よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

県NPO団体ネットワーク協会総会・事例報告・交流会開催

2016-06-29 22:21:36 | 鹿児島での活動

NPO団体ネットワーク協会総会開催

事例報告・交流会も同時開催

昨日は28年度の県内各地のNPO団体等で構成する組織の総会・事例報告会・交流会を鹿児島市で開催しました。

主に、都市圏域との交流促進を活動の一つに掲げている仲間の組織で、今日は県庁の関係課にも出席を戴きました。

総会の後は、いつも先進取組事例報告を行っており、今回も2団体の事例報告を戴きました。

①演題 「日本一長い村 人と自然・人と人が共生・共助するトカラ列島」での活動     

   講師 NPO法人トカラ・インターフェイス 日高 重成   理事長

②演題 「JT 地域づくりリーダー養成講座による映画」の発表 

    講師 NPO法人 かごしま企業家交流協会  内田 しおり総務主任 

又、事例報告後は、県・市のご挨拶を戴き、その後は、アルコール付、恒例の交流会で、交流を図りました。

初めての参加も多く、色々な情報交換ができました。雨の中。ご参加戴ありがとうございました。

     

    

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民泊、鹿児島でも拡大

2016-06-27 10:09:13 | 鹿児島の話題・情報

民泊がじわり拡大している?

空き部屋の活用

民泊の市場が急速に拡大しているようだ。

16年1月18日付の日本経済新聞では、大手不動産会社の大京穴吹不動産がこの春をめどに民泊事業を開始するという記事が書かれていた。同社は国家戦略特区のひとつ大田区の京浜急行蒲田駅近くの戸建てを購入し、民泊事業を展開するというもの。

また、その大田区では16年2月、宿泊旅行サイトを運営する会社に、民泊条例に基づく認定書を日本で初めて交付した。同社はJR蒲田駅近くになる戸建ての古民家を改装して、民泊事業をスタートしたようだ。

民泊市場は急速に拡大しており、昨日の南日本新聞にも鹿児島でも民泊が始まっているという記事が掲載された。空き部屋を訪日外国人に提供しているという。

国は、民泊の規制緩和を進めており、ネットで届けると住宅地でも民泊が可能となる動きが出ている。宿泊業界は反発しているというが、この動きは止まらないのではないか。

鹿児島の観光にどのような影響を及ぼすのか目がそらせない状況が続くのではないか。

     

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方では空き家が増えている / どうなる日本経済

2016-06-24 22:41:49 | どうなる日本経済

国の空き家対策

地方の空き家はどうなるのか?

野村総研の調査結果による予測では、「2033年に空き家が総住宅数の3割に達する」とのこと。

確かに地方では空き家が増えている。田舎では集落を維持できないところも出るほど深刻な問題だ。

国土交通省は空き家バンクの情報一元化など対策に乗り出すことを決めた、と報道されている。今までは、自治体毎に「空き家バンク」の整備が進められてきている。これが国により一元化されると、地方移住者など、住宅購入者にとって朗報だが。そう簡単に行くのだろうか。

2013年の日本の総住宅数は6063万個。既に総世帯数5,245万個を大幅に上回っている。今でも年90万個の住宅が新たに建設されているそうだ。

一方、野村総研が6月7日に発表した調査結果によると2013年の空き家は820万個、全体の13.5パーセント。2033年には、2.6倍の2,167万個、総住宅数の3割に達するという国交省は2025年委400万個程度に抑える目標を掲げているというが、利益率の高い新築に絡む不動産業者や建設業者との問題が潜んでいるそうだ。

過疎化が進む、地方では空き家が7割を超え、限界集落が現実味を帯びる地方にとって、空き家の問題が深刻な問題だ。

今の参議員選や知事選では、人口問題や空き家問題はほとんど政策の中に出てこない。本当にこれでいいのだろうか。

       

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン会議/鹿児島での活動

2016-06-23 08:26:02 | 鹿児島での活動

DVD用パッケージデザイン会議

いろいろ出ましたが、最後まとまる。

昨日はデザイン会議でした。

昨年度のJT助成事業で製作した県内地域リーダー3人の短編映画のDVD用のケースのデザインを製作したメンバーが集まり協議しました。

事前に出して戴いた3案を基に、題目(キャッチフレーズ)とデザイン、映画内容や製作者等の紹介案など、色々な意見が飛び交い、最後は何とかいい案にまとまりました。

これは、今年度の「映画とトーク」によるシンポジウムを県内6か所での開催時に、販売しようという試みです。

ご期待の上、お待ちください。8月末からのシンポジウムで販売開始します。

       

            

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理を食べる会/鹿児島での活動

2016-06-22 08:44:37 | 鹿児島での活動

創作料理によるホームパティ

異業種の方々との交流

昨夜は、映画「ゆずの葉ゆれて」を通じて知り合ったキモノスタイルの綺綸堂の岩下さんのお宅で開かれた創作料理を楽しむパーティに呼ばれました。

メンバーが異業種でした。ホテル、郷土料理、人力車、税理士、映画監督、新聞記者、アナンサー、それに初対面のDJPOCKYさんなど、様々な業種の方々でした。

メインの創作料理を食しながら、色々な話題に興じる、いわゆるホームパーティ。昔ながらの宴会スタイルが身についた者にとって、梅雨の最中、4時間以上も長居したとても新鮮なパーティでした。

岩下さんありがとうございました。

  

     

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ動き出している。/鹿児島での活動

2016-06-21 08:50:07 | 鹿児島での活動

映画「ゆずの葉ゆれて」のPR&チケット販売

少しづつ浸透始めている。

映画「ゆずの葉ゆれて」に係って3年以上経つと思う。

現在では、出来上がった映画の上映を支援する会の事務局を預かり、映画のPRとチケットの販売に15名程度の仲間と帆走している。

ここのところ、県庁売店での販売開始、コープ鹿児島とAコープでの販売が決まり、近じか販売が始まる。ファミマも今、交渉中だ。

15名のボランティア・サポーターの方々の懸命の動きが少しずつ身を結びつつあるように感じている。

昨日は、南日本新聞にも取り上げられた。色々な方々に助けられての映画のPRである。

ぜひ、皆さん地決とを早めに求めて、映画館に足を運んでください。お勧めします。感動間違いなしです。

        

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローの活躍の意味するもの/コーヒーブレイク

2016-06-20 08:25:30 | コーヒーブレイク・・・

イチローの現役はどこまで続く

見習うべきはその姿勢・努力

ピート・ローズのメジャー最多安打記録を日米通算で抜く『4257安打』を記録したマーリンズのイチロー外野手42歳。

年齢を感じさせないプレーぶりは驚異的というしかないが、本人は50歳現役という目標を持っていると言われる。

米国では「60歳までいけるんじゃないか」との声まで上がっているが、誰もそれを疑わないのでは。もし実現すれば、メジャー記録(あと1277安打)だけでローズに追いつくことができるだろう

現実に帰って、私の周囲でも、現役社長79歳で、国内外に飛び回っている社長がいる。趣味の世界では、80歳でソフトテニスでまだまだ頑張っている先輩仲間がいる。イチローと比較するべきではないが、『イチローの姿勢、努力』を国の健康施策、高齢者対策のモデルに取り入れるべきではないだろうか。

要は、国民一人一人に、自分の好きなことを現役でさせる仕組みづくりが大事だと思う。それは仕事でもいい、趣味の世界でもいい。

私も、イチローの姿勢・努力を見習い、私の身近な先輩方の2つをモデルに、ひそかに生涯現役を目指せないかとものかと考えている。皆さんはどうですか。

             イチロー、60歳まで現役 米全国紙が提唱 メジャー通算でのローズ超えも: 頭に白いものが混じり始めた以外は、衰えを微塵も感じさせないイチロー(リョウ薮下撮影)

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動運転に欠かせない高精度地図/どうなる日本経済

2016-06-17 09:42:41 | どうなる日本経済

自動運転に欠かせない。

高精度地図の役割 

地図データベースの国内最大手のゼンリンは、カーナビ利用などで有名だが、同社が自動運転に向けて地図データベースから支援できる技術を開発していることを明らかにした。

自動運転については、Googleが実現時期を2017年と発表すし、自動車メーカーも交えた熾烈な開発競争がスタートしている。

ゼンリンによれば、「高度化・自動走行機能を実現」するためには、「外部環境認識の確度を上げる」ことが欠かせないという。それには「車両センサ技術とインフラ情報を含めた動的情報」と、「高精度な位置情報を有する静的データベースの組み合わせ」が欠かせないということらしい。

現在、テレビコマーシャルで見る衝突被害低減ブレーキでは、縦方向のクルマの制御は技術的にもカメラ等のセンサーで実現済みだが、車線変更や分岐合流、交差点への進入・退出など横方向の動きに対しては未対応のままで、この実現にこそ、ゼンリンが開発する高精度な地図データが役立つのだそうだ。

ゼンリンが考える自動走行システムとは、人間の運転行動「認知」「判断」「操作」をクルマが代わりに行うものを指し、「認知」はカメラーやレーダーなどが、「判断」はAI(人工知能)が、そして「操作」を車両側のアクチュエーター(駆動装置)が司るのだそうだ。ドライバーは本来、無意識のうちに先の3つのアクションを行い、「ロケーション」「環境認識」「先読み」につなげてきたもの。

これを背景として自動運転の実現に向けてゼンリンがこれから取り組んむ地図整備システムと、高度な安全運転支援システムに向けた「高精度空間データベース」の開発だそうだ。

開発目標は明らか。いつ実現できるのか楽しみだ。

      

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南日本新聞社を訪問/鹿児島での活動

2016-06-14 20:03:13 | 鹿児島での活動

映画「ゆずの葉ゆれて」上映を支援する会

南日本新聞社を訪問

13日は、映画「ゆずの葉ゆれて」上映を支援する会のサポ―タ―6人で南日本新聞社の文化部を訪問し、支援の会の設立や活動内容のPRを行いました。

今、8月20日の鹿児島公開に向け、映画のPRとチケット販売活動を支援してます。

13日の南日本新聞社では、文化部の担当記者の方と1時間近く、この映画の魅力について盛り上がり、熱心に活動内容について、取材を戴きました。

いつか、活動を新聞に掲載頂けるものと思います。ありがとうございました。

    

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Face Bookとは何だろう。/鹿児島での活動

2016-06-13 09:12:39 | 鹿児島での活動

face book とはなんだろう。

どこまで効果があるのだろう。

今私の係っているface bookは自分のを含めて4つほどある。

自分のface bookは週2,3回情報をアップしているし、検索はほぼ毎日。自分の友達が何をアップして、やっていること、行ったところ、食べたものなど、色々な情報が全国各地の友達から発信され、確認している。

ここ、数年で、友達数も660人ほど、全国各地にできた。仕事へ役立っている部分もある。

私の情報発信は、あくまで自分の活動内容の発信がメイン。いわゆる広報。

係っているのも、あくまで、仕事関連の情報発信による広報がメイン。どこまで、効果があるのか、詳しくは検証なり、調査をしたことはないが、自分の発信内容を70人から120人程度の方が「いいね」をされている。されない方も多いと思う。

それが、仕事への跳ね返りになっているのかわからない。でも、確実に世の中はSNSの時代であるのは間違いない。情報によっては、すごいリターンもある。効果はあるのは間違いないだろう。

要は、発信する情報内容なのかもしれない。相手に関心が持てる。役立つ。そういう情報内容の提供の仕方が大事だろう。ここがポイントなのかも知れない。

これからも、色々研究し、検証をしていきたい。

 

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/   

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net   

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/    

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする