「忍者ハットリくん」のメインBGM、ご存知でしょうか。一言で言うと「節操ない」曲です。「思いつき」と「勢い」だけで突っ走っているおバカな曲です。作曲者は私一人ではなく「ビゼー+菊池俊輔+オッフェンバック+(キノコ)」が正しい表記ですよね。私のしたことと言えば古今東西の偉大な曲たちをただ面白おかしく組み合わせてつないだだけです。それぞれの作曲者のファンの方には不愉快な思いをさせてしまっているかと思います…。ごめんなさい。
当時私はただ「小学生にウケる曲」を作りたいことで一杯一杯になっておりまして。自分が小学生の時「天国と地獄」はクラシック曲ではなく単に「文明堂カステラのCM曲」であり「運動会の徒競走のテーマ曲」だと信じていたものですから。子供心に「なんて運動会にピッタリの曲なんだ!」って思ってましたねー。つまり私よりずっと以前にオッフェンバックさんを冒涜していた方(『天国と地獄』を運動会用BGMのテープに落とした先生方)がいっぱいいらっしゃったというワケですね(ボッカ~ン)。また「アルルの女」を使用したのはただ単にメロディーが好きだっただけです。幸いなことに読者の皆さんには概ねこのハットリくんの『メインBGM』は好意的に受け取られているようですがこれは当時24歳だったキノコさんの知能が小学生と同等なレベルであったために起こった偶然なのかもしれません。皆さんの世代でも運動会では『天国と地獄』が流れてましたか?
なおこの「忍者ハットリくん」の『メインBGM』に関してはこちらにオリジナル歌詞付きの大爆笑記事が掲載されています。是非ご覧下さい(管理人さん了承済)。ハットリくんが水平方向に2メートルくらいしか幅跳びできない、などの分析も面白いですよ。
最新の画像[もっと見る]
-
ギョクコさんが作ってくれたキラキラシール♪ 3週間前
-
【出展】東京ゲーム音楽ショー2025 3週間前
-
「カトちゃんケンちゃん」がオーケストラ演奏される!? 2ヶ月前
-
【出展】 RETRO GAME SUMMIT Lv.4 2ヶ月前
-
キノコ国本剛章 History Vol.6 「もう1回チャレンジャー」 4ヶ月前
-
【ご案内とお詫び】JADE-Ⅷ ドリンク料金について 4ヶ月前
-
今年は「チャレンジャー」40周年 4ヶ月前
-
2024年をふりかえる 5ヶ月前
-
れとろげ!Ⅷ 有料配信のお知らせ 7ヶ月前
-
数量限定のグッズ販売あり。「れとろげ!Ⅷ」まであと7日。 8ヶ月前
ゲームミュージックにより、クラシックに親しみが持てました!
このセンスは他の人には絶対出せない味ですよね。
クラシックに疎い私、「メインBGM」は、ハットリくんの主題歌のメロディー以外はオリジナルだと思っていました(笑)
子どもに受ける事を意識するのは、結構大事な要素みたいですね。そういう意味で、キノコさんの読みは鋭いものがありますね~。
そういえば、運動会で「天国と地獄」が使われていたかどうかは、遥か記憶の彼方です…
キノコさんが紹介しているサイトの記事、読みました。テンション高いですね(笑)。こうした楽しめる(笑える)文章を私も書きたいものです…
長文にて失礼しました。では。
仕事中やたらとFC版ハットリくんのテーマがループしていたのは言うまでもなく…w