喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

夏至 ~ 昼が長い一日 ~

2010-06-21 | ブログ
 今日6月21日は、夏至。
月暦でいうと、五月(皐月、さつき)十日。

 昼が最も長く、夜がもっとも短い日です。
 太陽が赤道からもっとも北にはなれ、
北半球では、南中高度がもっとも高くなります。 

 ちなみに松山気象台によると、
松山市の日の出は、午前4時58分。
日の入りは、午後7時23分。

 七十二候では、
夏至は、6月21日~7月6日。(月暦、五月十日~五月二十五日)
 第一候は、うつぼ草が枯れ始めるころ。
ただし、日本のうつぼ草は、夏に枯れないので異種だといわれる。

 第二候は、アヤメ、菖蒲の花が咲くころ。

 第三候は、薬草の半夏(はんげ)カラスビシャクがしめったところに生えるころ。
昔は、この日までに田植えをすませることになっていた。

 月暦は、まことに日本の自然・人々の生活にあっています。

 また、今夜やこの期間は、
各地で「キャンドルナイト」イベントが開かれる予定です。

 すでに昨夜、大洲市臥龍山荘あたりで、
「オオズの魔法使い」主催のエコ・キャンドルナイトが行われたようです。
YGP(八幡浜元気プロジェクト)が協力したようなので、
くわしくは以下のブログで見てみてください。
とっても、すばらしかったみたいです。
ゴスペル聖歌隊も加わり。

http://www.re-ygp.com/ygp%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

 今夜は、我が家もキャンドルナイト。

 写真は、平礒の「亀の首」の向こう、九州に沈む夕日です。

                      岬人(はなんちゅう)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする