今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

魚と漬物三昧な日

2022年06月28日 | 家ごはん

 

 

我が家には毎年、

ドバイの王室に献上されているという

鳥取の「大栄スイカ」が届きます。

 

今年も届いたスイカをご近所の

家族数の多いお宅には一玉。

少ないお宅には半分、

という具合にお裾分けしたばかり。

 

※ これが、

4Lとかで一玉10キロもあって、

一玉差し上げるところへは

夫が抱えて行きます。

 

その中のお一人が

「いただいたスイカの白いところを

漬けたんだけど

とても美味しくできたから」と、

糠漬けにして

持ってきてくださいました。

 

この日は出かけたついでに

魚屋さんにも寄ったので

皿数が多くなりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

ご近所さんが35年前から

漬けはじめられたという

糠漬け各種

スイカの白いところ、セロリ

胡瓜、茄子

人参、蕪(葉も)、豆腐

 

 

どれも塩分控えめで

サラダ感覚でいただけます。

肝心のスイカも良かったですが、

人参も甘くて美味。

 

茄子が濃い紫色なので

朝、お礼も兼ねた電話で

「鉄を入れていらっしゃるんですか」

と、尋ねたら

「ミョウバンと塩を擦り込むだけ」

とのことでした。

 

 

煮穴子

胡瓜、わさび

魚屋さんで買った小ぶりな煮穴子。

ふっくらした身にワサビをつけ、

胡瓜をのせて口に入れれば

おー  旨し。

 

 

豊橋のフルーツトマト

おぼろ豆腐(青)「ゆるりと」

中玉のフルーツトマトは甘い!!

おぼろ豆腐はトロっとして美味。

夏にふさわしいトマトと豆腐です。

 

 

  

イカ詰めポテトサラダ

鍋に少量の水を入れ、

塩と酢を加えて煮立てた中に

皮を剥いたイカを入れて

コロコロ転がします。

 

冷めたら水気を拭きとって

ポテトサラダを詰めるだけ。

 

パっと見、茹で玉子の中に

ポテサラがあるような感じです。

 

 

ネギトロ海苔巻き

わさび

 

少し大きく

津軽海峡・大間の

マグロ(なかおち)だそうです。

それにしては随分安価でしたが

その、なかおちに

刻んだ葱をたっぷり加えて

海苔巻きに。

 

葱が入っているので

猫のカイ君には与えられません。

なので、葱を加える前に

少しだけ取り分けておきましたが

カイ君は

葱入りを欲しがって欲しがって

うるさいほどでした…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 夏といえば…そりゃ冷やし中華!! | トップ | 万願寺×海老 エテカレイ×金平 いな... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちわ)
2022-06-28 08:49:18
にゃんにゃんさん おはようございます♪

もぉ〜美味しそう👀👀大玉スイカ🍉のお返しの糠漬けは なかなかのご馳走ですよね😀
イカのポテサラ詰め 工夫の一品 にゃんにゃんさんには引き出しが沢山あるなぁ〜。
今日も暑いですが目で感じる涼です♪

しかし何故にネギ入りを?謎なアノカタ‥
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2022-06-28 08:59:54
こんにちは。

カイくん、いつもお利口していますね~。
まぐろのネギ入りはNGだよ~。

スイカも他のお漬物も、美味しそうですね~。
イカのポテサラもすごいアイディアですね。
美味しそうです。
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2022-06-28 09:03:30
ちわさん、おはようございます♪

あっという間に梅雨入りして、あっという間に梅雨明け。
いつも梅雨ってジメジメして長いと思っていましたが…。今年は電力も水も不足して野菜も高騰なんて、いやな夏かも…ね。

我が家では糠漬けは挫折しているので、久しぶりにたっぷり食べましたが、やっぱり漬物ってガーッと冷やしておいて夏場は特に良いかもなんて思いました。

アノカタ、たぶん、草が好きなんですよ。きっと。
ま、ね、草食系とは言えませんが…、あの体重じゃあ…。
りんこさん♪ (にゃんにゃん)
2022-06-28 09:10:35
りんこさん、おはようございます♪

りんこさんのコンサート舞台、ブログで拝見しました。
北海道や九州からもファンの方たちが駆けつけてきてくださったようで、大盛況でしたね。
コロナ渦でもあり、リハーサルの時から気を使われたことと思います。ほんとうにお疲れさまでした。
そんなご多忙な中、こんなブログにまでコメントをいただき、恐縮です。

カイは草が好きなので、葱も食べたがり困ります…。
おはようございます (かこ)
2022-06-28 09:27:59
ホンと、ぬか漬け美味しそうですね
いつ見ても、にゃんにゃんさんのお料理は
丁寧に手をかけて作られてますね
イカ詰めポテトサラダにネギトロ海苔巻き
どちらも食べてみたいです( ´ ▽ ` )ノ
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2022-06-28 09:48:54
かこさん、おはようございます♪

私も何年も糠漬けを漬け続けたことがあったのですが、結局ダメにしてしまいました。
糠漬けをやめた時、なんて楽になったんだろうと思いましたが、こうやっていただいたのを食べてみれば、やっぱり塩分もほど良くて美味しいなぁと感じました。
いえいえ、かこさん、手をかけてなんて、とんでもありません。

ところで、山形の麦切って、冷や麦のようですね。白くて更科蕎麦のようでもあり、美味しそうです。
たしかに、かこさんが書いていらしたように、ツルツルいくらでも食べられそう。
娘さんからのおしゃれな差し入れもあり、今日もきれいで美味しそうな食卓でした。
スカシユリ、ゴージャスで美しい♪
Thank You So Much ! (keelongkeelong)
2022-06-28 13:33:41
にゃんにゃんさん こんにちは !
カイ君の「ネギトロ海苔巻き」を欲しい記事をみて又思わず笑った!
「笑う門には元気来る」とよく言いますよね、ありがとうございます。

今は国(故郷)に帰ってるから、大きい&小さな用事が終わっても、
決まっている隔離生活と、その後の出かける事も、前にみたいな
大好きな外食(屋台&名店レストラン)の食事や食べ放題巡りは、
完全に無しがなくても、多分意識して偶にしかないと思います。
なので、台灣に帰る前にもうブログは暫く休みと心に決めてた。
でも、ブログを書かなくても全然寂しくないですよ。と言うのは、
にゃんにゃんさんの素敵なブログを毎日、毎日拝見出来ます。
洗練された料理や外食等、いつも手間を惜しむ色々な説明と
写真で見せてくれるから、食べ事が好きな私には幸せです。
オーバーに感じられなければいいけど、真心で言っていますよ。
Thank You So Much !
keelongkeelongさん♪ (にゃんにゃん)
2022-06-28 13:58:42
keelongkeelongさん、こんにちは♪

関東地方は、千葉も東京も梅雨が明けて暑くて暑くて。
台湾の毎日はどんなでしょうね。観光ではなく普段の生活にとても興味があります。
私のブログのことは、ちょっとほめすぎですよ。
恥ずかしくなってしまう…。

私もいつも貴ブログを拝見していますが、あのお料理はすごい! 凄すぎる!!
どこの有名なレストランかと思うくらい。ほんとうに。

また、日本に帰っていらしたらブログの再開楽しみです。

ブログってすごいなって思います。
私のブログには、アメリカ在住の方、フランス在住の方、ドイツ在住の方などからコメントを時々いただきますが、台湾からは初めて。
嬉しかったです。ありがとうございます♪
Unknown (ひよこぐみ)
2022-06-28 19:15:22
何種類もの糠漬け、壮観ですね。
特にお豆腐の糠漬けとは珍しい。
おぼろ豆腐はデザートみたいですね。
カイくん、マグロ食べたのに、葱入りまで欲しがるなんて……
大事にされ過ぎてわがままになっちゃったんですかね。
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2022-06-28 19:41:06
ひよこぐみさん、こんばんは♪

豆腐の漬物は素人には難しいようだといただきながら感じました。過去に和食のお店で何回かいただいたことはありますが、よほど研究しなければ味付が難しいと思います。

カイはまったくもって仰る通り。
世間の荒波にもまれて行きて行くわけじゃないから…、なんてね、わがままにわがままに飼育してしまったようです。

コメントを投稿