goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ベーコンを焼いてソースにしましょ ♪

2025年07月19日 | 家ごはん



ここのところ3種のレタスが
根付ポットに入った
「サラトリオ」を
割とよく使っています。

柔らかくて食べやすいので
気に入っていますが、
毎日同じ食べ方だと
口が飽きるので
今日は、
細かく切ったベーコンを
カリカリに焼いて
ソース(調味料)にしてみました。



そんな日の夕食です



ジーマーミ豆腐
ご存じ、
沖縄県で親しまれている
郷土料理で
落花生(ジーマーミ)を
原料にした豆腐です。

添付されたちょっと甘めな
「醤油だれ」をかけて
いただきますが、
もっちりとした食感で美味。



焼き茄子のおひたし
大葉
焼き茄子を
浸し地に漬けたもの。

この時期は
冷たい焼き茄子も
口当たりが良いです。



野菜サラダ
カリカリベーコンソース
サラトリオ、セロリ
スーパーフルーツトマト


少し大きく

フライパンで
焼いたベーコンを
野菜にかけました。

ベーコンから出た脂と塩気で
野菜とも合って
ソースとしても良い感じ



鮭ちらし寿司
紅生姜
酢飯に混ぜ込んだのは
焼き鮭、
塩もみ胡瓜、炒り玉子。


角度を変えて
少し大きく

「洋風ちらし寿司」、
または、「ライスサラダ」
そんな感じですが

一皿で、蛋白質も
炭水化物も野菜も摂れて
調理もカンタン !!



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 夏カレー の つもり… | トップ | なつかしのナポリタン »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2025-07-19 08:31:17
ジーマーミ豆腐、初めてです
食べてみたいですが、こちらにはたぶんないかと!

焼き茄子のおひたし‥って言うんですね
私も焼き茄子を多く作った時に、出し汁に付けて
朝ごはんで食べてます
この時期は、朝でも夜でも焼き茄子は美味しいですね
細かく切ったベーコンをカリカリに焼いて!
ベーコン苦手ですが、とっても美味しいそう
食べたくなって来ました( ´ ▽ ` )ノ

楽しい週末をお過ごし下さいね♪
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2025-07-19 08:47:48
かこさん、おはようございます♪

沖縄のジーマーミ豆腐、胡麻豆腐に似ていますが、ねっとりして、おやつにもおかずにもって感じです。

一つのポットに3種類のレタス「サラトリオ」は、安価でもあり、最近よく使っています。葉も柔らかいので食べやすいですしね。
そうそう、かこさんはベーコンが苦手でしたね、最近、熟成されたベーコンやハムが気に入って、買い置きする程になってしまいました…。

かこさんはお孫さんのためにお赤飯。
我が家もお赤飯大好きですが、最近、炊いていません。胡麻塩を振りかけて美味しかったことでしょう。
お赤飯も食べて、お孫さん、良い成績間違いなしです♪
返信する
Unknown (ちわ)
2025-07-19 08:49:11
おはようございます♪

わぁお おんなじーーー!!感激ーーー!!
にゃんにゃんさんと同じ事してる人、はーい🙋‍♀️うちもベーコンをカリカリにしてサラダにトッピングします。
おんなじでちょっと嬉しいワタクシ🧡
ところであの3種の葉っぱサラトリオはどこでも売ってる(当たり前ですよね💦)んだーと。ありますね。
暑くなってくると葉物がだんだん減ってきて 空芯菜かつるむらさきの日々になるのでサラトリオは貴重ですね。
返信する
Unknown (mika)
2025-07-19 10:07:12
おはようございます。
サラダにカリカリベーコンのトッピング
私も好きです。
カリカリ〜弱火で気長にやらないと
ベーコンの油で表面だけ焦げちゃうんですよね。
ジーマーミ豆腐食べたことあります。
胡麻豆腐も好きなのでこれも好き❤️
ねっとり感がいーですよね。
中々出会わないけど(笑)
焼き茄子のおひたし美味しそう!
冷たく冷やして贅沢な一品ですね🩷
今日はこれから歌舞伎刀剣乱舞です。
推し活(笑)してきまーす。
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2025-07-19 10:32:49
サラトリオ、三種のレタスの袋詰めと勝手に思っていました。
根付きの長持ちするレタスなんですね。
残念ながらまだ見たことがありません。
暑いと葉物がもちにくいですから重宝しそう。
上手に扱えば再生栽培もできるのかしらん?
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2025-07-19 13:14:43
ちわさん、こんにちは♪

ベーコンカリカリトッピングなんて、昔からしているんだけど…、冒頭に書く記事に困ってしまって。
まぁねぇ、珍しくなかったかも…です。
ちわさんもやっていらっしゃるんだって、なんか、嬉しいと言うより自信になります。

サラトリオ、葉が薄くて食べやすいですよねぇ。
それにしても、子供の頃を思い出せば、野菜もいろいろ出てきますねぇ。
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2025-07-19 13:23:42
mikaさん、こんにちは♪

私のことは置いといて。
今日は、mikaさんの記事いろいろでしたねぇ。
実は我が家も毎年スイカが届くのですが、その中の一個を例のマルチーズとミニチュアダックスのいるご近所さんに差し上げると、まず、人よりもワンコたちが大喜びで食べる食べる、だから、スイカってどこのワンコも好きなんだつて思っていました。
で、社食。
mikaさんのプレートはきれいでお洒落。
さすがです。パープルフラワーのマリネだなんて…、センス良すぎ。
「歌舞伎刀剣乱舞」、楽しんでね~♪
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2025-07-19 13:27:41
ひよこぐみさん、こんにちは

どうもね、三種のレタスが植わっているのをサラトリオって言うらしいんですけど、って、ま、トリオですからねぇ、これ二種のも見かけます。
レタスつて言っても葉が凄く薄くて食べやすいです。で、再生栽培はどうかわかりませんが、根付なのでそのままポトンと冷蔵庫に入れておけるのも扱いやすくていいです。
これね、あっという間にあちこちで見かけることになると思います♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。