木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

books31「14歳からの仕事道」(玄田有史・理論社よりみちパン!セ)

2005年07月21日 22時17分00秒 | books
う~ん、久しぶりに「面白い!」と思える書き手に出会えた。
玄田有史(げんだ ゆうじ)さん、東京大学の社会科学研究所助教授なんだそうです。1964年島根県のお生まれとのことなので、まだ41歳だ!

2001年に書かれた「仕事の中の曖昧な不安-揺れる若年の現在」はすでに中公文庫に入ってるようなので、今度読んでみたい。

村上龍が「13歳のハローワーク」を出版したときにも面白い!と感じたが、さくっと手に取るには価格が高いし、姉貴の中学生の娘に勧めるには分厚すぎて、購入を見送ったことがある。その村上龍の話しも引用してあって「あの本(「13歳のハローワーク」)では、好きなことを仕事にした方がこれからは有利に生きられるとは書いたけれど、好きなことややりたいことがなければいけないとか、好きなことややりたいことがなければダメなんだとか、書いたつもりはない」なんだって。

もくじを読んでいただければちょっとイメージできるかな。

第1章 まだまだ「働く」なんてこれからのアナタへ
 ・やりたいことがないのは不幸なことではない
 ・「やりがいのある仕事」と「向いている仕事」は違う
 ・勉強とは、「ワケわからん」にあきらめないこと
 ・「安定」なんて簡単に求めるな
 ・悩んで、悩んで、悩みつくす
第2章 チャンスのつかみ方
 ・気楽に「頑張る」なんて言わないことだ
 ・「どんな仕事をしてきたのか」を聞いてみる
 ・とにかく行動してみること
 ・本当に「エライ人」がいる
 ・知らない誰かとのつながりから見えてくること
第3章 仕事に立ち向かうために
 ・個性や専門性なんて簡単には身につかない
 ・つまらない計算をしない
 ・自分のためのノート
 ・ポイントは「聴き上手」
 ・とにかく「ありがとう」だけは言っておく
第4章 働く中で起こること
 ・毎日がトラブル
 ・自分のボスは自分だ
 ・困ったときには相談してほしい
 ・仕事と男女
 ・リストラの真実
第5章 二十代ですべきこと
 ・フリーターではダメなのか
 ・「ウィークタイズ」という言葉
 ・自分の弱さと向かい合う
 ・働くことは矛盾に満ち、だからこそ美しい
特別章 学校をやめた人へ
おわりに


僕がこの中で「いい言葉だな」って感じたのは、
(1)やりたいことがないのは不幸なことではない
(2)勉強とは、「ワケわからん」にあきらめないこと
(3)悩んで、悩んで、悩みつくす
(4)気楽に「頑張る」なんて言わないことだ
(5)とにかく行動してみること
(6)知らない誰かとのつながりから見えてくること
(7)個性や専門性なんて簡単には身につかない
(8)自分のためのノート
(9)とにかく「ありがとう」だけは言っておく
(10)自分のボスは自分だ
(11)困ったときには相談してほしい
(12)リストラの真実
(13)フリーターではダメなのか
(14)「ウィークタイズ」という言葉
(15)自分の弱さと向かい合う

って15個も挙げたらまとめになってないな・・・。とりあえず今高校3年の姉貴の一番上の娘に読ませたいなと思っています。

14歳からの仕事道

理論社

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« books30「50代にもよくわか... | トップ | 手話学習と情報機器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

books」カテゴリの最新記事