拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

久々のインマーマン通りで(デュッセルドルフ/ドイツ)

2016-03-21 | 旅フォト(ドイツ)

本日は所用でデュッセルドルフに来ています。

中央駅近くのホテルに宿泊していたので、早朝ジョギングで久しぶりにインマーマン通りを通った際、ドイツ在住時に通いつめたデュッセルドルフの「匠」を見て懐かしくなり、お昼に来てしまいました。


以前大好きだった懐かしの味。
しかし日本から来て食べると、ごくフツーなお味の印象。

10年前はじめて日本から来て、行列に並んで食べた「なにわ」のラーメンも、あれあれ???という印象だったのですが、これが現地に住んで日本食が恋しくなると、旨いと感じるから不思議なものです。


以前はなにわがドイツ人比率が多く、匠は日本人ばかりでしたが、今ではドイツ人が半数以上。

NYで流行して以来、世界的なラーメンブームを実感します。

久々のドイツです。

2016-03-20 | その他


久しぶりに以前住んでいたフランクフルトの空港に来ています。
今日はこのままデュッセルドルフへ移動です。

ドイツビールでも飲みたいところですが、時差ぼけで飲んだら寝てしまいそうだ。。。


※写真:フランクフルト空港の乗継ゲートにて

クラビからのピピ島1日ツアー(クラビ→バンブー島→ピピドン島→ピピレイ島→クラビ/タイ)

2016-03-17 | 旅メモ&旅日記(アジア・オセアニア)


クラビからピピ島への1日ツアーメモです。

ピピドン島のレストランでのビュッフェランチとシュノーケリングの道具がセットで、1000バーツ(約3000円)。
これとは別にエリア入園料400バーツ(約1200円)が必要でした。

8時半頃にアオナンビーチのホテルにピックアップの車が来て、車で10分程の船着き場で説明を受けて、9時頃に出発。

最初が写真のバンブー島のビーチに1時間程寄ります。
ここの白い砂浜と透明度ばつぐんの海は、事前情報がなかったので、嬉しいサプライズでした。
透明度は沖縄本島レベルだと思います。


そのあと、ピピドン島の近辺でシュノーケリング。
かなり魚がたくさんいて、船の上からでもよくわかります。
2か所のシュノーケリングで1時間位だったと思います。

ピピドン島のレストランでのビュッフェランチ(約1時間)の後、ピピレイ島のピレーラグーン、ヴァイキング洞窟に寄って、最後にマヤ湾で30分程滞在して16時過ぎにクラビの船着き場に戻ります。

そこからホテルへ車で送ってくれて、ホテル着が16時半前位でした。


実はそれ程期待していなかったのですが、素晴らしい絶景が多く、嬉しいサプライズでした。


※写真:透明度ばつぐんのバンブー島のビーチ




マヤ湾(ピピ・レイ島/タイ)

2016-03-16 | 旅フォト(アジア)

ずっと来たいと思っていた、ピピレイ島です。

ここはレオナルド・ディカプリオ主演の映画「The Beach」の舞台で使われたマヤ湾で、今では多くの人々が訪れています。


宿泊施設等のあるピピドン島と違い、こちらは無人島で、ピピドン島から船で25分、スピードボートで10分程度の距離。

自分はクラビから1日ツアー(ビュッフェランチ付1000バーツ約3000円+エリア入園料400バーツ約1200円)で参加したので、滞在時間は短かったですが、素晴らしい絶景でした。


クラビからピピ島までは、スピードボートで約1時間半、プーケットからは約2時間の距離です。

プラナンビーチ(クラビー/タイ)

2016-03-15 | 旅フォト(アジア)


心の洗濯がてら、タイのクラビーに来ています。

観光地かされたプーケットやサムイと違い、ここは擦れてない田舎町の雰囲気があり、どこかほっとさせてくれます。
(ホテルの料金もプーケットと比べると割安で、食事もローカルレストランは1品80~100バーツ(240円~300円)程度で食べられます)

写真はアオナンビーチからスピードボートで約15分(片道100バーツ。約300円)のプラナンビーチです。

半島の先に岩山がそそり立っており船でしか入れない陸の孤島で、ロッククライミングのメッカとしても人気のようです。

今日から

2016-03-14 | その他


今日から数日ではありますが、お休みをいただいてタイに行ってきます。

本当は102ヵ国目にTRYしたかったのですが、来週からロケでイタリアということもあり、お財布事情で行先がタイになりました。
(南の島希望だと、宿代含めると国内旅行より安かったので)

曲作りメインの一人旅ですが、心の洗濯もしてきます。

チャンスがあれば、旅先Live更新をしたいと思います。

台本読み合わせがありました

2016-03-13 | 音楽&MOVIE


新作の台本読み合わせがありました。

バリバリの役者さんと違い、台本読み合わせの場でその空気感と喜びを感じながら、感覚を呼び覚ますところからなのですが、ようやくスイッチが入った印象です。(苦笑)


今回の舞台は南イタリアで、ロケスケジュールがタイトなものの、シーン数が多いので、何とかお天気が持ってくれることを祈るばかりです。

それ以上に、自分がNG出してハマらないことを祈ります。(笑)


ロケ開始まであと1週間。

既に台本は出来上がっているので、頑張って役作りしまーす。

震災から5年

2016-03-11 | その他
3.11の震災から5年が経ちました。
当時まだ自分はドイツにいて、この震災が日本に戻ろうとした1つのキッカケになった事を思い出します。

不思議なもので、このタイミングで新しいチャレンジの機会がありました。
昨年始めた動画を使った様々なこと等、この転機を機会に、より大きく進化させられたらと思っています。

新しい作品作りもスタートします。
またこのブログでも報告できればと思います。

久しぶりに

2016-03-06 | その他

昨晩のLive明け二日酔い&花粉症ですが、早朝から久しぶりに5kmマラソンを走ってきました。

ちょっとペース抑え目でしたが、100名程のエントリーで何とか中段グループでフィニッシュ。

それにしても一般男性のカテゴリが高校生以上というのは、ちょっとハンデあり過ぎなような気が。。。(苦笑)