本日、ついに我が家にも!
美神降臨
あぁ!まばゆい~
佐川さん、ありがとう~!
18時以降指定、雨が降り出しハラハラしたけど夫帰宅のちょい前にしっかり受け取りました。
受け取り後あまり間を開かず夫帰宅。
ゆえに箱は開けたけどまだシュリンクはそのままで、今ちょーっとひっそり隠れていただいております。
‥いや💦別に隠さなくていいんだけど、とりあえず落ち着いて開封したいのでね。
たぶん夜中にこっそりひっそり
うふふ
ジュリーさま、しばしお待ちくださいませ~。
で、24日の渋谷振り返りですが・・
ライブ会場に向かう前にちょこっと寄り道したところがあるので、きょうはそれを記しておきましょう。
向かった場所は新たなる聖地?といえば、
LINE CUBEからほど遠からぬ地に鎮座する北谷稲荷神社さま
初詣ライブ千秋楽には行かれず、今回ようやくお参りできましたー。
ジュリ友さんと二人で待ち合わせ、原宿駅から歩くこと数分。
「え!ここ!?」という場所に神社に上る階段が現れました。
神社境内いろいろと工事中。暑いさなか、作業員さんたちが一生懸命お仕事中。
ゆえに写真は撮らず、とにかくお参り!
この日始まる「まだまだ一生懸命」ライブツアーが無事幕開けし、ジュリー様はじめ皆様が最後まで無事に元気に完走できますよう、心をこめて願いました。
その後、ご朱印をいただきに社務所へ。
外から窓口でお願いすると、神職さん「どうぞ中でお待ち下さい」とおっしゃってくださったのでモダンな社務所内にお邪魔して・・あークーラーが効いてひんやり
しばしソファでひと休み。
「お待たせしましたー」と呼ばれたので受け取りに。
男性の神職さん・・う~ん?この方だったかなぁ?と、記憶はおぼろだったけどちょっとお伝えしたくて
「あのぉ、お正月にLINE CUBEで安全祈願していただきまして・・」沢田研二さんの、って言おうと思ったら・・
「あー!ジュリーのライブですね!」って、まさかの「ジュリー」!
うふふふ不意だったせいか、まさかの神職さんから「ジュリー
」という呼び名が出ようとは!
なぜかめっちゃドギマギしちゃう~嬉し恥ずかしみたいな?(男性が「ジュリー
」と呼ぶのがまたよろしくて
それは私だけではなかったようで、振り向いたらソファに座ってたジュリ友さんも思わずガタっと立ち上がってるし💦
「きょうもLINE CUBEで、ジュリーのライブ初日なんですよ。」とお伝えすると
「あぁ!そうなんですか。どうぞお気をつけて」と清々しい笑顔で見送ってくださいました。
北谷稲荷さん、なんとも素敵な神社さんでした
翌日、この話tweetしたらジュリ友さんが
「じゅりーという単語には入っていますよねー」とのリプが。
そう!そうか~!なんて素敵な単語
だから不意に音声で入ってくると、妙にドキドキ浮ついてしまうのね。
「生涯現役」ご朱印
「生涯現役」・・なんとジュリーにぴったりの言葉。
どうぞどうぞお見守りくださいませー
・・ライブ振り返りは次回ー。