拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

セッション17/カズさんのパート「オレの道、シンジの道」

2012-02-13 | ニッポンジン!



シンジへ。

お疲れ~、カズです。

シンジの同僚の言葉を借りると、オレは"留学組"かあ。

だけど、語学留学している人と、俺達旅人をひとくくりにするのは、ちょっと無理があるなあ。

それに同じ旅人だって、旅に出る理由は1人1人違うからね。


そういえば世界一周の旅をしている時に、ブラジルのサンパウロの日本人宿でこんなことがあった。

長期旅行者の中には、ドラッグや女性を求めて、発展途上国で長期滞在している奴らもいて、俺が半年以上旅をしていることがわかると、ある長期滞在者から「ミュージシャンとかカッコつけていても、本当は女かドラッグ目当てなんでしょ?女が欲しければいつでも言ってよ。良い所紹介するから」と言われたんだ。

オレはこれまで海外を旅していて、金で女性を買ったことも、ドラッグをやったことも1度も無かったから、その言葉にすごく憤慨したんだよ。


確かにある程度、人はタイプ分けできるかもしれないけど、結局は1人1人、別々の人間なのだから、何でもひとくくりにするのは無理があるって、オレは思っている。

だから「何組?」って聞かれたらきっと、「オレはミウラカズシだ!!!」って答えるだろうな。

オレにはオレの道が、シンジにはシンジの道があるように、誰にでもそれぞれ歩んでいる道があると思うから。


でも確かに今の日本は、1度レールを外れると、這い上がるのが簡単じゃないとは思う。
大企業の会社員等は特にね。

それは同じくサッカーで挫折し、早大中退後、派遣社員で苦労しながら、ステップアップしてきたシンジは、よく知っているよな。


現実は現実として受け止めなくてはいけない。

だけど「それはおかしいんじゃないか?」と思う事は、俺達が変えていけばいいだけの事。


国際化が進む中、日本はこれから否応なしに、様々な分野で、変わらざる得ない状況が迫ってくると思う。

以前シンジが言っていた"雑草組"にとって、こんな時代は大きなチャンスだと思うんだ。


例えば幕末の激動の時代を経て、明治政府と近代日本の仕組みを作ったのは、江戸幕府の重鎮ではなく、外様である薩長の下級武士達だったじゃないか。
("竜馬好き"のオレに言わせれば、今の日本の状況は"黒船再来"という印象だ!!!)


身分なんて関係ない。

志を持った者達が、新しい時代を、新しい日本を作っていけばいいとオレは思うよ。


シンジはこれからフランクフルトへ引越しか。

新しい生活の立ち上げは大変だと思うけれど、それも1つの良い経験だと思うから、頑張って。

フランクフルトでは、これまでと違う生活が待っていると思うけれど、シンジならきっと大丈夫だよ。

シンジらしい道を、これからも歩いていけるとオレは信じている。

こちらこそ、これからもよろしく。




P.S.
今日の写真は、北京郊外のGreat Wall(万里の長城)で撮った1枚だ。

以前北京から敦煌まで、歌いながら中国を旅したことがあったのだけれど、万里の長城って北京にも敦煌にもあって、ずっと繋がっていたんだ。

シンジのドイツでの道は、この"万里の長城"のように、まだまだ続いていくのだろうね。



Copyright (C) 2012 http://blog.goo.ne.jp/katokitijp All Rights Reserved