いつも 出掛ける時にはペットボトルや直飲みの水筒を携えているのだけど、昨日ちょっとした発見。
...電車の中で ペットボトルのドリンクを飲む時は 進行方向に垂直の向きに座っている時は 特になにも問題なく飲めるけど 進行方向と同じ向きや後ろ向きに座っている時は、電車の揺れに合わせて ペットボトルの中の飲物が 行きつ戻りつして非常に飲みにくい...ってこと。
もちろん新幹線などの様にスピードがあって走りが安定している場合は その限りじゃないでしょうが...。
で...電車に乗って行ったのは...ソニービルから新橋方面 みゆき通りを越えた先
銀座みゆき館劇場 《GooD FellowS 双の会》 による 『フロストハート』
作:桐生祐狩
脚色:高橋耕次郎
演出/美術:菊池一浩
総監:俵木藤汰
音響効果:竹内範之
照明:日高勝彦
照明オペレーター:大塚さと子
出演:高橋耕次郎、槇由紀子、
針谷理繪子、高原智子、
越前屋加代、渡辺宣明
杉原幸子、加茂隆史、
河合良輔、清水由紀、
廣田高志、高橋広司、
小川英敏
小劇場でのお芝居は どこかダンスにも似ていて ヘタにあらすじを書き表せない...。目で観るのではなく ハートで観るのだよ。ハート! ん?...ハぁ~トぉ~? そう...‘フロストハート’...それは、冷凍保存された移植用の心臓のこと。
[─── もうひとつの意味は? ─── たいした意味じゃありません...。おとぎ話です...。]
須藤一家の次女は オーストラリアでの腎臓移植を控え、その母はバラバラ殺人の被害者となった三女の未だ見付からぬ左手を思い続け...。
三人の臓器コーディネーター、宮内医師、中島助手、享介、宵子、そして 自らを‘フロストハート’と名乗る謎の男「辻」。
[純粋な心ってなに? 正しい選択ってなに? フロストハートってなに?]
加茂くん...ごめん...こんな絵で...。確かにイッちゃってたけど こんな感じのイキかたじゃなかったかも。ま、心配しなくても 加茂くん来ないか こんなとこ。
それから、アンケートに書き損なったので この場を借りまして...清水由紀さん 楽しませていただきました。役のままの人だとしか思えません!「心意気」を ありがとうデス。
公演は 8/7(日)まで。
お問い合わせは 双の会 03-3699-4287 (でも、もう満席かも)
...電車の中で ペットボトルのドリンクを飲む時は 進行方向に垂直の向きに座っている時は 特になにも問題なく飲めるけど 進行方向と同じ向きや後ろ向きに座っている時は、電車の揺れに合わせて ペットボトルの中の飲物が 行きつ戻りつして非常に飲みにくい...ってこと。
もちろん新幹線などの様にスピードがあって走りが安定している場合は その限りじゃないでしょうが...。
で...電車に乗って行ったのは...ソニービルから新橋方面 みゆき通りを越えた先
銀座みゆき館劇場 《GooD FellowS 双の会》 による 『フロストハート』
作:桐生祐狩

脚色:高橋耕次郎
演出/美術:菊池一浩
総監:俵木藤汰
音響効果:竹内範之
照明:日高勝彦
照明オペレーター:大塚さと子
出演:高橋耕次郎、槇由紀子、
針谷理繪子、高原智子、
越前屋加代、渡辺宣明
杉原幸子、加茂隆史、
河合良輔、清水由紀、
廣田高志、高橋広司、
小川英敏
小劇場でのお芝居は どこかダンスにも似ていて ヘタにあらすじを書き表せない...。目で観るのではなく ハートで観るのだよ。ハート! ん?...ハぁ~トぉ~? そう...‘フロストハート’...それは、冷凍保存された移植用の心臓のこと。
[─── もうひとつの意味は? ─── たいした意味じゃありません...。おとぎ話です...。]
須藤一家の次女は オーストラリアでの腎臓移植を控え、その母はバラバラ殺人の被害者となった三女の未だ見付からぬ左手を思い続け...。
三人の臓器コーディネーター、宮内医師、中島助手、享介、宵子、そして 自らを‘フロストハート’と名乗る謎の男「辻」。
[純粋な心ってなに? 正しい選択ってなに? フロストハートってなに?]
加茂くん...ごめん...こんな絵で...。確かにイッちゃってたけど こんな感じのイキかたじゃなかったかも。ま、心配しなくても 加茂くん来ないか こんなとこ。

それから、アンケートに書き損なったので この場を借りまして...清水由紀さん 楽しませていただきました。役のままの人だとしか思えません!「心意気」を ありがとうデス。

公演は 8/7(日)まで。
お問い合わせは 双の会 03-3699-4287 (でも、もう満席かも)