留守録TV観戦レポです。
サッカーW杯は来週開幕ですが、ラグビーW杯は日本大会で1年後です。ちょうど今日、TV中継で強化試合のイタリア戦がありました。当ブログも忙しい。今日の昼はバスケ、夜はラグビーです。節操が無い訳ではなく、ブログのためです。五郎丸選手が代表で見なくなって久しいですが、お元気でしょうか。世界ランクは日本は11位、イタリアは14位。ランクは日本の方が上なのに、対戦成績は1勝5敗。4年前に初めて勝ったそうですが、うーむ、エディージャパン時代じゃないのか・・・ 会場は大分銀行ドームです。
キックオフ。何かいい勝負です。体格も互角、動きも互角。フォワード体重比較が出ました。合計で、日本は891㎏、イタリアは867㎏、平均は日本が111.4㎏、イタリアが108.4㎏と日本の方が重たいです。フォワード身長比較です。日本は1人198cmで、あとの2人は189cmに対して、イタリアは196cmから193cmの間と高いです。今日の試合は両チームともキックを多用していますね。陣取り合戦しまくりです。やはりいい勝負なのか、なかなか得点が入りません。
出ましたビデオ判定(TMO)。来週からのロシアW杯でも導入されています。トライで失点:0-5。コンバージョンゴールで0-7。来年のW杯の初戦の相手は出場国が代わったロシアです。日韓W杯を思い出します。福岡選手はW杯後は医者を目指すって、それはすごい。サッカーでは生まれてこの方聞いた事がないや。素晴らしいトライが出ました。きれいに左サイドから抜けて行きました。トライで5-7。続いてコンバージョンゴールで7-7。それにしてもどうして五郎丸は出れないのだろか。年齢なのかな。(ジョセフHDのスタイルと合わず、しかもヤマハでケガでリハビリ中とか)
イタリアにややミスが出ていますが、タックルを受けながら投げるというオフロードパスを駆使してきます。またしても日本の韋駄天・福岡選手が独走で抜けて綺麗に決めました。速い!これは武器ですね。トライで12-7。続いてコンバージョンゴールで14-7。イタリアに焦りが出てきているようです。キックでボールをゴールエリアに転がして、後から体を寄せて手を付けてトライを、両チームとも狙いますね。反則があってPKです。ペナルティキックで17-7。日本強いです。やはりサンウルブス効果なのか。しかし、押し込まれる。トライで失点:17-12。コンバージョンゴールで17-14。イタリアには俊足がいますが、11秒2って何? とにかくキックやロングスローが多い試合です。スクラム力が日本は強いはずなのに、イタリアのモールが押しています。前半終了。
超満員の大銀ドーム。後半スタート。格付で日本はティア2に対して、イタリアはティア1だそうです。下剋上見せてやりましょう。そういえば、ラグビーではファンやサポーターの応援というものは無いようです。大リーグの試合のように紳士的な観戦ですね。ラグビーは後半20分以降は急激に体力が落ちるそうで、攻め時であり、やられ時です。アドバンテージというのがよくわかりません。どうなるんだろ。PKの手前なのか。ペナルティキックで失点17-17。田村選手はエディー前HCがリーグで一番上手いと言わしめたキッカー。ペナルティキックで20-17。田村選手は全部成功です。
崩して崩して、外へ広げてビッグパスを決めて、抜けました。トライで25-17。続いてコンバージョンゴールで27-17。やはり日本一のキッカーです。イタリアはちょっと足が止まってきました。テクニカルなプレーが見れました。前へ攻めてチョンとキックでボールを蹴り出し、松島選手が抜けました。トライで32-17。続いてコンバージョンゴールで34-17。上手い! 今日は田村選手と福岡選手が目立っています。
直前の大分合宿ではかなり練習を積んできたようです。だから動きがいいのか。田村選手のペナルティキック、惜しくも外れる。日本見事なスタミナです。合宿でだいぶフィジカルを鍛えたのでしょうか。ここでノーサイド。ダブルスコアで、日本勝ちました。
ラグビー関連⑱:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171201
〃 ⑰:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171105
〃 ⑯:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170706
〃 ⑮:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160625
〃 ⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160611
〃 ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160512
〃 ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160626
〃 ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160507
〃 ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151224
〃 ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151028
〃 ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151013
〃 ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151008
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151004
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150924
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150921
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150829
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141130
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070623
話は変わって今日、ウルトラスで開催されたファジのアウェー山口戦のPVに参加してきました。その模様は明日。