goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

忙しいわけでは...

2006年01月05日 12時11分31秒 | 四方山話
新年のご挨拶以降 更新が途切れておりましたので、さぞ忙しくしているのだろう...と 慮ってくださったみなさん...申しわけありません。むしろ、どちらかと言うと暇にしております。その証拠に お付き合いのあるブログには神出鬼没...はせ参じておりまして...要は 平凡すぎる日々に特筆すべき事もなく...なんですよ。 

なにしろ この年末年始...お嬢は 大晦日と元旦を除き お弁当持って学校に行っているし、王子は王子で「映画でも行く?」と誘ってみても「いや、出掛けるほどは 暇じゃない」と あっさり振られ...、何をしているかといえば ちょこちょこ休憩を挟みつつも 宿題の数学・社会と向き合い、冷蔵庫から野菜を持って行っては デッサンに勤しんでいます。

これじゃぁ...ひとりで映画館というのも行きづらいし、DVDでも借りればよかったんだけど 年末年始はそこそこみたい番組もあったしね。そうだ...普段あまりTV番組を記事にすることはないんだけど ちょっと夢中になって観てしまったバラエティー番組があったので ちょっとだけ...。

日本テレビの土曜深夜に バリューナイトフィーバーという枠があります。この枠は、時期ゴールデン枠を狙うべく 新たな企画を次々と送り出すという時間帯ということなのですが、ここで 昨年10月に二回放送になったという番組が 正月三日のゴールデンタイムに殴り込みを掛けてきました。

『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』という番組です。どんな番組かというと ─── 爆笑問題・太田光が、自らが総理大臣になったと想定して作ったマニフェストを、ゲストたちが賛成・反対に分かれて議論をする。ゲストには、タレント、作家、評論家から、主婦、子ども、政治家まで、さまざまな分野から25人が出演する。─── というものです。

その日、提案された法案というのが「小泉チルドレンのテレビ出演を禁止します」「全国の自衛隊基地を田んぼにします」「インターネットを免許制にします」(以上三件 太田光)の他、松本明子ら母親タレント三名による「教師の格付けをします」、石原良純の「市町村ゴミ袋の1つ1つを記名制にすることを義務化」というもの。白熱する議論の後 投票で採択されるかどうかが決まるのですが、結果から言えば承認されたのは「ゴミ袋」の件だけでした。これについては、正式に国会に提案書を提出すると言うことです。

でも、一番白熱して面白かったのは やはり太田光が提案した「全国の自衛隊基地を田んぼにします」でした。太田光という人に関しては 間合いの面白い頭の良い芸人だと 以前から思っていましたが、今回改めて それぞれの発言を通して 私としては 彼への評価が更にUPしました。自衛隊の問題に関しては それぞれいろいろ考えがおありでしょうし、私としては ここで激しい討論会を展開することは望んでいないので それぞれに身近なところで話題にして頂ければ それでいいのですが、「先進国の中でどこかの国が 一切の武器を放棄するという様な大胆な行動にでも出なければ この世から争いなんて無くならない」という考え方に賛同していた タレントのみなさんの顔...私は好きでした。

今日も暇だし...、先日録画したブラピの『ジョー・ブラックによろしく』でも観ましょうか...。
あ...殿は、昨日午後 無事Uターン。本日 仕事始めにございます。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする