。


 だから、大事なこと。


どんな整体院を選ぶかということは、


    そうです。対立しないという精神を持っている人だと思うのです。






平和の運動と反戦運動は似ているようで違います。

対立しないということは、ジャッジもしないのです。

世の中のひとつの現象として受け止めるだけにします。



整体をしている人の中には、現代医療の治療についてとか健康保険についてとか、リハビリが間違っているとか、そんな批判をする人もいます。
まかせておけないから頑張るという人もいるでしょう。
これを対立といいます。

それをしたところでなんにもなりません。
むしろ、自分はできているとか、正しいとか、そういう錯覚に陥っていることがあると思います。



僕がセミナーで知り合った看護師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、医者、どの方も立派な考え方と取り組み方をしています。

どの業界もそうでしょう。立派な人もいるしそうでない人もいます。
型にはまった治療法を患者に当てはめるというのとは全く違った取り組み方をしていました。

自分の向上心がいい方向に向かっていれば、素晴らしい人に出会えますし、たくさんの気付きをもらえます。

その出会いが、また整体をより興味深い研究材料にしてくれました。一生取り組んでも飽きません。



現代医療の現状の課題は、とか指導されたところで、それを習って納得したと言ったところで、
自分がやることに気づかず、自分自身にも気づかず。
勉強しながら、そのつもりになっているというのはもったいないことです。
対立の精神はいつも頭をざわつかせ、それで整体を受けた人も頭は落ち着かないままなのです。



大事なこと。
自分自身の感覚に気づいていること。これが整体にとても大事です。
自分自身は今どの位置にいて、どんな感じ方で何が課題でと整理すること。
自分自身に気づいていなければ、相手のことはわかりようがないのです。


それが、目の前のことを一生懸命にすることという意味です。




僕が東京で学んだことは、その先生は、だれにも敬意をもって接しています。
どの人にも立派なところを見つけてくれます。
それぞれの専門分野には口をだしません。上とか下とか見ることは一切ないのです。

それが対立しない精神と、敬意を払うことが人と関わるということなのです。

その精神で関われば、人は変わってきます。数値で解明できない部分、感情をどう落ち着けるかは整体の取り組み方次第だと思うのです。




整体も日常生活も

   「対立しない」
   「目の前の事を一生懸命」
   「ジャッジをしない」

この三つをしっかり体にしみこませる練習をしているのが、松山の木村整体教室です。
この三つを覚えておけば頭の中は静かなままなのです。

------------------------------------

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムツゴロウラーメン | トップ | 木の芽のチキンカツ定食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。