拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

吉祥寺

2012-10-31 | 音楽&MOVIE


今日はお仲間の先輩ミュージシャンのLiveをみに、吉祥寺へ行ってきました。

ここのところ仕事が忙しくて、帰宅時に日付が変わっていることが多いのですが、この日は頑張って早く片付けられた(&比較的立て込んでいなかった)のでラッキーでした。

自分がステージにたっていなくても、音を奏でる場に足を運ぶと、昔住んでいた懐かしい町を訪れたような気分で、なんだかほっとします。


Mr.Childrenの常套句(ピアノ引き語り)

2012-10-30 | 音楽&MOVIE
Mr.Childrenの常套句(ピアノ引き語り)



こちらはピアノ引き語りです。

ピアノなので、オリジナルキーのAで歌っています。


生まれて初めて手にした楽器だからなのか、耳コピする時、自分はピアノを使います。

人によって違うと思いますが、自分の場合はこの方がしっくりくるので、まずピアノで音楽をばらしてから、再構成します。

曲を書いたりする時、最近はギターで作ることの方が多いのですが、それでも仕上げる前に1度、ピアノでばらしてチェックするのがクセになっています。


なおギターの引き語りと同じく(というかこちらが元々なのですが)、ドラマで流れていたのを聴いただけなので、オリジナル構成とは違ったらゴメンなさいということで。。。(まだリリース前のようです)

Mr.Childrenの常套句(ギター引き語り)

2012-10-29 | 音楽&MOVIE
Mr.Childrenの常套句(ギター引き語り)



日曜日の夕方、気分転換に録画してあった、「遅咲きのヒマワリ ~ ボクの人生、リニューアル~」をみていたところ、ミスチルの主題歌が流れていたので、お遊びで耳コピしてみました。

病み上がりなのに(まだあがってないのに)、おいおいって感じですが。。。

ちょっとした気分転換にはなりましたが、ドラマで流れていたのを聞いただけなので、オリジナル構成とは違うかもしれません。(まだリリース前らしいですが)


ちなみにMYギターがダウンチューニングなので、オリジナルキーはAです。


それにしてもデジカメで撮ったので画質が元々悪い上に、エンコーディングかけたら映像がかなりガタガタです。(汗)

体調不良でダウンしています。

2012-10-28 | その他


土曜日は久々に体調不良で熱を出してダウンしました。

最近平日昼間の仕事が忙しくて、連日帰宅が1時を過ぎることも多いのですが、金曜日は深夜2時までオフィスで仕事をしておりタクシーで帰宅することに。(もっともタクシーだと自宅まで15分位ですが)


ここの所、夜遅くなると、ちゃんと夕食もとらずにそのまま寝ることが多いことと、季節の変わり目などもあって、土曜日朝9時過ぎに目覚めたら頭がガンガンして、熱を測ったら39度近くありました。(汗)

近所の町医者で薬をもらったものの体調不良が直らず、土曜日に予定していたレコーディング関連のリハーサルもリスケさせて頂くことに。


大学を卒業してミュージシャンになって以来、レコーディングとライブはどんなに体調が悪くても、これまで1度も休んだことが無く、本当に人生で初めての出来事です。

まったくもって情けない限りで、かなり凹んでいます。(涙)


今日は平熱近くに体調も戻ったので、体調を整えつつ、自宅で気分転換にこの後、音出しをしてみようと思っています。


カッコいいオヤジ

2012-10-26 | その他


石原東京都知事が突然の知事辞職と、新党結成、国政復帰を宣言しました。

かなり驚きましたが、本当にカッコいいオヤジだと思います。

賛否両論といった今回の行動を評するマスコミの声もありますが、自民も駄目、民主も駄目と、政治に対する失望感が漂う中、日本の未来に危機感を持った大人がもっと声を大にし、且つ実際に行動に移していかないと!!!と常々自分も思うので、個人的には非常に好意的に受け止めています。

年齢を重ねると実感しますが、カッコいい生き方をし続けるには、色んな意味で“力”が必要です。

そういう意味で、80歳にしてなおこのパワーというのは本当に驚かされます。


海外の最前線で日本の民間企業が、対韓国や中国を相手に苦戦している中、日本の政治がもっと頑張ってくれたらという声を何度も聞かされましたが、今回の知事の行動が、日本の政治と未来に一石を投じてくれることを祈っています。



飲み過ぎ注意報???

2012-10-25 | その他


今日はUKとのプレゼンで時差TV会議があった後、遅い時間から仕事関係者でちょっとした飲み会がありました。

時間が遅いこともあって、あまり食べずに飲んだせいか(といっても他の人達の3分の2位のペースに抑えたのですが)、自宅に帰ってからトイレに篭る事に。


いい歳して吐くまで飲むなよと、つい1ヶ月位前に思ったばかりなのに、ゲロゲロリターンズになりました。(涙)


最近、自分のアルコール適量が350ml位?なので、かなりセーブしないといけないと思う今日この頃です。。。

秋の夜長はドラマ日和?

2012-10-24 | その他


久々に今クールはドラマをみてみようかと思っています。

と言っても、最近仕事に追われて帰りが遅く、もっぱら録画なのですが。


で、今日は家で、仕事帰りにコンビニで買った缶ビール片手に、本日スタートの「遅咲きのヒマワリ」(もちろん録画)をみました。


1人で四万十&中村を訪れ、レンタルサイクルを借りて旅したのが、もう10年位前の夏の事でしたが、僕達が忘れかけている古き良き日本という感じがして、初めて訪れたのになんだかとても懐かしい気がしたのを覚えています。


オマケに自分も20代後半から30歳にかけて、もしかしたら人生をやり直せるかも?なんて真剣に考えたりしていたので、このドラマをみながら少し共感できる部分があったりします。
(最近のドラマのターゲットはアラフォー世代(もう死語か?)らしいので、共感できる~なんて書くと、製作側はシテヤッタリかもしれませんが。笑)


まあ自分の場合は、田舎暮らしではなく(国内外の)旅だったのですが、それでも今振り返ると、その後の自分の人生にとって大きな転機となりました。


当時はまだ自分探しの旅などという言葉もなく、今みたいにその行為を冷笑する気風も無かったのですが、誰もが人生の中で1度位は、行き詰ったり、停滞感を感じることがきっとあって、その中で今の自分を変えたい、変わりたいと思うことは、決してネガティブな感情ではないと、自分は思っています。

大切なのは、いつどこで、誰と出会い、何を感じ、そこで得た経験を、その後の自分の人生にどう生かしていくか、、、という事なんだと、自分は思っています。


しかしその後、海外で暮らしたりして色々なことがあったのに、20代後半の自分と今の自分の何が違うか?と聞かれれば、年を重ねて多くの経験をしたけれど、“根っこの部分は何も変わっていない”気がしています。

どんなになっても幾つになっても、良い時も悪い時も、良いところも悪いところも、やっぱり自分は自分なのだと。


それは月日をかけて成長して、上へ上へと幹が伸び沢山の緑の葉をつけたとしても、地中深く根をしっかりとはったとしても、その根や木自体が別のモノに変わるわけではない事と同じなのかもしれません。


月日を重ねて成長するけれど、別のモノに生まれ変わる訳ではない、やっぱり自分は自分なのだと。


秋の夜長に、美しい四万十川の映像をみながら、そんな事を感じた1日でした。






詩や曲を書くことは自分の弱さと向き合う作業

2012-10-23 | 音楽&MOVIE


先週の土曜日は、知り合いのプロベーシストのバースデー・ライブに参加しました。

急遽、現役バリバリのプロベースト&プロドラマーと一緒にセッションをすることになって、新しいアルバム向けに書いたばかりのオリジナル曲のコード譜(持っていたのがこれだけだったので)を渡して、即席のアドリブで、自分のギター&ボーカルと、プロのリズム隊で演奏することに。


で、結果はホントもうボロボロ。(特に自分が。涙)


突然のステージで事前のリハが無いのはもちろんのこと、普段は喫茶店だから返りのモニタースピーカーも無くで、自分のエレアコの音がまったく聞こえなかったとか、風邪ひいて喉が荒れていたとか、色々悪条件は重なったのだけれど、そんな言い訳が出てくる自分がすごくかっこ悪くて、本当にカッコイイ奴は決める所で100発100中でキッチリ決めるのに、相変わらず自分はハートが弱いなと、つくづく情けなく思ったりして。。。


でもそんな自分の弱さと向き合うことは、音楽を作る上でとても重要なことなんだと、最近いい歳をしてようやく少しずつわかってきました。
(もっとも未だに自分のことが全然分かっていないなと、我ながらそう感じることが多いですが)



そんな自分の弱さと向き合った結果が、詩となり曲となり、そして自分の中から歌が生まれてくれるような気がします。


小心者なひとりの表現者として、しっかりとこれからも自分の弱さと向き合って行こうと思います。

分母を1億2千万から70億に変える作業

2012-10-22 | 旅人のひとりごと


LEVI`Sのジーンズの話をこのブログで書きましたが、ユニクロのジーンズが1000円以下で買える時代に、なぜ最低1本1万円を超えるLEVI`Sのジーンズを買うのか?と言われれば、“自分のこだわり”以外の何者でもありません。

それは右も左も分からなかった20代の頃、先輩ミュージシャンに言われた「良い音楽を作りたい、良いミュージシャンになりたいと思ったら徹底的にこだわることが大切だ。それは音楽でも、それ以外でも。好きなものは好き、良いものは良いとちゃんと言えることが大切」という言葉が、今も自分の中で根付いているからだと思います。


そういえばユニクロと言えば、今日WEBでユニクロの柳井さんが、「デモはあったが同社の中国を含めたアジア市場への挑戦こそ国益だ」という記事を目にしました。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121021-00000012-pseven-int



欧州在住時には、“日本の未来を語ること”は日常であり、多国籍の民族が暮らす国際都市で、自分達が“日本代表”だという意識を常に持っていました。


しかし日本に帰ってきて、例えばお酒が入った場で、“この国の未来”について語ったりすると、失笑されたり苦笑いをされたりすることも少なくありません。


でも世界での日本のブランド力は日に日に衰えており、身近な例としても、液晶テレビを作る家電メーカー等が苦境にたたされていたり、ガラパゴス化していた日本の1つの聖域だった携帯電話端末市場も崩壊し、通勤時の電車で見かけるのはiPhone(US)やGALAXY(韓国)といった、今や世界標準のスマートフォンだらけになってしまいました。


最近自分が思うところとして、“日本の未来”というモノは、国やどこかのエライ人が作るのではなく、1人1人の思いが連動して作られていくものではないかと感じます。

ユニクロの柳井さんも同じく、個人の思いがあってそこに向かっているだけなのだと。


この個々人の力をより大きな力に変えるのは、やはり日本のマスコミの責任が大きいと自分は思っています。

スポンサー様至上主義の古い体質のマスコミのままでは、残念ながらこの国はこのまま沈んでいってしまいます。

同じように我々一般の日本人も、世の中の流行に流されるだけでなく、自分の目と耳と価値観で、良いもの、必要なものをちゃんと感じ、選択していかないと、ただ指をくわえて、自分達が乗った船が沈んでいくのを見ているだけの存在となってしまいます。


“日本人の持っている感覚の分母を、1億2千万から70億に変えること。”


それが今の時代を生きる僕達の、今“最初にすべきこと”だと、自分は信じています。

511

2012-10-21 | その他


今週末は風邪ぎみでちょっとダウンしています。

さて日本に戻ってきて10ヶ月で約10kg痩せて、以前の服が着られなくなった話をこのブログでも書きましたが、ジーンズもウェストがダブついていたので新しく買いました。(ちなみにウェストサイズは、LEVI`Sでいう所の3サイズ小さくなっていました)


この10年以上、ジーンズはLEVI`Sの501一筋でしたが、少し細身のジーンズにチャンレジしてみようと505をSHOPに見に行きました。

しかし現行モデルの505は、日本モデルの501より太いらしく、ビンテージの505を見せてもらったのですが、すごくカッコよかったものの、かなり良いお値段(普通の501の5本分位?)だったので、今回は見送ることに。


で、今回購入したのが、写真の511です。

少し細身のジーンズをと思っていたのですが、これまでストレート系ばかりだったので、モード系ブランドのデニムかと思う程かなり細く感じます。


ちょっと細すぎるかな?と思ってはいますが、イメージ通りだったビンテージ505が買えるのはまだまだ先になりそうなので、しばらく511をはいてみます。