本日も日本列島はおそろしく暑かった・・
もう何日続いているんでしょう?
毎日毎日毎日毎日35度以上って・・40度超すところもあるなんて。
天の気の流れはどうなってしまってるんでしょうか。
そんな暑い暑い毎日ですが、本日もジュリーさま古希ライブ・OLD GUYS ROCKツアーは群馬・伊勢崎にて開演!
Twitterのみなさまからの報によれば、立ち見も出た盛況ぶり!!すごいわ~~
酷暑を跳ね返すパワフルなジュリーライブ。
やっぱりジュリーは夏!夏こそジュリー!
グショグショワッショイ盛り上がれ~~っ
です。
ジュリーはTVやラジオに出て愛想振りまくこともなく、シンプルイズベストなステージ構成でこんだけのことやってしまうんだから・・ほんとすっごいよねぇ。
あれこれ心配しちゃうほうが失礼ってもんでした。すみません。
まだまだ未熟なファンでございます。
で、そんなジュリーに少しは気づいたか?
こんな記事も・・
沢田研二、70歳になった「仙人」な風貌を報じられるも衰えないその人気
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00012846-jprime-ent
こちらは「週刊女性PRIME」・・週刊女性のネット版?の記事。
先日のかわいい後ろ姿が載った「女性セブン」の内容を受けての記事というところ?
女性セブンの記事は夫婦の絆・・とかだったからライブに関することはほぼ書かれてなかったんだけど、セブンのほうはライブでのジュリー人気のアツさを伝えてる・・けどさぁ。
この記事もな~んか変なの。
記事を書いた方、絶対自分はライブ参加してない!ですよねー。
・・60代の人は若いほう
・・年寄りは長いと疲れちゃう
ジュリーのライブでそんな年寄りめいた年寄り見たことないんですが。
私は50代駆け出しだけど、同年代のファンはい~~っぱいるし、40代、30代の方もかなりお見掛けするし。
え?それとも私たちも60代だと見られてるのかしら
そしてこういう雑誌にいっつも登場する「ファン」って・・いつのファン??
往年のヒット曲をやらないって文句言ってるジュリ友さん、私は全然見たことないいですが。
リピーター以外の、何十年ぶりかにやってくる人だけを「ファン」って呼ぶんですかねぇ?不思議だわー。
それに載せてるお写真。
70歳になったジュリーでもないし、微妙なお年の太った感を煽る写真だなぁー。
もっとちゃんと愛をのある写真を使ってくださいな。
まぁでも来年1月まで63公演・・これも追加が出てるから訂正してよ~・・って公演内容書いてるから宣伝する気はあるのか。じつは好きなのか。
でも!記事書くならご自分でちゃんとチケット買って参加してからお書きください!と言いたいわー。
と、思ってたら
こちらは素晴らしい記事
進化続けるジュリー 沢田研二さんコンサートツアー
朝日新聞デジタルニュースです・・が、この記事は有料会員限定記事!
ええーーっ!?
読みたいよ~
と、思ったら登録されてるジュリ友さんが内容教えてくださいました。
全文載せるわけにはいかないですし、かいつまんで内容をご紹介しますと・・
書いたのは放送作家の山田美保子さん、まさにGS世代のお方のようです。
ご自身はとくに深いジュリーファンではない、と言いながらも(ご友人が長年の熱心なファンなのでその方を応援する意味もあってジュリーを応援してるらしい)
タイガース時代はチョコを食べまくってソノシートを当てたり、共演女優を嫌ったり、自然とジュリーの言動は追いかけてしまう・・それだけジュリーは大大大スター!なんですと。
古希ツアーも初日武道館しっかり参加されて、70歳にして伸びやかな声で続けざまに歌い、うっとりさせる歌手はジュリーだけ!
あれだけかっこいい歌手はほかにいない!!と嬉しい言葉の連打!
そうなの!そうなの!もっと言って~~っ!!
前回バンドを解散し、今回からギターと二人でやっていくジュリーの想い、その姿勢、歌唱にしびれる!ってこともばっちりと書かれていて・・爽快だわー。
「仙人」と書いた女性誌についても「コンサートに行ってステージのジュリーを見たら絶対そんなふうに感じない」と断言してくださってます。
今回の衣裳についても詳しくは語らずも「カラフルでゴージャスでジュリーにしか似合わない!かっこよすぎるジュリーがステージの中央で輝いていた。
やっぱりジュリーは「スターさん」、大きな存在である!とね。
ジュリーファンの中心層といえる60代ぐらいのファンについても「ジュリーファンのみなさんはほんとかっこいい!」と締めて、「ジュリ~~!」と叫んでます。
そうなのよ!そこのところもしっかりわかっていらっしゃる。
あぁ なんてちゃんとしたいい記事なんだ
こういう記事こそ一般の人やよくわかってない古しか知らないファンという方々に読んでいただきたい!!
山田さん!素晴らしい
朝日新聞さん~、ふつうに紙面の記事に載せてよ~!なんで有料登録じゃないと読めないの~?
こういうの載せたら朝日の株も上がりますよ~!
と、声を大にして言いたいです。本社に意見してしまおうっと。
で、やっとタイトルの本題。
以前ここでもお知らせして「アンケートに投票を~!」と呼びかけました文春オンラインの
「わが青春のアイドルは誰だ?」結果発表!
bunshun.jp/articles/-/8195
・・あれ?なんかこれだと跳べないかも。
投票結果がやっと出たようです。ずいぶん長くかかったのねー
女性は百恵ちゃん・・これは納得。
男性は・・ジュリーが2位!
1位は西城秀樹という結果に。
あらら、そうですかー。
でもね、
「結果、男性部門では、1位の西城と109ポイントの僅差で沢田研二が2位に。3位は郷ひろみだったが、沢田と郷は2.7倍もの得票差があった」
そうですよ。
今回のアンケートはヒデキ追悼、みたいな形で始まった気がするし。
やはり亡くなった方のファンはがんばりが違ったかな。
このタイミングでのアンケートなのに1位2位のこの僅差って言うのはほんと凄いと思います。
1位でないのは残念でしたが、ジュリーはバリバリ元気それでもファンはいつでも熱いからねー
「わが青春の・・」というタイトルだけど、ジュリーファンにとってジュリーは決して「過去の佳き時代の」アイドルじゃあないのよ。
ジュリーが現在ばりばりに活動して歌ってくれてるから、まだまだ青春が現在進行形なんですもの。
私なんて、学生時代よりなにより今がまさに青春といえます。「今こそわが青春」!!
こんなにアツい気持ちで毎日楽しく過ごせるのはジュリーに堕ちたおかげ。ほんと感謝感謝感謝~
なので「今なお ときめきのアイドル」だったら間違いなくジュリーです
ジュリ~~~っ
ジュリーは未だに新たにファンが増えてる❗️
まだまだ皆んなの現在進行形のアイドルだから、我が青春の…とはちょっと違いますよね。(もちろん投票はしましたが)
今回は秀樹に譲りましょう。だって、ジュリーは永遠だから💕
「ジュリ〜❗️❗️💕💕」
ジュリーは生き続け歌い続けるアイドルであり、スターなので
やはり唯一無二の存在でランク付けむずかしい。
さぁー、暑い夏はジュリーの夏!
これからまだまだ大いにはじけましょう♪
ジュリ~~♡