J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

他スポーツの話題・事例11

2008-04-30 00:17:26 | スポーツ文化・その他

 今日は久々にプロ野球の話題ですが、スポーツ振興の話題です。福岡ソフトバンクホークスと横浜ベイスターズが、野球の発展・普及の支援活動を通じ社会貢献をするNPO法人を設けています。少し紹介。
         
 その「NPO法人ホークスジュニアアカデミー」は、地元九州を中心に日本の野球発展・普及に 対する支援活動を通じ社会貢献をするものであり、運動の場の提供や親子・家族間の交流を含めた地域住民との交流事業を行うことで子供の健全育成に寄与していくものとしています。
 園児から中学生までを対象に年齢別で4つのカテゴリーに分けて事業を行っています。中学以下のチーム巡回型、U-12の地域巡回型、U-9の親子参加型、園児で園巡回型です。他にも指導者コーチングクリニックや、発育発達に応じた栄養の摂り方をホークス専属の栄養士が講習する栄養講習会も実施されています。
 団体会員、個人会員を広く募り、寄付金を元に運営されているようですね。

 NPO法人 横浜ベイスターズ・スポーツコミュニティはOBの平松政次氏を理事長、設立パートナーを新日本石油㈱とし、小中学生、家族の野球教室、指導者講習会、病院養護施設訪問を実施されています。
 サッカーでも見られる活動ですが、こちらはどちらもNPO法人として、きちんとした組織をもって活動を進められています。元々はサッカーのを参考にしたのか、全く単独でこういう活動を進めていかれたのかは、わかっていません。どちらにしても素晴らしい活動だと思います。これからも頑張って欲しいと思います。

NPO法人ホークスジュニアアカデミー公式HP:http://hawks-npo.jp/
NPO法人 横浜ベイスターズ・スポーツコミュニティ公式HP:http://www.baystars-npo.jp/

 昨シーズンまで、ファジの選手として頑張っていただいた青山選手が結婚されたそうです。当ブログの記事にもありますが、先月たまたま偶然会っているので、ちょっと身近な感じです。おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーを語る会

2008-04-29 00:36:56 | サッカーを語る会

 サッカーを語る会をやります。スクリーンのあるスポーツバーでサッカー映像を観ながら、よもやま話に花を咲かすという会で、長ーくやってます。会の歴史(大した事ないですが)とともに、ファジも県リーグからJFLまで密かに見守ってきたつもりです。本当にいろいろな方々が顔を出されました。今はOSSメンバーが主体です。
 どなたでもという事なので、興味がある方は気軽にどうぞ。
    

 日 時    5月5日(月祝)19時より

 会 場    岡山市内(場所はお問い合わせ下さい)


 さて、今回は何の映像を観るのでしょうか。

 触れないでおこうと思っていましたが、やはり触れてみようと思います。
 つい最近日本代表候補に選ばれたJ選手が逮捕されました。当ブログでよく名前の出る黄色いチームの名前が、所属クラブとして山陽新聞にも出てしまいました。
 一人のした事ですが、日本協会、岡田監督、Jリーグ、所属歴のある複数のクラブ、その監督・スタッフ、ファン・サポーターなど、本当に多くの人に迷惑をかけました。
 偉そうな事は言えませんし、罪が確定した訳ではないと思いますが、ここ最近連日ヤフーなどのスポーツニュースを賑わしています。選手の皆さん、常に社会人としての自覚を持って行動して下さい。もっとも、当ブログを観ている(と勝手に信じ込んでいる)岡山サッカー選手は全然大丈夫とは思っていますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ経営について14

2008-04-28 00:34:06 | 総合型地域SC・地域振興

 去年の日経新聞「世界 いまを刻む」で見て、紹介しよう紹介しようとズルズルと後回しになっていた話題です。「世界最古の英サッカーチーム 地元密着で復活」というタイトルで、草の根に徹する姿勢が共感を呼び、存続の危機を乗り越えて息を吹き返した事例です。以下抜粋して紹介。
        
 そのクラブはシェフィールド・フットボール・クラブ(SFC)。現代サッカーのルーツは19世紀のイングランド北部にある街、シェフィールドが発祥の地だそうです。この活気ある街は現在人口は50万人。SFCによると、クリケット選手がトレーニングのためにボールを蹴ったのがきっかけとなり、1857年にチーム発足。その選手が基本ルールを作ったとか。しかし、1904年に英サッカー協会アマチュア選手権で優勝したのが最後で長期低迷した。プロ化を拒んだために有力選手が相次いで移籍したためだそうです。
 シェフィールドと聞いて、てっきりシェフィールド・ウェンズデーともう一つクラブがあると聞いているので、その当たりで頑張っているクラブかなと思っていたら、大違い。「ノーザンプレミアリーグ・ディビジョン・ワン・サウス」という8部リーグで、生粋の準アマチュアチームだそうです。

 50年以降は地場産業の鉄鋼業に陰りが広がり、クラブも何度も破産の危機を迎えたが、'99年に現会長が経営参画してから再生した。
 トップチームの他に女子や身体障害者チームを作り、サッカー教室を開き、ホームグランド及び隣接するパブを一昨年を開設。HPで「最古のサッカーチーム」をPRし、日本・オーストラリア・ナイジェリアなど800人のサポーターを持っているそうです。
 数年前までは20~30人ということもあったそうですが、今は住民ら約400人が駆けつけ、設立時のホームグラウンドだった中心部のサッカー場にインテル・ミラノを迎え、150年記念試合として開催した試合には18,000人が来場し、ペレも顔を見せたそうです。結果は2-5だったとか。

 元はパブチームのものというグラウンドは、古びたそのパブの裏に広がり、客席は200席。試合後は双方の選手とサポーターがパブに集まって、杯を交わす。「家族で応援できる雰囲気が好き」「地元を大切にするサッカーが根付いた」と地元評。
 地元の子どもや女性、障害者を持つ人も参加する地域密着型のチームづくりが花開いて、国内外にサポーターが広がった。商業化路線に距離を置き、苦しい経営を強いられたが、草の根に徹する姿勢が共感を呼び、鉄冷えの不況を克服した町を復活させたという事例でした。
シェフィールドFC公式HP:http://www.sheffieldfc.com/

 ファジ、前回に続いてドローでした。負けなしではありますが現在2位。栃木SCと入れ替わって、今度は横河武蔵野FCが首位です。Honda FCと合わせて4つ巴になってきました。今回も念組でしたが、残念です。さぁ~岡山ダービーですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-04-27 02:50:59 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 久々のFTKでした。急な呼びかけでしたが、思ったよりは集まりました。Fリーダーの職場の後輩君たちと、ヒロコーチの友人たち。今日は気候がちょうど良く一番のフットサル日和でした。
    
 まずはストレッチ。前回はメタボ病で鈍い油汗を流していたFリーダーは、今日はまだましです。でもストレッチで「痛えー」と悲鳴が挙がっていました。これからの企業戦士は、脱メタボを図らないと会社の評価にかかわるという話が出ていた中で、Fリーダーも必死で体を動かす。頑張れ!Fリーダー。
    
 次にパスの練習。ドレミ屋上でもやった、2人組で片方がボールを投げて、蹴り返す練習。リフティングもちょっとやってみましたが、3回くらいできました。ちょっとうれしい。これも山口選手の教えの賜物か。
 ドリブルの練習。自前のコーンを並べてやってみる。両足、右足のみ、左足のみ、インサイドのみとやるうちに息が上がる。
 そのうちに隣のBコートでやっているグループが「試合やりませんか?うち5人だけなんで」と声をかけてくる。が、「いやぁ試合ができるレベルじゃありませんから、ごめんなさい」とやんわりとお断りする。
 するとOSSのメンバーで最近参加率がいい(ケガをしてサッカーができないかららしい)糸君が「OSSで試合出ないんですか?」と聞いてくる。今度親父K監督が募ったら、5人集まるかも。私はまだまだ・・・
 ふと横のBコートを見ると、ノーバウンドでのとりかごやってるし、リフティングドリブルして、シュートしてるし、やらなくて良かった~(冷汗)。

 ミニゲーム。今日は特に面白かったです。私も何度かゴール決めました。何度かドリブルで抜きました。これは大いなる進歩です。山口選手ありがとう。以前はどす黒い顔でアップアップになって、肩から息をしていたFリーダーも今日は何とかやり遂げました。その調子で脱メタボでいきましょう!
        
 横の山陽高校グランドでサッカーの試合をやっていましたが、終わってバスが来て帰る準備をしているのが見えましたが、何か見覚えのある制服。あれぇ学芸館だ、と。そして移動バスを発見。NPO時代の初期のファジが遠征時にお借りした事があるようで、お世話になったという味のあるバスです。懐かしいなぁ。初期の試合のグランドで何度か見かけた覚えがあります。

 今日はピッチ横で見守る美女が一人。まるで選手の彼女か奥さんのように我々を見守っている。残念ながら嫁入り前でヒマなんですと、高梁からヒロコーチにくっついてきたHさんです。(お相手はヒロコーチという訳でもないのです。同級生とか言ってたな)
 さて、終了後はお楽しみの焼肉です。高梁組は北へ帰って行きました。例のごとく焼肉ハウスかもがたです。ここは最初にちょっと食べに来て、「こりゃぁ今度から来んといけん」とみんなで頷きあったというお店なのです。
 今日は待ちました。土曜夜は込んでますね。Fリーダーもこの時ばかりは元気です。またメタボ度数が上がってしまいました。OSSの矯さんも初寄島を堪能していただきました。
 そんな個性派揃いのメンバーが、5/3の桃スタでお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFLを駆け上がろう7

2008-04-26 03:44:59 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 シリーズでJFLの2008年シーズンでファジが対戦するクラブを紹介していってます。今回は前期第11節で対戦するTDK SCです。2007年の成績は13位。
            
 創部は'65年。'82年から東北リーグに加盟。日本リーグにも2期所属した経験があるそうです。'06年に東北リーグで5連覇し、当ブログでも紹介しているとおり、全国地域リーグ決勝大会でファジとも対戦し、JFL昇格を決めています。昨年、クラブ監督が早くJリーグに加盟できるように頑張りたいと明言されたそうです。
 東北2部リーグに同好会(サテライト相当)チームTDK親和会というチームが属しています。

 そのTDK SCとの試合は第11節・5月11日(日)です。
JFL公式HP:http://www.jfl-info.net/
TDK SC公式HP:http://www.tdk.co.jp/tjspo01/spo10000.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-04-25 00:18:29 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 急遽開催決定しました。久々のFTKです。寒い時期はなかなか人が集まらず、ヒロコーチも忙しく、延び延びになっていましたが、Fリーダーから強い要望があり、急遽開催することに。「人いないかも」と言うと、しっかり2人集めてきました。さすがFリーダー。メタボでグロッキーになっていた時とえらい違いです。
 練習終了後は焼肉ハウスかもがたに行きます。久しぶりに焼肉をほおばりますか!どなたでもお越し下さい!
    

 日 時   4月26日(土)17~19時

 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL

 負 担   料金8,000円を人数で割った金額

 内 容   ・ランニング   ・ストレッチ    ・各パスの練習
        ・鳥かご      ・ドリブル練習  ・ポストプレー 
         ・シュート練習  ・時間があれば最後の10分でミニゲーム

 ファジの大人のフットサル教室に何度か行っていますが、ああいう練習法が理想です。生まれて初めてボールを蹴る人もぜひどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国リーグについて2

2008-04-24 00:00:17 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)
 中国リーグの公式HPが開設されたそうです。県サッカー協会公式HPのトップにある「新着情報」にありました。そうですかー できましたか。去年存在していたら、もっと中国リーグを楽しめたのに、と思ってしまいます。
      
 観てみました。デザインはシンプルです。ちょっと物足りないくらいに。
 「年間予定表」は見覚えのあるページです。覚えている人は覚えている、ファジがまだNPO法人時代の旧公式HPにあったカレンダーページと一緒ですね。懐かしいです。
 「選手登録票」を見ると、各チームの今シーズンの所属選手の一覧表が出てきます。年齢・身長・体重・前所属チームまであって、思ったよりは丁寧です。
 「リーグ概要」を見ると、中国リーグの運営要綱抜粋が出ています。その「10.全国社会人地域リーグ決勝大会」には、「本リーグの上位2チームは、全国社会人地域リーグ決勝大会出場の権利と義務を有する」とあります。そうかー やはりファジの効果ですね、2チーム出場です。
 「過去のデータ」を見ると、18年度と19年度の全試合結果が出ています。ファジの試合結果も出ていますね。皆さん見比べてみて下さい。

 昨年までは8チームだったのに、今シーズンは9チーム。岡山からはNTN岡山が参戦しています。岡山代表ですね、頑張って欲しいです。ぜひ全国地域決勝に出て欲しいです。他にもFC宇部ヤーマンが加わっていますね。
 そして、「デッツォーラ島根」というチームがありました・・・話には聞いていましたが、セントラル中国が今年名称を変更したようです。公式HPを見てもクラブ名の由来などの情報は見られません。うーむ、ミステリアスなチームだ。
中国リーグ関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060223
デッツォーラ島根公式HP:http://www.fccentralchugoku.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイナーレ鳥取について4

2008-04-23 00:39:38 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)
 シリーズでJFLの2008年シーズンでファジが対戦するクラブを紹介していってます。今回は前期第10節で対戦するガイナーレ鳥取です。2007年の成績は14位。
         
 '83年に「鳥取教員団サッカー部」として誕生し、'86年に山梨国体で優勝を果たしました。'89年にクラブチーム化を果たして、SC鳥取にクラブ名を変更。 '01年にJFLに昇格。 クラブ運営業務は、NPO法人「やまつみスポーツクラブ」から、'07年に㈱SC鳥取へ移管され、Jリーグ準加盟をも達成されております。
 '06年にJ1神戸と提携関係を結んでおられますが、一部を除きこれという人的交流は行われていないそうです。
 そして今年、クラブフロントは大規模なクラブ改革に取り組まれました。元J1所属選手などの有力選手を15人補強されています。

 下部組織が充実しているようです。SC鳥取ヴェルドールとSC鳥取プエデジュニアユースは中学生、SC鳥取プエデジュニアは小学生、SC鳥取フィオーレは女子、SC鳥取ドリームスはOBチームだそうです。
 クラブ公式HPの「Jリーグまでの道程」ページを見ると、Jリーグへの意気込みが感じられます。「Jリーグ参加条件」で一つ一つクリアしているかどうか説明しています。見てみましょう。
・年間1.5億円以上の収入:△もう一つ としてファンクラブへの入会を呼びかけています。
・JFLで4位以内:?今年の目標 として必達目標とされています。
・1試合平均観客数3,000人以上:?今年の目標 として「昨年の1試合平均は約1900人(5位)。是非、スタジアムへ足を運んでください!」と呼びかけておられます。

 ホームタウン活動では、「ガキ大将のお兄ちゃん」として、『復活!公園遊び』ということをされています。つまり「外へ出て遊ぼう!」というキャッチフレーズで、街中の公園や地域の体育館などに出向き、子供達を巻き込んでいろいろな遊びを繰り広げています。おにごっこ・ろくむし・てんか(ボール遊び)・まるかき・めんこなど、昔懐かしい遊びから体を使った遊びまで、内容もさまざまだとか。
 これっていいですね。そういえば今の子ども達は塾やTVゲームで、外で遊ぶという光景は少なくなっていますが、その昔は缶蹴りやかくれんぼ、だるまさんが転んだなどやりましたねー(どの世代なんだ)。素晴らしいと思います。
 「熱血社長とスタッフ日記」というブログも面白いです。サッカースクールは倉吉、鳥取、米子の3校。
 
 こちらのチームもかなり前に紹介しています。そのガイナーレ鳥取との試合は第10節・5月6日(火祝)です。行きたいなぁ。
SC鳥取(ガイナーレ鳥取)関連③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060428
  〃              関連②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060325
  〃               関連①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060324
JFL公式HP:
http://www.jfl-info.net/
ガイナーレ鳥取公式HP:http://www.gainare.net/
NPO法人やまつみSC公式HP:http://www.yamatumi.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアの力45

2008-04-22 02:20:27 | ファジアーノ岡山
 昨日、ファジアーノのFC琉球戦のボランティアで桃スタに行ってきました。作業前に集合した控え室には、前日土曜日に作業をしていただいた声出しサポの方々もおられて、10時から、まずスポンサーボードを立てていきました。前日から風が強くて、配置した後に一度寝かして帰ったのです。

  今日はOSSも気合いが入っているのか13人と、今までより多い参加でした。これに岡山学芸館の生徒さん達も加わり、前回よりは余裕を持って作業ができました。作業をしながら、同じく来られている岡山YEGの方としばしお話を。たぶん市内のどちらかの社長さんでしょうが、さすがしっかりされている方でした。今はチーム岡山の準備でお忙しいようです。こういう地域で頑張っている方々がもっともっと参集してくれたらいいですね。
    
 試合は余り観ることはできなかったですが、休憩時間にちょっとだけ観れました。 選手名が並んでいるオーロラビジョンを見ていると・・・ん?聞き慣れた名前があるぞと思いました。FWに山下芳輝選手。そういえば2年前だったか某黄色いチームの試合を、日立台かどこかで観た時にFWで頑張っていたのを思い出しました。「ヤマシタヨシテル ゲットゴ~ル」という応援コールがまだ耳に残っています。
 見ると確かにあの人です。さすが元日本代表。テクニックはやはりいいなぁと感心して見ていました。この人は苦労人です。日本代表まで登り詰めながら、チームを転々と渡り歩いています。ここでお見かけするとはビックリです。さあ、控え室から持ち場に帰ろうとすると、バックスタンドから「レッツゴー」コールが。山下選手も懐かしかったのではないでしょうか。山下選手、頑張って下さい!
    
  そして、通路を移動している時に、交代選手にあの人が。スキンヘッドで昨年まで水島FCでプレーしていた高松選手です。本人も桃スタでプレーできて、うれしかったのでは。
 試合が終了して、我々は募金樽へ。女性メンバーを前面に、帰るお客様へお声かけ。しかし、この日は4,000人強という観客数なので、Bゲートへ向かう通路も人で密集していっぱい状態です。樽募金を呼びかける声がなかなか奥まで届きません。でも・・・さすが樽部長、いい声が雑踏に負けずに通っていましたよ。
 Bゲートの下では、男性メンバーがお声かけ。親父K氏、下さん、森P君がお礼の言葉とともに、次回のホームゲームの告知です。本当ならデカいプラカードでもあればいいのですが、声を張り上げて次は5/3である事を告げる。またご来場いただきたいですね。

 親父K氏の呼びかけで、5/6のとりスタへ応援に行こうプランが始動しました。日頃はボランティア作業で、ゆっくり見えないファジの試合ですが、身近なアウェーでファジアーノの試合を堪能しようというものです。皆さまお疲れでした。私もOSSに入ってから、じっくり応援したのは年に何回かですね。いいなぁ、行こうかな。
 そうそう結果ですが、残念ながら2-2の引き分けでした。栃木SCと横河武蔵野に並ばれて、勝ち点で2位です。このまま三つ巴になっていくのでしょうか。得点ランキングでは、いつの間にか小林選手が喜山選手を抜いて6得点で2位になってますね。詳しくはたーぼさんブログをご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県サッカー協会の話題10

2008-04-21 00:47:40 | スポーツ文化・その他

 今日、ファジのFC琉球戦のボランティアで桃スタに行ってきました。何か疲れました。肉体的疲労ではなく、何となくですが。やっぱ勝利の味ほどいいものはないという事でしょうか。その模様は明日。

 今日は県サッカー協会の話題。先日お手紙が来ました。「賛助会員募集のお願い」という文書です。以下紹介。
    
 -賛助会員募集要項-
1.賛助会員の種類  (1)個人会員     1口  3,000円 以上
              (2)法人・団体会員  1口 10,000円 以上
2.募集期間  平成20年度会員  平成21年3月31日まで
3.会費の振込み方法  
  振込取扱票(協会に言えばもらえると思います)により、
  (財)岡山県サッカー協会宛お振込み下さい。

-賛助会員の特典-
1.岡山サッカーニュース(年6回発行)の配布
2.サッカー有料試合のチケット割引販売
3.2009日本代表卓上タイプカレンダーの配布

 去年は入会しました。今年はどうしようかなぁ・・・・その封筒の中にOSS委員会の会員証も。2つ折式になっているので、開いてみると「ボランティア参加記録」という事でスタンプカードのようになっていました。樽部長が「揃ったら何がもらえるの?」という事も言われていましたが、確かにJクラブのボランティア組織でこういう参加記録を綴っているのを見たことがあります。

  北京五輪の予選リーグの相手が決まりました。男子はアメリカ、ナイジェリア、オランダです。女子はニュージーランド、アメリカ、ノルウェーです。どちらもアメリカが相手ですね。ブラジルやフランスのような超強豪ではないですが、強い相手には変わりありません。ぜひ決勝トーナメントに出場して欲しいですね。
 そういえば、なでしこジャパンが美作に5月後半に合宿で来ますね。行きたいなぁ~ なでしこの代表選手を見てみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする