よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

航空機産業好調/どうなる日本経済(325)

2014-05-28 17:38:38 | どうなる日本経済

航空機産業エンジン点火

IHIや川重等が新工場ラッシュ 

日本の航空機産業を担う代表的な企業である4社が「新工場ラッシュ」と言う記事が掲載された。国内の航空機事業の好調を背景にいよいよ本格的な設備投資に入ったとのこと。

・IHI社は、5月22日にエンジン部品の新工場棟建設を発表(福島県相馬市にエアバス320neo用エンジン  の生産ライン据え付け。) 富岡工場(群馬県富岡市)でも新棟建設を含め、300億円の投資も予定。
・富士重工社は、ボーイング777Xの中央翼生産用新工場棟建設予定。(愛知県半田市)
・川崎重工社は、ボーイング787エンジン増産対応で新規に100人採用予定(兵庫県神戸市)
・三菱重工車は、ボーイング777機体(後部胴体)の6割増産で、年内100機にする予定(広島県広島市)

これらの積極投資と民間航空機事業の需要が2030年までに34,000機(2012年時点より1.8倍)と予想されているという。

この好調の背景は、日本製の航空機軽量化技術とその品質管理レベルの高さが評価されており、これらを海外に移転して同様の体制を敷くことが困難であると言われ、航空機のモデルチェンジの長さや耐用年数(20~30年)からくる保守事業収入の高さが指摘されているという。

自動車でも、最初に組み付けられる部品の価格に対し、保守用部品(市況価格)はほぼ10倍になると言われており、航空機産業では、それらの維持管理(1機当たり100~300万点の構成品)が、自動車(2~3万点)以上に厳格で高価な部品も定期的に更新されるという魅力があるようだ。

昨年度1.3兆円産業となった航空機産業は、リスクもあるが、今後も大きく成長するのは間違いないようだ。今後が多いに期待される。

          
 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


県議会観光議員連盟との事前協議/鹿児島での活動(340)

2014-05-27 19:09:13 | 鹿児島での活動

県議会観光議員連盟との意見交換会

来月25日に開催予定

今日は、来月開会の県議会中に私達NPO団体と県議会観光議員連盟との意見交換会実施のための事前打ち合わせに行きました。

日高会長と事務局の担当を交えて、議題・進行等について協議しました。

2年前に、一度県議会の有志の先生方と意見交換を実施し、その時は、我々NPO法人、責任者、何をやっているかなど、知ってもらうための会議でしたが、今回は、我々NPO法人が色々な立場で着地型の観光推進に取り組んでいる上での課題や要望を、直接県議会の議員の皆さんに投げかけることにしております。

早速、これからどんな課題。要望があるか取りまとめていくことにします。 

         吉永 一己さんの写真

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


関西企業との意見交換/鹿児島での活動(339)

2014-05-27 11:49:18 | 鹿児島での活動

関西から帰省の社長と交流

天文館で色々な情報交換

昨夜は、かごしま企業家交流協会の会員企業のO・Y・Mの大山社長が帰省してこられました。

大山社長には、関西での企業訪問先の紹介や講演など色々お世話になっている方です。

又、共通のFacebook仲間で、大山社長ご指名の石岡さんを加え、3人で天文館の白鹿で懇親会でした。

時間が経つのはあっという間で、3時間余り色々な情報交換をさせて戴きました。

           

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


企業マッチィング/鹿児島での活動(338)

2014-05-26 20:27:38 | 鹿児島での活動

関西企業と日置市の企業

出会いをマッチング

今日は日置市の企業の方が、かごしま企業家交流協会の理事長をお願いしている大阪市の東洋ツ―ル工業の社長にお会いしたいとの相談を受け、事務局で出合いをセットしました。

再生エネルギーの関係の事業を一緒にできないかとの話し合いでした。

これまで、日置市で取り組んでおられるとのことで、この事例を県内で更に拡大したいとのことでした。

じっくり話しをして戴き、今後、ある市に働きかけようという話になりました。

              

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


関西企業等訪問/関西地区での活動(96)

2014-05-23 22:23:06 | 関西・東海地区での活動

かごしま企業家交流協会大阪支部

東洋ツール工業、大阪事務所等を訪問

 今日は昨日に続き、朝から大阪で関係先を訪問しました。

まず、かごしま企業家交流協会の大阪支部での協議、理事長をお願いしている東洋ツ―ル工業を訪問し工場視察と打ち合わせ、午後から県の大阪事務所と知人企業へ挨拶しました。

機会をみて、会員企業や経営者の方々との意見交換を行いました。

時間一杯動き回りました。関係先の皆さんお世話になりました。

            

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


かごしま企業家交流協会総会等開催/関西地区での活動(95)

2014-05-22 23:51:53 | 関西・東海地区での活動

かごしま企業家交流協会の総会・講演会・交流会

今年度の第一回を大阪市で開催

かごしま企業家交流協会の平成26年度の総会・講演会・交流会を大阪市で開催しました。

当日は、鹿児島市から賛助会員の市町村一行19名、企業メンバー40名、県の大阪事務所から来賓で参加戴き60数名で大阪市の難波で開催。

総会の後の講演は、当協会の理事でもあるアルプスエンジニァリング(株)(本社:静岡県浜松市)の刀原 精社長が、鹿児島県霧島市への企業進出の経緯やプラズマテレビの実用化につながった世界一の先端加工技術であるマイクロブラスト加工技術の取り組みなど、他社に遅れをとらないよう常に開発意識をもつことの重要さについて経験を基に講演を行って戴きました。

講演の後は、恒例の色々な焼酎による交流会。市町村の「我がまちづくりのPRを含めたユニークな自校紹介」で、交流会も一気に盛り上がり、企業間交流を含め、情報交換やネットワークづくりなど、あっという間に時間が経過します。

今年も、賑やかに、楽しく交流が出来ました。

       

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


関西地区企業等訪問/関西地区での活動(94)

2014-05-21 23:53:26 | 関西・東海地区での活動

市町村一行を関西企業に案内しました。

食品企業「フジッコ鳴海工場」を視察。

昨日は、関西の優良企業である「フジッコ(株)」の鳴海工場を県内市町村等一行22名で訪問しました。

同社は、兵庫県にある食品の上場企業で、鹿児島出身の通販事業部長に仲介して戴き鳴海工場の製造現場を視察させて戴きました。

同社は、食品企業として知名度の高い上場企業で、全商品無添加・無着色にこだわった製品作り、「フジッコトレースシステム」や「品質管理室」などの厳格な品質管理、更には、TPPや海外展開等の今後の事業についての話など、同社の社員一体となった優れた工場経営の説明や製品づくりの現場を視察させて戴きました。

行政にとっても、きれいな製品づくりの現場、製品の安全性に関する管理現場の状況は、大変勉強になりました。

  

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


鹿県立地協定37社/鹿児島の話題・情報()

2014-05-20 19:07:01 | 鹿児島の話題・情報

2013年度の鹿県立地協定37社

過去10年で最多

今月15日に県が公表した数字だ。

新機構用予定者は347人で、前年度より85人の増加だが、過去10年では3番目に少ない数字。立地協定が設備の増設や更新に関する協定も加えているので、純粋の立地とは言えない数字のようだ。

と言うことは、単純に過去の件数での比較した数字と言えないようだ。

37社の内訳は、

14社が県内企業。同一市町村内での増設も多いということ。

業種別では、やはり食料品、飲料、資料が最も多く13社。この数字からも県内立地を裏付けている数字のようだ。

以下、電気機械、電子、デバイスが8社。非鉄金属、金属、一般機械が7社。これが主流のようだ。

やはり、県がコメントしている「13年度に創設した設備投資や創業、新分野進出への補助金の効果」がその実体を示している。

なかなか県外からの従来型の製造業の立地は難しくなっているようだ。

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


鹿県出身者は県外で出世/鹿児島の話題・情報()

2014-05-19 22:24:33 | 関西の話題・情報

鹿県出身者県外で出世

社長の地元外率3位

先週の地元紙に標記の情報が掲載された。

なるほどと思わず頷いたが、かごしま企業家交流協会のメンバーもほとんどが鹿児島出身の社長だ。

というのは、私が県の大阪事務所勤務時代に把握した関西地区のモノづくり部門の中小企業経営者だけでも、150名を超えていた。

集団就職で、鹿児島県内に仕事がなく、あるいは生活が苦しいと言うことで、長男の後継者を残し、県外に優秀な人材が就職したものだ。

その結果、才能を発揮し、やる気を起こし起業。ほとんどが1人から企業を興し、上り詰めた方々だ。

鹿児島出身者で、県外で社長になっている「地元外率」は32.56%で、佐賀、奈良に続いて全国で3位。全国平均は20.23%というから高い。

全国で、鹿児島出身者の社長は1万5797人おるという。輩出率は0.935%で、47都道府県中13位だという。

東京商工リサーチが企業データーベースでまとめたというから真実性が高い。

目指せは社長になれる。色々な場所でPRしたい。

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/


甑島視察(3)/鹿児島での活動(337)

2014-05-16 22:25:40 | 鹿児島での活動

関西企業4人に同行

甑島視察3日目

昨日に引き続き、関西のかごしま企業家交流協会の企業会員4人の方の甑島への視察に同行しました。

今日は2泊3日の3日目。日程は上・中甑島を車で視察でした。今日は昨日の雨も上がり、午前は曇り日、午後は晴れました。でも、朝一の予報で波があると言うことで、楽しみの甑島断崖クルーズは目玉のナポレオン岩のクルーズができないと言うことで、キャンセルでした。

石原荘の車を借り、私の運転で、ゆっくりと上甑・中甑を観光しました。

コースは、午前中は長目の浜展望所、田之尻展望所などでゆっくり海岸線を遊し石拾いや遊歩。上甑で、市役所お薦めの寿し膳かのこで昼食。

午後は、すばらしい景観が見られる甑大明神橋、鹿の子大橋を渡り中甑に。昔ながらの漁港の雰囲気をそのまま維持している風景を人々の生活を垣間見、ゆったりとした気持ちで各地を視察。何といっても莫大な投資で、平成18年から十数年の計画で建設が進められている藺牟田瀬戸架橋で、「甑島をひとつにつなぐ夢の架け橋」と言われる建設現場を視察しました。 

これを見ると、人口5千人の甑島での公共工事のすさまじさを垣間見滝がしました。

願わくは、多くの観光客が豊富な観光資源、水産資源をみる、食べるために、この架橋を利用してもらいたい。投資効果を活かしてもらいたい。

今回の3日間の旅がゆったりと流れ、久々の食と時間を堪能しました。

                 

           

           

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/