意識の成分(構成要素)は、
感覚(感じる、Input、入力)、記憶、計算(判断、処理)の3つ
感覚だけでは何も進まない
記憶だけなら考えることができない
記憶しているものがなければ計算自体できない。
機械に置き換える。
感覚=センサー。
記憶=メモリー。
処理=プロセッサー。
メモリーに記憶がある。計算するプロセッサーもある。しかしInputがないと何も動かない、始まらない。
しかし、なぜ機械には意識をもつことができないのでしょう?
そもそも、「意識」という単一のものは存在しない?
3つの構成要素の相互作用(複合体)が意識なのでしょうか?