木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

10月28日(日)のつぶやき

2012年10月29日 02時11分55秒 | photo

キヤノン PowerShot SX50HS で撮影した「僕の好きな谷和原の風景」 blog.goo.ne.jp/kinocoh8/e/6aa…


CANON iMAGE GATEWAYにアルバムを作成しました。 opa.cig2.imagegateway.net/s/t/GMuEtFnQZg8「2012年10月27日(土)僕の好きな谷和原の風景」


職場でパソコン更新するにあたりオープンオフィス導入検討中。今すぐはハードル高いが4年後目指し本格的に研究することに。まずは自ら使ってみなきゃということで購入:'実務で使えるLibreOffice':鎌滝 雅久 via @amazonJP amazon.co.jp/dp/4798127981/…


PowerShot SX50HSで撮影した「僕の好きな谷和原の風景」結局人に見せるにはGoogle Picasaが一番使いやすいということに(^_^;)picasaweb.google.com/10669346415514…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノン PowerShot SX50HS で撮影した「僕の好きな谷和原の風景」

2012年10月28日 20時19分28秒 | photo
「私の好きな谷和原の風景」
1.もっとも好きなのが、この高圧線鉄塔の先に見える筑波山という眺めです。
2.次に好きなのが、小貝川。

3.その小貝川に架かる谷和原大橋からの眺めも素敵。

4.撮影した日のお月様は十三夜でした。

5.常総線のレールも好きだなぁ。近くの踏切から小絹駅を撮影。

gooブログのエディターだと、アップできる写真の大きさが限られちゃうから、キヤノンの「イメージ・ゲードウェイ」にアルバムを作ってみたんですが、どうもうまくリンクを張れない。(+_;)
お手数ですが、ツイッターの方から見てください。と思ったんだけど、結局ツイッターの場合もリンクをクリックすると最新のタイムラインが表示されてしまうから、写真へのリンクを張ったツイートを探す必要があることに気づいた。
で、結局一番簡単なのはグーグルPicasaのアルバムってことになっちゃうんだよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(木)のつぶやき

2012年10月26日 02時11分28秒 | Weblog

おはようございます。本日10月25日は「世界パスタデー」です。1995年にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念し制定されたそうです。最近、生クリームの代わりに豆乳を使ってカルボナーラを作りましたが、とても簡単で美味しくできました♪本日も一日よろしくお願いします

木下 耕一さんがリツイート | 3 RT

神田・鎌倉橋「野らぼ」冷や暑470円+タコネギ天100円▲うどん全品100円引きで470円(^O^)/ pic.twitter.com/1R9NwRdr


#mynavinews Amazon「Kindleストア」オープン!3G接続無料の「Kindle」も登場 news.mynavi.jp/c_cobs/news/ap…→「3G回線月額料金が無料の「Kindle Paperwhite 3G」」ってすごくないか!


その会見で、石原氏の言動が日本国の経済に多大な損失をもたらした責任を問う質問はどれくらい出たのだろうかしらん "@azukiglg: NHK、石原会見を中継しながら速報で「辞任の意向」「辞任の表明」"

木下 耕一さんがリツイート | 224 RT

今日、収録した番組は、11月4日(日)13:50~15:00に放送予定のNHKアーカイブス「いじめ 子どもたちのSOS」のスタジオトーク。18年前にいじめ被害の果てに自ら命を絶った大河内清輝さんのお父様の話が、胸に響いた。あの頃と全く変わっていない現実…

木下 耕一さんがリツイート | 32 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(水)のつぶやき

2012年10月25日 02時09分00秒 | Weblog

内閣府の差別禁止部会の報告書による情報・コミュニケーションで求められる合理的配慮の例⇒手話通訳、要約筆記、ノートテイク、筆談、障害者の特性を配慮した通訳者の立ち会い、ゆっくり話すなど理解力に配慮した十分な時間の確保、点字文書、振り仮名付きの文書等。中原

木下 耕一さんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(火)のつぶやき

2012年10月24日 02時10分19秒 | Weblog

#mynavinews 東京都・東武バスセントラル足立営業事務所で「東武バスフェスティバル」 news.mynavi.jp/news/2012/10/2… →こんなイベントがあるとは知らなかった。ぜひ行ってみたいですね。(^_^;)


くまモンと一緒に楽しい写真を撮ろう:くまカシャ! - tinyurl.com/8lf2t64 #iphonejp

木下 耕一さんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(月)のつぶやき

2012年10月23日 02時10分51秒 | Weblog

亀仙人街キター!→ RT @IBK44: 再掲)映画「エイトレンジャー」茨城県ロケ地。常総市:梅沢荘(シルバー宅),御城公園(トイレ),狐山住宅(横峰宅),亀仙人街(バーで相談),石下庁舎(八萬警察署) 土浦市:霞ヶ浦流域下水道事務所(コンビナート) 石岡市:セブンイレブン(屋上

木下 耕一さんがリツイート | 1 RT

iPhoneアプリ「アルバム+」良さそうだ!日経産業新聞10月17日より。 pic.twitter.com/lE1tqfsX


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度聞いても分からないドイツ語

2012年10月22日 23時25分26秒 | Weblog
10月からのNHKラジオ独語講座はスキットが難しい。テキストがあるから当然なんと発音しているかは分かっているはずなのに、何度聞いても「聞き取れない」部分がある。これはいったいどういうことなんだろうか?単語一個一個はテキスト見て分かっているのに、耳から聞こえるネイティブの発音(一文)がそれと同じものと認識できてない感じ。自分の頭の中では「Ist mein Tisch noch frei?」とちゃんと「単語」は正しく並べられるのに、ラジオから聞こえてくるのとは、何度聞き直しても別もん。しかも、ドイツ人の先生がなんて言ってるかさえ分からん。リピートできないのだ。ほとほと第二外国語学習に向いとらんのだなと痛感させられる。こんなんだから、手話もモノにならんかったんだなと悲しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)のつぶやき

2012年10月22日 02時13分05秒 | Weblog

居酒屋 神楽坂 もー吉  loco.yahoo.co.jp/place/99ff7c5f…松井秀喜選手が試合帰りに食事に立ち寄ったお店とのこと!芋煮がうまそう。


[食べログ] マルゲリータパリアッチョ 神楽坂店 tabelog.com/tokyo/A1309/A1… 峰竜太が家族で来るとのお店!


[食べログ] 蕎楽亭 tabelog.com/tokyo/A1309/A1… 一度行きました。確かに美味しいが、それなりに高い(^_^;)


さっきユニクロにて、店員「2点で6200円です」俺「あれおかしいな、これ幾らですか?」店員「1900円です」俺「じゃあこれは?」店員「1200円です」俺「それで合わせて?」店員「6200円です」俺「あれおかしいなあ」店員「すいませんレジ混んでるんですが」俺「」

木下 耕一さんがリツイート | 11827 RT

マックにて、店員「2点で300円です」俺「あれおかしいな、これは?」店員「ポテトM150円です」俺「じゃあLは?」店員「150円です」俺「あれおかしいなあ」店員「今ならポテト全サイズ150円!買いに行かなきゃ!テレッテテッテー♪ i'mlovin'it.」 俺「」

木下 耕一さんがリツイート | 20 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(土)のつぶやき

2012年10月21日 02時10分33秒 | Weblog

割とMac初心者向けの、Mac買ったらまずチェックしとくべき設定いろいろ lovemac.jp/blog/1298/ @lovemacjpさんから→この記事めっちゃ役立ちました。lovemac.jpさま、ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(木)のつぶやき

2012年10月19日 02時10分16秒 | Weblog

@sasakitoshinao 長崎県でしたら、迷宮度爆裂の県最大の歓楽街「銅座・思案橋」巡りはいかがですか? 大人の冒険です→ www17.plala.or.jp/matsuwo/walk/1…

木下 耕一さんがリツイート | 13 RT

警察庁は、焼け太りが得意だから、サイバー犯罪捜査強化、ということで、人や予算を、がっぽり確保するんじゃないかな。その辺が下手な法務・検察は、検事や事務官の負担がさらに増えて疲弊、だろう。

木下 耕一さんがリツイート | 72 RT

徴兵制だ、海兵隊の設立だ、核武装だ、改憲だ、自衛隊は人民解放軍に勝てるといった「平和ボケ」した軍事戦略を唱える前に、まずは日本中の海岸線に並べた原発を処分すべき。海岸線の守りを固めた国はあっても、海岸線に国家の「急所」を並べた国はない。たった一発の攻撃で日本は世界の難民になる。

木下 耕一さんがリツイート | 2570 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする