モノ・語り

現代のクラフトの作り手と作品を主役とするライフストーリーを綴ります。

谷本景氏(伊賀焼陶芸家)の床の間しつらえ

2019年04月17日 | 床の間奪回

伊賀焼茶陶を代表する窯元の一つ三田窯のゲストハウスで、和室の床の間を面白くしつらえしたのを拝見したので、ここに紹介しておきます。



軸は、刻石の拓本の愛好家にはあまねく知られている泰山金剛経の拓本で、三田窯当主谷本景しがネットオークションで入手したとのことです。
特に「唯一心」と書かれたものを知り合いの古美術商にも頼んで永い間捜し求めていたのが、ようやく手に入れることができたとか。

床の造形物は、陶芸作家である谷本氏の作になるものです。
ベースは伊賀焼の陶オブジェですが、全面を大小の赤い水玉で彩色した野心作です。
三田窯は伝統的な伊賀焼の窯元として知られていますが、谷本氏は伝統の枠を逸脱して、
コンテンポラリーなアーチストとして新しい伊賀焼の創造に邁進しています。

作られた場所も環境も異なり、素材や技法がまったく異質なものが、
日本の床の間という空間で遭遇して、非日常の空間を演出する。
しかしエネルギーを内側に蓄えこんだような趣きの点で両者が共鳴するところもあって
見ているうちにテンションが上がってくるようなアート鑑賞体験をさせてもらいました。

「床の間奪回」サイトへ]


谷本景氏は現在、伊勢市にある伊勢現代美術館というギャラリーで個展を開催中です。(5月12日まで)
[出品作から]









[伊勢現代美術館について]


庭から五カ所湾を望む 画像は伊勢現代美術館HPより


野外展示場“宇空” 画像は伊勢現代美術館HPより


伊勢現代美術館は、名古屋からJRまたは近鉄電車で伊勢市駅まで1時間ほど、駅からは車で30分ほどかかりますが、庭から望む伊勢志摩国立公園内の五ヶ所湾は穏やかな癒しのある眺めです。
コンテンポラリーアートや工芸作品を展示しています。野外展示場もあり、神社の境内のような雰囲気なのがいかにも伊勢らしいです。
伊勢方面にお出かけの際は、是非立ち寄られることをお奨めします。

伊勢現代美術館のHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする