goo

まつぼっくり

2015年01月25日 | 風香 - 季節の風景






まつぼっくり



goo | コメント ( 0 )

凍てつく水面

2015年01月24日 | 風香 - 季節の風景






凍てつく水面



goo | コメント ( 0 )

宝登山 - 蝋梅

2015年01月22日 | 山歩 - 秩父





宝登山の山頂部の蝋梅も見頃になりました。

一番の見頃は今月末から来月初めの頃だと思いますが、あくまで予想ですので ・・・ 。

また、出かける場合はなるべく青空が広がる日がお薦めです。






















また、梅百花園では、早咲きの梅がほんの少しだけ咲き始めました。






しかし、全体としてはまだ蕾の状態で、遠くから見ると花の姿は確認できません。



goo | コメント ( 0 )

オオイヌノフグリ

2015年01月21日 | 風香 - 季節の花







寒い日が続いていますが、日溜りではオオイヌノフグリがぽつりぽつりと咲き始めています。






goo | コメント ( 0 )

大岩山

2015年01月19日 | 山歩 - 北関東




- 石尊見晴し台から赤城山 -


今回も気軽に出かけられるコースです。

足利の北に位置するミニ縦走路です。

織姫神社~両崖山~最勝寺~大岩山~石尊見晴し台~浄因寺

歩き始めは青空が広がっていましたが、次第に雲の広がる天気となってしまいました。




東武鉄道の足利市駅から最初に向かうのは織姫神社です。

神社の裏手から小さな登り下りが続く尾根道を進みます。

下りの時しばしば、行く手正面に大岩山が姿を現します。












道は必要以上に整備されていて、しばしば歩き難い階段の道となります。











おと坂のお地蔵さま




途中、縦走路の下を北関東自動車道が通り抜けています。



奥に見えるのは太田の金山



そして、振り返って見た両崖山・天狗山





途中の三角点標





大岩山の手前にある最勝寺 - 大岩毘沙門天の名前で親しまれています。


最勝寺から少し登ると大岩山の山頂です。



ベンチがありますが、残念にも展望はよくありません。






石尊見晴し台の手前からの眺め




石尊見晴し台には三角点が置かれ、ベンチや東屋もあります。




雲が広がってしまいましたが、なんとか広い展望を確認することができました。



石尊見晴し台からの眺め - 赤城山・足尾の山々・日光の山々 (クリックで拡大)

この写真の左には、浅間山・榛名山などが薄っすらと確認できました。




石尊見晴し台から男体山・女峰山などの眺め



石尊見晴し台から袈裟丸山・皇海山・庚申山・白根山などの眺め




浄因寺に下る途中の岩場にたくさんの石仏が祭られています。



その中の一つが「寝釈迦」です。




そこから少し下ると沢山の石塔の並ぶ場所があります。








そして、さらに少し下ると浄因寺の境内が見えてきます。






周りを岩壁に囲まれていますが、現在は無住のようで、境内は荒れた状態になっています。



その中で、満開の蝋梅が目を惹き、何か場違いな感じがしました。






そして、境内のあちこちに石仏が ・・・ 。



浄因寺の境内を出て、自動車道路を少し下ると足利市営バスのバス停「行道山」があります。

バスの本数は少ないですが、事前に足利市のHPで調べた時刻に合わせて下りてきましたので、予定通り10分前に着きました。

寒いこの時期、長時間バスを待つのはつらいですから ・・・ 。

出発した時は一人で、途中で地元の人が数人乗っただけのバスで、歩き始めた足利市駅まで戻りました。


goo | コメント ( 0 )