上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

鉄かぶと南瓜を栽培しています

2011-10-19 05:30:20 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ
昨年から多収の鉄かぶと南瓜を作っています。



4M×3Mのエリアに一株、この鉄かぶとエリアを2箇所栽培しています。


この茂み中には、ちょっと南瓜の実が覗いていますが、15個くらいの南瓜が隠れています。






この鉄かぶとを栽培したきっかけは、畑・畑・畑さんのところで知って、名前がおもしろかったのと秋遅くまで畑が使えるので、種をネットで探して栽培したものです。

播種は種袋の裏書の一番遅い6月1日で、収穫は10月~11月です。

鉄かぶとの利点は以下。
1.何しろ多収。一株から15個は下らない。
2.抜群の貯蔵性。11月に収穫して、3月頃までは十分持ちます。表面はカチカチ。

ちょっと物足りない部分は以下。
1.味が栗カボチャに比べるとやや劣る。ただ、栗カボチャがなくなってから食べるので、我慢できないことはないです。パンプキンスープなどのは、全く問題なしです。
2.雄花が殆ど咲かない。その為、栽培時期が先行している栗カボチャの雄花で受粉させています。

今年も30個以上は収穫出来そうです。乞うご期待。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。