今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

大根餅と牡蠣

2024年03月16日 | 家ごはん



久しぶりに
「大根餅の素」を
いただいたので
これまた、久しぶりに
ホットプレートを出して
焼くことに。



そんな日の夕食です。







めかぶマグロ

切り落としの鮪刺身と
めかぶとろろを混ぜ合わせて
ワサビを天盛りに。




根切りもやしの上に
豚肉をのせて。

これを繰り返し、
ふわっとラップで包んだら
レンジ加熱するだけ。


こうなります

レンチンもやし

食べる時にはポン酢と
七味を振りかけて。

豚肉は
お買い得になっていた
「イベリコ豚の肩ロース」。

食べてみて…
この総菜には
豚バラ肉の方が
良かったなと思いました…。




つくね (プレーン)

市販品の「懐石つくね」。
お湯であたためるだけ
という簡単さ。







だいこん餅の素

水で溶いて粘りが出るまで
混ぜ合わせるだけ。



大根はもとより
キャベツ、人参、青菜
カルシュウムも入って
一袋でレタス約一個分の
食物繊維入り。
だそうです。




プレートに胡麻油を塗り
大根餅の素を流し入れ
牡蠣をのせて
両面焼けば。




大根餅と牡蠣焼き

牡蠣は広島産の
無水むき牡蠣」
そして、
赤パプリカと青海苔


少し大きく

食べる時には
醤油やポン酢。
お好み焼きの時みたいに
オタフクソース&マヨなど。
お好みで。


これ、大きな牡蠣が
クリーミーで
たまらなく
美味しかったです !!



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 真鱈の竜田揚 煮物の卵とじ | トップ | うなぎ はし本 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2024-03-16 09:11:54
おはようございます。
ひょえー‼️大根もちの元なんてのが
あるんですね。
びっくり‼️大根もちは外でしか食べた事
ないです。
エバリンは大根臭くて好きじゃないって
いいますが私は好きです。
大根もちの元探してみよう。
ぷくぷくの牡蠣をのさて豪華な大根もち
ですね‼️
レンチンもやしも簡単なのに美味しいから
好きです。最近食べてなかったから
今晩はコレにしょうかな😋
豚バラ…豚バラ‼️
返信する
おはようございます (かこ)
2024-03-16 09:28:34
大根餅だけでも、美味しいのにその上に
牡蠣・・言う事無しの美味しさ間違いなしですね
レンチンもやし、大好きです
簡単なのが嬉しいし、無限に食べれるのも
嬉しいですね( ´ ▽ ` )ノ
どちらもお酒が、進んじゃう~~~(*´∀`*)
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-16 11:05:03
mikaさん、おはようございます♪

この、大根餅の素は時々いただくのですが、粉を水で溶くだけなのでとても便利。その上、エバリンさんのお嫌いな大根臭さはありません。(ま、粉だもんね、当然って言えば当然だけど…)
レンチンもやしも凄く早い。で美味しい。
って、私の料理ってこんなのばかっかりだわ。

かのこ姫のドアップ、凄い耐えられるお顔だよね。
本当に黒豆三つで可愛い!!

お三味線、どんどん経験を積んで、どんどん緊張度も薄れていくことでしょうね。
そのうちにテレビにでも出てほしい♪
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-16 11:09:58
かこさん、おはようございます♪

かこさんはいつも、しっかり本物の大根で「大根餅」を作っていらっしゃるから、こんなの恥ずかしくてお店したくないんだけど…。
って、私はいつもいつも手抜専門だから、仕方ありませんね。

フライとセットでポテサラ。
ご主人様の希望通り。かこさんは凄く凄く良い妻ですねぇ。 ちょっと真似できません。
それと、いつもの煮物。これまたいつも通りとても色が良くてそそられます。

美味しいものを食べて酔っぱらって寝る。
本当に休日前の幸せがいっぱいです♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2024-03-16 16:04:22
もやしは半袋くらい残り勝ちですが、豚肉とレンチンは良いですね。
牡蠣入り大根餅、開高道子さんのエッセイを思い出しました。
大阪での食べ歩きで母の牧羊子さんがぼてじゅうで召し上がったのが牡蠣入りのお好み焼きでした。
移り変わりの激しい飲食業界なので、古い良いお店はいつまでも残って欲しいですね。
返信する
純粋な質問ですが (ZUYA)
2024-03-16 16:14:27
こんにちは

このプレートって本来は何を焼くためのものなんですか?想像してみましたが辿り着かず...

ちなみに、せっかく大阪に来ているのに、まだ大阪らしいものはうどんとたこ焼きしか食べていません 

まぁ母は私の作る料理に感激しているので、良しとしますかね~
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-16 17:42:28
ひよこぐみさん、こんばんは♪

コメントを拝見して、そういえば、私がまだ30代の頃、お父様の開口健さんの本を何冊も読んだなぁと思い出しました。
道子さんが亡くなられたのはその後のことですが、私は、道子さんの本は1冊も読んでおりません。

ぼてぢゅうは東京にもお店があり、まだ若い頃、何度か入ったことがありますが、そういえば今もあるのでしょうか。
大阪の粉物は大好きです♪
返信する
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-16 17:56:14
ZUYAさん、こんばんは♪

このプレートですけれど、買った時、既にセットに入ってたんですよね。だから何も考えることなくこんなことに使ってますけれど、そう言われてみれば確かに…。

東京にいたって大阪のものは充分食べられますが、まぁね、せっかく大阪にいるんなら、お好み焼きも食べたいかしらね。一味違うでしょ。

今晩は、麻婆豆腐ね。ご飯にのっけて食べるの大好き。
だけど、なんだか…たこ焼きでビールを飲みたくなっちゃった‼︎
返信する

コメントを投稿