goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

極荒 極旨

2009年05月29日 19時38分47秒 | 千葉県北西部と その近郊
ディズニーランドの翌日 5/24は、手打ち蕎麦♪
ぷーままさんのブログで見知った 筑波山の山腹にある蕎麦店『ゐ多』に 行きたいと思いつつ 未だ叶わないのだけれど、市内で 極荒(ごくあら)蕎麦を供す趣ある蕎麦屋に行ってきました。

国道6号線の上り車線を 走っていると、あびこショッピングプラザ(エスパ)の手前左手に見える大きな案内板...。前々から気になってはいたんです。調べたところ、どうやら 知る人ぞ知る名店みたい。


ここを左折してすぐのところにあるのが、元は 古道具屋だったという古民家調の店構えが印象的な 純手打蕎麦 松風庵 です。



ところがところが、打った蕎麦が無くなると店仕舞いという松風庵さん。伺った日も、「初めて来店の方は せいろをお薦めします」と掲示されているにもかかわらず、普通のせいろは既に品切れ。「極荒」だったらあるとのことで、元よりそれが目当ての私は 納得ずくですが、殿はと見ると「何?それ...???」と 少々躊躇いがち。そんな殿を促して「極荒」を三人前注文。私と殿は シンプルに麺つゆと塩(桜塩でした)で戴き、王子は 鴨汁で。石臼ではなく すり鉢で粗く挽いた極荒蕎麦は、蕎麦掻きにも通じるところがあり 甘めの鴨汁がよく合うと ご主人もお薦めでした。

ご主人も奥さまも、極荒では 顎が疲れるのでは...とか「ツルツルっといけないからねぇ...」とか、あれこれ心配して下さるのだけど、普段は濃い味付け大好きの殿が「何も付けなくても美味しい」と言うくらい 旨味がしっかり感じられる美味しい蕎麦で、私たちは しっかり噛んで ゆっくり味合わせて戴きました。それでもご主人が、「極荒だけでは 喉ごしが悪いでしょう...」「少しだけ残っていたので」と わざわざ店のスタンダード:せいろを持ってきて下さいました。ラッキー♪とばかり 食べ比べ☆ でも、最初に パンチの効いた 極荒 を戴いちゃったし、やはり 旨さでは 極荒! と思いましたョ、ご主人。

私たちが 店を後にする頃、ご主人は 通りに面した打ち場で 夜の分の蕎麦を打っておいででした。

** 純手打蕎麦 松風庵 **
〒270-1166
千葉県我孫子市我孫子4-20-35
TEL04-7182-1383
定休日 :月・火
営業時間:水・木・金 / 11:30~15:00
     土・日 / 11:30~15:00 17:00~20:00

関連ブログ



この日は、結婚記念日恒例 から神戸牛が届きました。しゃぶしゃぶ用とすき焼き用。翌25日 結婚記念日当日、今度は お嬢からペアのバスタオルが届き...
25日は月曜日で おうち御飯にしたので、記念日スペシャルごはんは あやめ祭りに合わせて 佐原のレストラン 夢時庵 でランチの予定♪ 以前満席で入れなかったリベンジ

  

こちら すき焼き用


   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする