きんぴらにっき 

ジュリーと猫と日々のこと・・

夏の思い出に・・

2018-08-02 23:00:49 | 日記・おでかけ

本日もお暑うございました・・

 

そんな昼日中、きょうはちょっとお仕事してきました。

夏らしいお仕事。

水ヨーヨー作り!

そう。自治会のお祭りの準備です。

初めてやったのですが、ちょっと手が滑ったり、ゴムが切れちゃったりすると勢いよく水を噴射してあらぬ方向にはじけ飛んじゃうのよ。

10人ぐらいで会議所の玄関に置いた大きな桶を囲んで作業してたのですが、自分の作業がうまくいっていても、隣のほうからいきなり「ぴゅ!」っとしぶきが飛んできたりしてくるんだわこれが

もちろん私が向かいの方に発射しちゃうこともあるからお互い様

びしょびしょになりながら作りましたが、ちょっと楽しかったです。

ヨーヨー釣り用のこよりもつくりました。ふぅ~

明日は早朝から会場準備だし、夕方からはヨーヨー売りだ!(二日間)この夏は夜になっても暑いよねぇ

しばし祭りモード

がんばります。

きっとこれも、夏のよい思い出になるでしょう


 


ところで・・

田村理江さんから暑中お見舞いをいただきました。

 

 

なんとも綺麗な色合い素敵~

あれ?よく見るとこちらお芝居のお知らせ。

なんと!NHK東京児童劇団公演?

その脚本を理江さんが書かれたんですって。わぁ~ すごい!

うちの娘が芝居をしているのもご存知だったので「Julieとは全く関係なくて恐縮ですが、近況として受け取ってください」

と、送ってくださったのです。

わぁ~~

理江さんの書かれたお芝居、観てみたい~。

しかし日にちが・・!

家族との旅行にかぶってしまってるー・・ウー、残念。

 

小説を読むときは、文章を読んで自分の中にその作品のなかの世界を構築して楽しみます。

お芝居は、文章に書かれたものを役者さんが声に出し、表情に表し、体を動かして伝えることで目に見える世界を作ってくれるもの。

文章を読んだときとはまたちがった形で、人の体をとおして現れる世界。新鮮ですよね。

 理江さんの作品はやわらかで、どこか切なくて。そしてどの作品にも理江さんらしいやさしさがにじんでいて。とても好きです。

この作品はお芝居用に書下ろしかな?と思いますが、お芝居になった理江さんの世界、きっと素敵だろうなぁ

児童劇団のお芝居というのもとっても惹かれます。

あー 日にちが違ったら行きたかった・・。

会場はパルテノン多摩

たしか、昨年クリスマス近くにジュリーのライブも行われた会場ですよね。きゃ~

お近くの方、お芝居好きの方、いかがでしょう。

素敵な夏の思い出になりそう

 

 

さて・・

明日、ジュリーさまは岐阜県・長良川にてライブですね。

本日最高気温をたたき出した岐阜。

アツイライブになりそうですね。

ジュリーさま、カズさま、ご参加の皆様・・ハートはアツく、でも熱中症には十分注意して楽しんでくださいませ


私は祭りで盛り上がってきますー


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵ジュリー記事・・仙台から♡ | トップ | 夏の思い出に・・2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・おでかけ」カテゴリの最新記事