渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

タップ交換

2023年02月23日 | open


持ちシャフトのうち2本ばかり
タップ交換をした。
打感限界近くまで来ていたので。
撞く時は軽くシェイプ整形しな
がら使い続ける事と、研磨剤の
ったチョークを毎回使うので、
タップはどんどん短くなる。
また、革タップには旬があるの
で、それの限界線を越えると急
に性能が落ちる。
なので、かなり頻繁に交換する。
豚革積層のほうが持ちは良いが、
感や食いつきや音は一枚牛革
ほうが上だ。


だが、一枚牛革は旬が短い欠点
がある。まるで野菜のように。
撞き締め前は青いトマトだが、
赤く美味しい期間は短く、熟し
すぎるとジュクジュクトマトで
味は落ちる、みたいな感じ。




合宿

2023年02月23日 | open



妙な夢を見て目が覚めた。
まだ学生で、サークルか何かで
保養所のような所で合宿してい
る。
そして、1階の広い部屋でビリヤ
ードのプチトーナメントをして
いるのだ。
ナインボール3ラック先取りの
シングルイルミネーション。


実際の実体験では、学生合宿では
海や山の保養所や旅館や青年の家
での開催だった。
毎年数回。
そして、やったのは卓球や体育館
でのバスケットだ。
体育館バスケは結構やった。
3 on 3ではなく5対5で模擬試合
のような事をする。
かなり白熱した。

けさの夢は実体験が錯綜したもの
だろうが、かなりリアルだった。
リアルでないのは、学生時代には
ビリヤードはやっていなかった事
だ。やった事はあったが、本格的
ではなく、ど素人だった。
玉撞きを本腰入れてやり始めたの
は社会人になってからで、かなり
開始は遅い。

学生合宿というのは、いろいろと
ある。
真面目に研究会を開くものや、
ほぼ親睦会だけのようなものまで。
真面目なものは、朝から晩まで
学習会と会議だ。共闘会議なので
会議をする
。まあ謀議に近いのだ
が(笑)。白がこう出ると赤はこう
来る。そこに青がこう来る筈だ
から黒はここにぶつけ、銀と赤黒
はこう動く。原則、黄色に対して
は全色一丸となって向かう、等々。

かといって、大学のなんとか研究会
とかのサークルでは50人程の参加
でなにも勉強しない。ほぼ完全なる
旅行(笑)。
幹事はもちまわりだが、私が担当
の年は神奈川県の海岸沿いの知り
合いの保養所にお世話になった。
私が到着した時、すでに後輩たち
が何人も先に来ていて、ロビーで
卓球に
興じていた。
「ここ、どう?」と訊いたら「最高
ですね!」と皆が明るい笑顔だ。
男女混合合宿だが、不埒な事は一切
無い。
皆が楽しく健全に過ごす。
そして今は駄目なのだろうが、18歳
の新入生も夜は宴会参加で盛り上が
る。
今の法律、18歳で成人で選挙権与え
たのだから、飲酒喫煙もOKにすれば
いいのにね。
考えたら昔の大学生は新入生は全員
法律違反だ。新入生歓迎コンパでは
全国どこの大学でも18歳で飲酒必至
なのだから。

大抵、それまで酒飲んだ事ない若者
は潰れる。
ただ「一気」コールは急性中毒で
危険なので、年齢に関係なくやめた
ほうがいい。

色的に相違があって面白かったのは、
大学単位の合宿宴会は通常コンパと
同じで乱痴気騒ぎだったのだが、
首都圏共闘会議の合宿での宴会では、
全員が武士の宴のようにしずしずと
盃を空けていた事だった。大騒ぎは
しない。
ただ、首都圏合宿の時は、東大の奴
がいつも宴会部長のような役回りで、
白ネタと替え歌とで場をかなり盛
上げた。毎回。
酒飲んで湖には行くなと皆が注意し
ていたのに、その東大の奴は夜の湖
で溺れ死んでしまった。
馬鹿だよ。死んじまうなんて。


流行を追わない生き方

2023年02月22日 | open

「いまどき〜」として、自己ポリ
シーを貫く人の事を時代遅れであ
るとして馬鹿にする人間が非常に
多い。
「いまどきガラケーかよ」みたい
な感じで。
自分が流行を追い、時流に乗る事
で根拠不明な優越感に浸り、他者
を見下して侮蔑する。
極めてくだらなくつまらぬ生き方
だ。

「これからはこれぜよ」は死す
る運命にあったのは、150年前
とうに判っていた事だった。
そして、時流に乗って、私の
祖父母の世代は日本を取り返
のつかない方向に持って行っ
た。失われたものは返っては
来ない。
だが、未だに流行に乗る事が
まともな道かと見誤っている
日本人が多すぎる。
狂った流行ではなく、流行に
乗る事自体が狂っている。
その乗った流行が狂っていた
場合、集団ヒステリーのよう
な事を確実にもたらすからだ。
そして、それは、決して人々を
幸せにする方向には向かわない。









月と並ぶ金星

2023年02月22日 | open





三日月と金星が並んでいる。
1850、今、天体ショーが観られる。
車を停めてスマホで撮影。
うまく撮れない(笑

こんなのみたい。




備中国

2023年02月22日 | open


空あおし。

2月22日

2023年02月22日 | open


2月22日。並びがいいね。
昨年は2022年2月22日でもっと
よかった。

海についてネット百科でこんな
記載を見た。


これさぁ、「しょっぱい」という
のは関東弁なのでは。
西日本では一切通じないよ。
塩辛いのとは違うあの味の感覚。
イカの塩辛は塩辛いよね。しょっ
ぱいとは異なる。
天ぷらに塩かけ過ぎたらしょっぱ
いのだが、大阪人はじめ西日本で
は辛いと言う。東京人は「辛い?」
となる。辛くは無い、しょっぺー
んだ、と。
「しょっぱい」は「塩っぽい」の
訛ったものではなかろうか。

この「しょっぱい」とは別に、
名詞として九州には独自の呼称
がある。
それは、唐辛子の七味や一味の
事をコショウと呼ぶのだ。
ペッパーの胡椒の事もコショウ。
なので、「コショウください」
と言ったらどちらが出てくるか
わからない。
これは学生の時に知った。
北九州出身の奴が「すまん。
コショウ取って」と店で言うの
でペッパーを取って渡したら、
「いや、コショウたい」と言う。
意味不明なので問うと、一味を
指差して「あのコショウたい」
言う。
胡椒ったらこれでは?とペッパー
を指したら「それもコショウと
言うが、これもコショウたい」
と渡した一味を指して言う。
九州人、どうやって識別してい
るのだろう。
「あの犬、ちゃうちゃう、ちゃ
う?」
「ちゃうちゃう」
「ちゃうちゃう?」
「ちゃうちゃう」
「どっちやねん!」
みたいにならないのだろうか。


青い瞳のステラ 1962年夏・・・

2023年02月22日 | open

Stella 1962 Summer...

マイクはノーエコー、スマホ録音。
なんかラジカセでカセットテープ
録音したみたいな音だ(笑)。
50年前の中1の頃、ギター弾いて
ラジカセ
録音したのはこんな感じ
の音だった。






北海道は今も厳冬

2023年02月21日 | open


雪下ろしするの一苦労だった
らしい。
今もすんげ寒いってさ。

春雪

2023年02月21日 | open
 
 
5年前2018年2月13日の朝。
前夜、雪がさんさんだったん
だね。
ことしは積もらなかった。
 
記憶にあるのが1984年2月の
横浜の大雪。
あれはかなりだった。
その後がひどくて、長期入院
していた病院が横浜の急坂
とこにあったのだけど、
も凍っていて、坂道に
停めて
ある車が次々にその
まま滑り
出したのよ。
ガン!ゴン!とか斜めに
無人
の車同士が自重滑走
衝突し
んの。かなりの
勢いで。
あれ、病室からみんなで見て
いて、あららーとか言ってた。
あんなの初めて見た。
車直るのかなー、という程に
ベッコシ。

パーツで判るオールド物の年代

2023年02月21日 | open



キュー尻のゴムどめスクリュー、
マイナスだぜ(笑
しかもブラスの。
時代がわかるなー。
おどれーた。
ピースメーカーかっつーの。


ナチュラルヘアカラー

2023年02月21日 | open

光があたると真っ白。
これ今。

光源を離れるとこの色。


少し前。


ずっと前。髪が赤いのは地毛。
47才の時だな。場所は板橋。



かなり前(笑)。仕事帰り。
赤坂見附でちょい撞き。
整髪料で薄く油をさしている。
朝シャン大流行のバブル時代。

この写真は誰が撮ったのかって、
そりゃあれよ。
 思い出語って赤阪
 恋人同士にかえって
 キューをかたむけた
てやつさ。
茶ブラ使ってるよ。いや、ブラ
のそのブラではなくチョークが
伝説の名チョークのブランズ
ウィックの茶色ラベル、通称
茶ブラ。これは最高でした。

水にぬれたり油をさすと少し
色が濃くなるのはナチュラル
なジンガイ金髪と同じ。
舘ひろしカラーともいう。(のか?


使うはこれ。


この香りは確実に当時のもの。
完全復活だ。
 

ゲテモノ

2023年02月21日 | open

【プロに聞く】るろうに剣心の「無限刃ロジック」がよく考えたら意味不明 → 刀鍛冶に聞いてみた結果

【プロに聞く】るろうに剣心の「無限刃ロジック」がよく考えたら意味不明 → 刀鍛冶に聞いてみた結果

二重の極みを練習していた中学時代。結局、机を粉にすることはできなかったが、今でもたまに練習しちゃう。まぐれでできないかなーって。『るろうに剣心』には謎の説得力 …

ロケットニュース24

 
我が刀剣探究同志会の同志がこの
ニュース記事を読んで言う。
刀剣界って意味不明ですよね。
なぜ自由な作刀研究は許さない
に、この手やロンギヌスの槍
みたいなのはスルーなのだろう」

その通りなのである。
長船刀剣博物館にてエヴァ展で
大はしゃぎしていた刀工や刀職
を観てさめざめとした。
そして市職員が飲み物を売る屋外
テントで、「一号機はっしーん」
と言って紙コップを渡した時に
は、清涼飲料水をそいつ顔に
ぶっ掛けてやろうかと思った。
「頭冷やせ!」と。
まあ、浮かれ三昧の実にたわけた
祭りだったよ。
また、来てる客も客。
同時に超名刀も展示していたが
そのガラス越しには人ゼロ。
さらに、博物館入り口隣りの今泉
刀匠記念館にも人はゼロ。
要するに、日本刀に興味ある奴な
んてのは一人も来てないって訳。

ゲテモノ作りで客寄せパンダ。
心が荒んだ刀職や行政職員たち
が日本の伝統文化を破壊している。
心得違い甚だしい。
その者たちに大和おのこの士魂
無し。



日本生まれのパンダのシャンシャン、中国に帰国

2023年02月21日 | open



日本生まれだろうと、パンダは
2歳になったら中国に里帰りする
約束になっている。全部。
シャンシャンはコロナ禍により
異例で5年以上も日本にいた。
パンダは日本に終生滞在できな
いのが何とも残念だが、約束事
なので仕方ない。

日中国交樹立の時、パンダが2頭
めて日本にやって来た。
そのパンダのランランとカンカン
の人気大爆発。
私も上野動物園に観に行った。
でも人が多すぎて、観る時間は
約10秒(笑
ところてんのように押し流され
る進行で、「止まらずに歩いて
くださーい!」の放送だった。
パンダ、寝てた(笑

すし詰めのまま移動だよ。学生
ウンドの密着デモ(違法)みたいな
おしくらまんじゅう状態。
密着デモは絶対に転ばないけどね。
120名単位でも梯団は足並み揃え
て密着ジグザグやるから、転ぶ事
はない。統制は取れてる。
それが何梯団も同時に路上でやる。
しでぇ時、3梯団連結密着やった。
おいらがデモ指揮してたが。

でも、明治神宮の初詣とか動物園
とかの密着前身は怖いぜー。
韓国の事故は悲惨だった。
日本でも花火客がドミノ倒れで
多数死亡した事件もあったけど、
密着徒歩は危ないす。



松本零士先生を偲ぶ声

2023年02月21日 | open







旋盤

2023年02月21日 | open



こういう本格的な旋盤という
のは機械重量が余裕で2トン
超えてしまう。
結論的に、一般家庭家屋には
置けない。
専用の床を持つ工場でないと
設置不能だ。


ビリヤードキュー製作専用
旋盤というのは、大体100kg
以内なので一般家庭用家屋に
も設置できる。
アメリカなどは自宅の部屋に
置いて製作しているビルダー
も多い。
キュー製作専用旋盤の普及率
は日本とは比べ物にならない。
これは自動車専用ガレージの
普及と同じ感がある。
高級なジョーポーパー旋盤でも
50万円程でアメリカでは買える。
他にも20万円台から本格旋盤
が揃っている。


この製作用旋盤などは15万円
程だ。
日本とは環境が違い過ぎる。


これは実際に使い勝手がとても
よかった。
細かい加工は工場設置旋盤でも
でき
ないこともないが、やはり
専用
のキューレースのほうが使
い勝手
が格段に良い。


ただ、小型旋盤(それでも重量は
人間程ある)でキュー製作をして
いる日本のビルダーも結構いる。
いろいろ皆さんキュー製作用に
自主改造しているようだ。
左右のダブルチャックにしたり
とか。






このようなキュー旋盤があれば
使い易いのだが。
重要なのはキュー受けの軸座で、
ステンレスプレート物は振動が
増幅するので使えない。
アルミ厚板もしくは鋳鉄物の
がっしりしたベアリング保持
ジグでないとキュー製作では
使えない。
これはアメリカ製。

米国では数えきれない程のキュー
製作旋盤機種が売られている。