先月、出張先からの帰国途中に、プライベートのWindows PC(SONY VAIO)のHDDがクラッシュしたので、撮影でも使ったMac Book ProがメインPCになっています。
しかしインストールされているアプリが少なかったり、仕事ではWindowsを使うことが多いので、先月訳あって3万円位のWindows8のノートPC(英語版)を買ったのですが、メモリ2GBなのでめちゃくちゃ遅くて、使い物にならない状態。(汗)
Windows10の方が軽くて使い勝手が良いので、バージョンアップしようとしたのですが、初期インストール状態の個別データ無しでも、HDDの空き容量がWin10バージョンアップに絶えられず(30GB HDDって、メモリの間違いか?って程容量がない)、断念して、結局新品の日本語ノートPCを衝動買いしちゃいました。
(あまりの動作の遅さに耐えられず、Amazonで検索したところ偶然みつけたバーゲンプライスのWindows7の高スペックに感動したのか?ほろ酔いの深夜に気づいたらノートPC買っちゃってました。汗)
SONYがVAIOをやめてしまったので、東芝dynabookにしたのですが、8GBメモリ,Corei5で初期インストールOSがWindows7Proなので、かなり快適に動いてくれています。
これで滞りがちだったブログ更新も、少しはマメになるか???
でも来月のカードの請求書をみるのが怖い。。。(汗)