木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

神田焼きそば 麺ヱ門 (メンエモン)

2010年02月26日 23時36分30秒 | food
このところ残業続きでヘトヘトです。
せめてもの楽しみが夕飯で繰り出す神田の街。
今日は小雨降る中「神田焼きそば 麺ヱ門 (メンエモン)」さんへ行ってきました。焼きそばの専門店なんて珍しいですよね。
神田はラーメン激戦区ですが、そんな中で「焼きそば」で頑張っているお店です。
神田外語学院の角のとい面にあります。
私が食べたのは茄子味噌焼きそば(正式名称はちょっと違った気がする。850円+温玉トッピング50円)。写メのホワイトバランスがイマイチで肉が赤く見えますが、実物はとってもヘルシーで美味しかったです。お皿の端にお味噌が付けてあって、味が薄いなと感じた場合にはこれを混ぜて味を調整できます。お味噌の焼きそばって思ってた以上にイケました。

一緒に行った会社の同僚は、オーソドックスにソース味の豚たっぷり焼きそば(850円)。でも豚肉がどっさり乗っていて麺が隠れるほど。次回はぜったいあれを頼もうと思いました。豚焼きそばには温玉もついてるし、全てのメニューにスープか炊き込みご飯をチョイスして付けることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン09_神田「冬蔭激城麺」

2010年02月26日 00時07分20秒 | food
残業の夕飯代わりに神田の「冬蔭激城麺(トムヤムげきじょうめん)」さんに行ってきました。中目黒の本店はすっごい高級店なんだそうですが、神田店は1500円でとっても美味しいラーメンが食べられます。メニューは赤・白・黒の三種類のラーメンのみ。小さな器に入ったご飯(わさび、みょうが付き)が添えられていて最後に具とスープをかけて雑炊風にして食べられるようになっています。お店のホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話サークルたんぽぽ講演会「布川(ふかわ)事件・桜井昌司氏」

2010年02月23日 23時44分08秒 | Weblog
今日は久しぶりに手話サークルたんぽぽの講演会に参加してきました。
場所は下北沢タウンホール。大ホールでの講演会にもかかわらず8割方は席が埋まってたでしょうか。ろう者も大勢参加してました。久しぶりに会うろうもいて、さながら同窓会みたい。さすがたんぽぽの集客力は衰えてない。こうしたテーマの講演会を手話サークルが開くということ自体がたんぽぽらしいなぁ~、嬉しくなる。
最初に弁護士さんから事件の概要について説明がありました。
続いてテレビの録画と思われるビデオを見て、冤罪裁判の経過を理解しました。
そして、いよいよ強盗殺人事件の犯人とされて29年間獄中にあって、昨年12月にようやく再審が確定した桜井昌司さんの講演会が始まりました。
私は不勉強でこの「布川事件」のことを全然知りませんでした。1967年の発生ですから43年前になります。事件は茨城県の利根町で8月28日起きた2人組による強盗殺人事件。当時、地元のワルだった桜井さんは10月10日窃盗の罪で逮捕。その5日目の10月15日には「自白」したそうです。しかし10月27日には事件当日自分にアリバイがあることを思い出し、以来一貫して無罪を主張され、9回の裁判を経て再審を勝ち取られたとのことでした。
冤罪の恐ろしさは、学生時代に狭山事件などを通じて知ってはいたものの、こうして29年も獄中につながれた方の「冤罪に至る生々しい経過」を伺うと、本当にこれが法治国家なのかと思えてしまいます。
こうした事件を一人でも多くの方に知っていただき、冤罪を生まない捜査や警察、裁判の仕組み(全ての証拠開示や捜査の可視化など)を実現していかなければならないことを痛感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン08_神田ラーメンわいず

2010年02月22日 22時32分59秒 | food
いつもスゴい人が並んでる「神田ラーメン」。やっと行きました。味は今風の濃~い醤油豚骨。注文したのは「のりたま」。近頃はどうもこうした「濃い味」について行けません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーコーヒーボス戦国騎馬武将シリーズ全10種01豊臣秀吉

2010年02月16日 09時01分03秒 | Weblog
新たなシリーズが始まりました。サントリーコーヒーボス戦国騎馬武将シリーズ全10種。なんと「ゼンマイで走る暴れ馬」最初は「戦国一の出世頭豊臣秀吉」。このシリーズはなかなか楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

books164「中村彝(つね)」 (新潮日本美術文庫37)

2010年02月14日 22時15分57秒 | books
中村彝 (新潮日本美術文庫)

新潮社

このアイテムの詳細を見る

私は、絵のことなどまったくわからないのですが、たまたま横須賀美術館でこの本の表紙にもなっている「少女」という絵を見て、惹きつけられました。
館内でもらった解説カードにはこんな風に紹介されています。
どんな絵?
今はカレーで有名な「新宿中村屋」に下宿していたが画家が、その家のお嬢さんを描きました。お嬢さんは中学生で、名前は相馬俊子といいます。
どんな人?
中村屋に下宿し、そこに出入りする芸術家たちと交流しました。画家として高く評価され、かつやくが期待された矢先に結核のために亡くなりました。
【解説】
長い黒髪に大きな瞳、紅いほおにあどけなさが残るが、若々しく健康的な姿が印象的な少女は下宿先の娘・俊子である。中村彝は1911年から3年間、荻原守衛をはじめとする芸術家や亡命中のインド独立運動指導者などが出入りする新宿中村屋に下宿し、1913年から翌年にかけて俊子を数多く描いた。俊子やその母・相馬黒光との恋愛や芸術家との交流に彩られた時期に描かれたこの作品は、画家とモデルの信頼関係を映し出している。

茨城県水戸市生まれなんですねぇ~。中村彝(つね)氏。37歳で結核のために亡くなっています。
この新潮日本美術文庫は、(ほかの作者の場合はどうかはわかりませんが)制作年代順に絵が並べられていて、かつ1枚の絵が掲載されたもう片方のページに解説が書かれているので、中村彝の個人史を読むように絵を理解することができ、私のような素人にも1枚1枚の絵を味わいながら読み進めることができます。
解説などの執筆は原田光さんでこの本が出た当時(平成9年)には神奈川県立近代美術館の学芸員をされていた方で、どうやら現在はこの横須賀美術館の副館長をなさっている方のようです。原田氏の解説文も、何というか淡々としていて、客観的で、わかりやすくて良いです。絵の解説とはそもそもそういうもんなのかもしれませんが・・。
調子に乗って絵はがきまで買ってしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

books163「新しい手話2004」(全日本ろうあ連盟出版局)

2010年02月11日 21時55分56秒 | books
わたしたちの手話・新しい手話〈2004〉

全日本ろうあ連盟出版局

このアイテムの詳細を見る

やったぁ~!ついに「新しい手話」シリーズの索引を掲載完了。
これで「新しい手話2004」から最新の「新しい手話2010」まで7冊を網羅できました。
このデータを元にアイウエオ順の索引も作りたいと思っています。
この「2004」版が発行されたのが2004年2月10日でしたからちょうど6年経ったわけですねぇ~。
この「新しい手話○○○○年」シリーズの前には以下のシリーズがあって、これらに収録された単語は、「わたしたちの手話 総さくいん2002年版」(2002年5月20日改訂版発行)で調べることができます。
1.「わたしたちの手話1」
2.「わたしたちの手話2」
3.「わたしたちの手話3」
4.「わたしたちの手話4」
5.「わたしたちの手話5」
6.「わたしたちの手話6」
7.「わたしたちの手話7」
8.「わたしたちの手話8」
9.「わたしたちの手話9」
10.「わたしたちの手話10」
11.「わたしたちの手話スポーツ語」
12.「わたしたちの手話 続Ⅰ」
13.「わたしたちの手話 新しい手話Ⅰ」
14.「わたしたちの手話 新しい手話Ⅱ」
15.「わたしたちの手話 新しい手話Ⅲ」
16.「わたしたちの手話 新しい手話Ⅳ」
※「わたしたちの手話1」から「わたしたちの手話4」まではさらに薄手の「旧版」というのが存在します。昭和58年から63年にかけて「わたしたちの手話1」から順次「改訂版」が発行されたのです。
余談ですが、「新しい手話2004」と「2005」はイラストが同じなんですねぇ~。下側の色が「2004」は青、「2005」は緑という違いがありますけど・・・。
【索引】
■第1章「党」
党A
党B
公明党
社会民主党
自由民主党
自由連合
日本共産党
民主党
無所属の会

■第2章「省庁」
国会
内閣府
総理府
経済企画庁(現「内閣府」)
沖縄開発庁(現「内閣府」)
総務省
総務庁(現「総務省」)
自治省(現「総務省」)
郵政省(現「総務省」)
法務省
外務省
財務省
大蔵省(現「財務省」)
文部科学省
文部省(現「文部科学省」)
科学技術庁(現「文部科学省」)
厚生労働省
厚生省(現「厚生労働省」)
労働省(現「厚生労働省」)
経済産業省
通産省(現「経済産業省」)
国土交通省
北海道開発庁(現「国土交通省」)
国土庁(現「国土交通省」)
建設省(現「国土交通省」)
運輸省(現「国土交通省」)
環境省
農林水産省
消防庁
警察庁
防衛庁(現「防衛省」)
金融庁
資源エネルギー庁
特許庁
中小企業庁
気象庁
海上保安庁
宮内庁
文化庁
人事院
国家公安委員会

■第3章「顔」


眉毛
まつげ
一重まぶた
二重まぶた


頬(ほお)



舌A
舌B

顎(あご)
喉(のど)


■第4章「体」

上半身

背中

肘(ひじ)

下半身

へそ

膝(ひざ)

関節

■第5章「医療・介護」
心筋梗塞
脳梗塞
近視
遠視
心臓マッサージ
人工呼吸
薬用アルコール
座薬
嚥下(えんげ)
褥瘡(じょくそう)
経管栄養(けいかんえいよう)
ホルモン
理学療法士
作業療法士

■第6章「CS障害者放送」
CS衛星放送
BS衛星放送
キャスター
コメント
ロケーション
NPO

■第7章「カタカナ語」
インクルージョン
キックボード
キャンセル
コスト
スキャンダル
スキンシップ
ストレッチ
ダンベル体操
トランポリン
ニコチン
パラグライダー
フラッシュ
マイペース
リズム
リコール

■第8章「食べ物」
グレープフルーツ
みかん
りんご
すいか
バナナ
ベーコン
ソーセージ
ハム
ウィンナ・ソーセージ
ココア
コーヒー
ウーロン茶
ジュース
紅茶A
紅茶B
玄米


煎餅(せんべい)
おにぎり
おかゆ
ミネラル
栄養
ビタミン
カルシウム
もやし
キュウリ
トマト
にんじん
じゃがいも
ピーマン
玉ねぎ
ほうれんそう
ねぎ
レタス
キャベツ
アルコール

生ビール
ワイン
ウイスキー
ブランデー
カクテル
わかめ
昆布

■第9章「その他」
運送
街頭
緊張
減価償却
源泉徴収
興信所
根拠
号外
財閥
消化器
第三セクター

痴漢
綱渡り
陶芸
番台
丸坊主
蒸し返す
模擬
流氷
露天風呂
若い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

book04「新しい手話2005」

2010年02月11日 21時27分02秒 | books
またまた新しい手話の本が出ました。でも全然覚えられませんって!
〔2005-01-31 21:40:54記〕
「新しい手話」シリーズの整理に合わせて、掲載日を修正し、索引を加えました。
【索引】
■第1章「パソコン」
IT
マウス(パソコン用語)
インターネット
発信
受信
チャット
光ファイバー
データ
デジカメ
DVD

■第2章「介護」
ホームヘルパーA
ホームヘルパーB
ガイドヘルパーA
ガイドヘルパーB
ショートステイ
デイサービス
着替え
コルセット
倒れるA
倒れるB
倒れるC
松葉杖
白杖(はくじょう)
独居(どっきょ)
徘徊(はいかい)

■第3章「社会問題」
テロ
テロリズム
テロリスト
拉致(らち)
狂牛病
サーズ(SARS)
炭疽菌(たんそきん)
虐待(ぎゃくたい)
拷問(ごうもん)
ストーカー
ひきこもり

紙幣
貸し渋り
貸し剥がし
年金一元化
就任
留任
更迭(こうてつ)
漏洩(ろうえい)
住基ネット
国庫金
公的資金

■第4章「政治」
緊縮財政
機密費
三位一体
聖域
構造改革
政権B
政権A
政局
マニフェスト
規制緩和
比例代表制

■第5章「食べ物」
シャンパン
発泡酒
ポップコーン
マーガリン
いちじく
びわ
キウイフルーツ
やしの実
高野豆腐
ひじき
ちまき
キムチ
青紫蘇(あおじそ)
海苔(のり)
カイワレ
春菊(しゅんぎく)
酢橘(すだち)
かぼす
柚(ゆず)
レモン
セロリ
蕗(ふき)B
重箱
バイキング

■第6章「動物」
トキ
ふくろう
鸚鵡(おうむ)
蝙蝠(こうもり)


パンダ
サイ
カバ
キリン
らくだ

ワニ
孔雀(くじゃく)
ふかB
たこ
ふかA
いか
くじら
ふぐ
鰹(かつお)
鰯(いわし)
鯛(たい)
毛虫
蛹(さなぎ)
蛾(が)
トンボ
チョウチョ
はえ
蚊(か)
くも
ゴキブリ
ねずみ
むかで
おたまじゃくし
蛙(かえる)

■第7章「植物」
紫陽花(あじさい)
チューリップ
蘭(らん)
水芭蕉
薄(すすき)
萩(はぎ)
ハーブ
パセリ
花壇
椿(つばき)
百合(ゆり)
サボテン
すずらん

■第8章「カタカナ語」
クレジットカード
キャッシュカード
ポイント
オークション
コインランドリー
セミナー
ダンボール
デビュー
トラウマ
ドキュメンタリー
プレッシャー/重荷
レトロ
マジック

■第9章「その他」
こつ
寿命(じゅみょう)
長命(長寿)
短命
紫外線
赤外線
地下水
深海水
過半数
疑惑
民営
公営
ドタキャン(直前解約)
魔法
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

books50「新しい手話2006」

2010年02月11日 21時04分04秒 | books
去年の1月28日にこのブログをスタートして昨日で1年が経過しました。
そして同じ1月の末に「新しい手話2005」を紹介してから通算50冊目が「新しい手話2006」となりました。
新しい手話はさっぱり覚えられないけど、頑張って少しずつでも覚えたいです。
めったに使わない言葉もありますが、確かに持っていて損はないよね。皆さんも是非お買い求め下さい。
〔2006-01-30 00:20:56記〕
「新しい手話」シリーズを再整理したので、探しやすいように掲載日2010年2月に修正します。
<掲載単語>
■あ■
アイ・ドラゴン
遺跡
イラスト
インターナショナル
エアバッグ
ATM
えのきだけ
エルニーニョ
宴会
応益負担
応能負担
オートバイ
オーロラ
伯父
叔父
オゾン
オゾン層
伯母
叔母
おみやげ
オンブズマン

■か■
海流
家系
下降気流
カタログ
カッパ巻き
家庭内暴力(DV)
カフェオレ
過労死
観光
看護婦
給付
救命胴衣
気流
空港
苦情
グリーンベルト
グループ
グループホーム
クロスワードパズル
研究A
研究B
研修
コインロッカー
神戸
コミュニティ

■さ■
細菌
札幌
さつま揚げ
山菜
ジェット機
ジェット気流
支援費
時差
市町村
車検A
車検B
ジューサー
集中

上昇気流
消耗品
震源
人道主義(ヒューマニズム)
水流
星座
制裁
静電気
政令指定都市
セキュリティ
世帯主
センター
仙台

■た■
大気圏
体制
タイミング
立ちくらみ
脱水
タブー
断層A
断層B
ダンプカー
チーズ
地球
血筋
地層
チャイルドシート
ちゃんこ鍋
長男
ツアー
津波
ティーオレ(ミルクティ)
定款
添乗員
天然
東北楽天ゴールデンイーグルス
都道府県
ドナー(臓器提供者)
トラック

■な■
名古屋
生放送
なめこ
ニアミス

■は■
バーゲンセール
パイナップル
バスガイド
バッテリー
春巻き
飛行船
ピッキング
被保険者
フェーン現象
福岡ソフトバンクホークス
不登校
フリー
フリーター
振り替え
ペイオフ
ヘリコプター
保育士
法事
ホテタ

■ま■
まいたけ

まさかA
まさかB
身内
ミキサー
水菜
三つ葉
民宿
民俗
むかつく
名所
メジャーリーグ
目で聴くテレビ
モノレール

■や■
ユニバーサル/ユニバーサルデザイン
横浜
余震

■ら■
ライフラインA
ライフラインB
乱気流
陸橋(歩道橋)
リニューアル
理念
リフォーム
旅館
レイアウト
ロープウェイ
ロケット

■わ■
ワールドカップ
ワゴン車


わたしたちの手話 新しい手話〈2006〉

全日本ろうあ連盟出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

books162「新しい手話2007」(全日本ろうあ連盟出版局)

2010年02月11日 20時53分02秒 | books
わたしたちの手話 新しい手話〈2007〉

全日本ろうあ連盟出版局

このアイテムの詳細を見る

「新しい手話2007」です。
第6章「IT」関連用語は、押さえておきたいですね。
【索引】
第1章「健康」
ヨガ
ツボ
ダイエット
中性脂肪
血糖値
メタボリックシンドローム
休養
カウンセリング
散歩A
マッサージ
花粉症
カロリー
美容
漢方薬
サプリメント
夏ばて
だるい
肩こり
むくみ
ぎっくり腰
胃もたれ
インフルエンザ
おたふくかぜ
統合失調症

第2章「環境」
エコロジー(生態学・環境保護)
ハイブリッド
ソーラーカー
アイドリングストップ
クールビズ
ウォームビズ
分煙
ストレスB
ストレスA

第3章「社会」
ニート
ハローワーク
キャリアアップ
フォローアップ
エンパワーメント
アスベスト
コンセプト
クライアント
クーリングオフ
デフレ

第4章「防災」
免震
耐震
救急
レスキュー
サポート/支援
懐中電灯
電池
ラジオ
ナイフ
ろうそく

手袋
缶詰
ヘルメット
非常食
絆創膏(ばんそうこう)

第5章「エンターテイメント」
ミュージカル
時代劇
バレエ
落語B
落語A
歌舞伎B
歌舞伎A
映画
芸術
劇場
演劇
パフォーマンス
音楽
展覧会
博覧会
サーカス
博物館
ダンス
パレード

第6章「IT」
メール
メーリングリスト
コンピュータウィルス
ホームページ
ブックマーク
アクセス
検索
ブロードバンド
ダウンロード
インストール
インターネットバンキング
パスワード
グローバル

第7章「食べ物」
デザート
シャーベット
ブルーベリー
ドレッシング
唐辛子B
唐辛子A
燻製(くんせい)
グルメ
賞味期限
レシピ

第8章「カタカナ語」
アウトドア
インドア
インフォームドコンセント
アウトソーシング
エピソード
ガイダンス
コラボレーション
ガイドライン/指針
コレクション
シミュレーション
スクープ
マネージャー
マネーロンダリング
パイオニア
パニック
ピアカウンセリング
プロポーズ
ウェディングドレス
ポイントカード
モチベーション
ライブラリー
リアルタイム
リゾート
リピーター(常連)
リフレッシュ
レジャー

第9章「その他」
縁結び
本命
確率
軌跡
器用
大器晩成
天職
働き盛り
自腹
能天気
配慮B
配慮A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする