![]() |
脳は空より広いか―「私」という現象を考える 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2006-12-01 |
これを読み始めました。
なかなか興味深い内容です。平易に書かれています。
意識の謎を解明したという著作がいっぱいあります。しかしどれも私を満足させるような理論はないんですね。そう言うなら逆に意識を作ってみることができるのか?完全なものではなく、何でもいいんですが真っ赤なリンゴを見たような気になる操作をしてみて欲しい。と思ってるわけです。口では何とでも説明できるけれども、人為的にできないのであれば解明したとはいえないのではないか?と。
ところがエーデルマンはまずそこから否定しているようです。脳内で物理的にか化学的にか、ある状態がある。その状態の時=こういう意識状態にある。とは限らないということです。ある時のニューロンの発火状態が赤いリンゴを見ている状態に等しくて、赤いリンゴを見ているときはいつも同じニューロンの状態にある。わけではないのです。全く違った状態でありながら赤いリンゴを見ている。ということもある。
脳が意識の起源にはなっているけれど、その状態と意識の状態を関連づけることが必ずしも意識の解明にはならない。というようなことみたいです。