ヘドバとダビデHEDVA & DAVID/ナオミの夢Ani Holem Al Naomi — 日本語盤(1971年)
「ナオミの夢」/ヘドバとダビデ (1971)
〜〜〜シリーズものです。最初から読む〜〜〜
キノコ少年、小学4年生の時の大ヒット曲です。当時はラジオから流れてくる曲だけが情報のすべてであり、「ヘドバとダビデ」が何者なのか全く知りませんでした。イスラエル人だったなんて知る由もありません。「どこかの外国人の男女がヘタクソな日本語で唄ってるなー」っていうくらいです。でも曲は大好きだった。ホントに大好きだった。 毎週1回、ピアノのレッスンがある日だけ、ふだんと違う帰り道で孤独に帰っていたんですが、その帰り道で鼻歌でフンフン唄っていたことをよく覚えています。今になって調べてみたら作曲はデビッド・クリポシェというイスラエルの人らしいです。ワタシ、この方の影響めちゃめちゃ受けてますね。クリポシェさん!今日まで名前知らなくて失礼しました。Aメロのコード進行が完全に、完全無欠に「ガッチャマン進行」なのです。単にメジャーコードで3つ上昇するだけでなく、マツケんさんが指摘した「短3度下からスタートする」、いわゆる「国本愛用ガッチャマン進行」そのものなのです。
Bm |D |E |F# |
Bm |D |E |F# |
Bm |D |E |F# |
Bm A |Bm |
いやー。ビックリした。コード進行が「ガッチャマン進行」なのは前から気づいていたんだけど、こうして改めて書き出してみると、なんだか少年時代に激しく刷り込まれてるなーっていうか。 やっぱ小学生〜中学生の時に聴く音楽って一生影響されるよね。イスラエルのクリポシェさん。ホントにお世話になりました。カッコイイ曲をありがとうございます。
〜〜〜⑨へ続く〜〜〜
「ナオミの夢」/ヘドバとダビデ (1971)
〜〜〜シリーズものです。最初から読む〜〜〜
キノコ少年、小学4年生の時の大ヒット曲です。当時はラジオから流れてくる曲だけが情報のすべてであり、「ヘドバとダビデ」が何者なのか全く知りませんでした。イスラエル人だったなんて知る由もありません。「どこかの外国人の男女がヘタクソな日本語で唄ってるなー」っていうくらいです。でも曲は大好きだった。ホントに大好きだった。 毎週1回、ピアノのレッスンがある日だけ、ふだんと違う帰り道で孤独に帰っていたんですが、その帰り道で鼻歌でフンフン唄っていたことをよく覚えています。今になって調べてみたら作曲はデビッド・クリポシェというイスラエルの人らしいです。ワタシ、この方の影響めちゃめちゃ受けてますね。クリポシェさん!今日まで名前知らなくて失礼しました。Aメロのコード進行が完全に、完全無欠に「ガッチャマン進行」なのです。単にメジャーコードで3つ上昇するだけでなく、マツケんさんが指摘した「短3度下からスタートする」、いわゆる「国本愛用ガッチャマン進行」そのものなのです。
Bm |D |E |F# |
Bm |D |E |F# |
Bm |D |E |F# |
Bm A |Bm |
いやー。ビックリした。コード進行が「ガッチャマン進行」なのは前から気づいていたんだけど、こうして改めて書き出してみると、なんだか少年時代に激しく刷り込まれてるなーっていうか。 やっぱ小学生〜中学生の時に聴く音楽って一生影響されるよね。イスラエルのクリポシェさん。ホントにお世話になりました。カッコイイ曲をありがとうございます。
〜〜〜⑨へ続く〜〜〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます