One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

東京モーターショー

2013-12-04 08:30:27 | イベント

 2年に一度のモーターショー 最終日(12月1日)に行ってきました。

10時過ぎに会場(東京ビッグサイト)に到着した時にはすでに入場待ちの超だの列。

しかし、当日券購入の入口はすいていてスムーズに入れました。(少し得した気分)

    

 最近の流れでしょうか 電気自動車や最新技術を装備した車が多かったです。

会場は既に多くの人でいっぱいで イベントブースの前に行くのも一苦労。

(人の多さに酔いました)

恒例のごとく 新作グランツーリスモ6(ゲーム)には超だの列。

西ブース、東ブースの順番で見ていきました。

■国産部門

 まずは、ホンダブース。

2015年発売予定の次期NSX。これに近いフォルで発売されのでしょうか。

    

(軽オープンカー S600は人が多すぎて諦めました。雑誌でも見ているので)

2015年F1参戦記念でしょうか RA272が飾っていました。 (今みても格好いい)

    

 こちらは、バイクのヤマハの初4輪車です。 (スマートに似ています)

    

 トヨタの小型車(電気自動車)前後2人着座の車で少し面白い。

    

 スズキの軽BOXカー (少し遊び心のあるスタイル)

    

 もう1台はクロスカントリータイプ

    

 こちらはスバル。 (スバルはモーターショーではいつも話題の車を発表します)

    

    

 三菱のクロスカントリータイプ (ライトまわりは最近のトレンドでしょうか)

    

■海外部門

 BMWの電気自動車 (一番気になった1台です)

    

    

 アウディの新型S8 (最近のトレンドのフロントまわり)

    
 
 ジャガーT-TYPE (横から見ると綺麗です)

    
 ルノーのコンセプトカー(流線型を多様)

    

ちなみに後ろはこんな感じ。

    



■モーター部門

 VWポロ WRCラリーカー (2013年初年度チャンピオンカー)

 あのポロがこんなにも変わるものかと驚き (かっこ良かったです)

    
 
 ポルシェ911GTカー

    

 トヨタ TS202 (来年はぜひルマン24時間レースで優勝を)

    

■番外編

 電気バス (海外のトラムの雰囲気)

    

 未来の耕運機? (見ようによってはトランスフォーマー)

    

 レトロな車(日産) 最近の車と比較すると 反面少しほっとします。

    

 トヨタ リボーンコーナーでこんな人も。

    


 多く撮ったつもりが意外と少なかったことと
 
全体的に写真がうまく撮れていなかったのが少し残念でした。


次回は2輪車を紹介します。



 


 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿