(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

和牛受精卵流出

2019年04月15日 | 時事
神戸ビーフの精液、国外流出を防ぐには
この前は水際というか中国側で止められましたが、しっかり防御策を取らないといけませんね。

日本の農家が何代も研究しておいしい肉質の牛に育ててきたわけで、受精卵が流出するとほかの国でも簡単に同レベルの肉が作られてしまう恐れがあります。果物にしても、日本はこういう知的財産に対する防御が甘い気がするんですよね・・・まあ本当は、人が苦心して作ったものを簡単に持ち出そうとする人の倫理観がおかしいのですが(笑)

10連休迫る

2019年04月14日 | 時事
GW10連休中のケガや病気 医療機関は開いてる?治療費・薬代は?
まあ、中には連休が連休でない業種は当然ありますからね・・・

昔は正月とかはみんな休むので餅やおせちなどの保存食でくいつないだわけですが(笑)今はもう元日から普通にやっている店もありますし、病院などは当然患者を皆返すわけには行かないので、交代で勤務しているのでしょう。10連休といってもおそらくどこかはやっているでしょうから、どこが開いているかの情報さえ知っていれば大丈夫そうですな。あとは銀行か・・・そういや土地の税金のやつがまだだったw

交通安全教室で死亡事故

2019年04月13日 | 時事
交通安全教室で死亡事故=スタントマンひかれる―京都
そこスタントマン使ってする必要ある?

実際の車を使った実験は小学校では低学年でやりますが、さすがに人形を使いますし、巻き込まれる寸前のところで止めます。それでもトラウマになってしまう場合もありますからね。今回は中学校ということでより刺激的な活動を行う団体が呼ばれたようですが、一種のショーになってしまっては効果もありませんし、このような万が一の事態が起こりえる以上、得策とは思えませんな。





るろうに剣心人誅編?

2019年04月12日 | 時事
「るろうに剣心」最終章2作が20年夏に連続公開へ
ほーまた続きをやる予定があったのか・・・

この映画は数ある漫画原作の映画化の中でも最高に成功した部類に入るでしょう。今ビデオにとっているのを見返しても十分にワクワクハラハラしながら見ることができますからね(笑)第一作に人気が出て、京都大火編伝説の最後編と続きましたが、その中に剣心の過去に触れるエピソードも少し盛り込まれていたので、もう3部作で完結したものだと思っていました。やるとしたら人誅編および過去エピソードである追憶編がメインになるのでしょうけど、たしか前作はもう5年前とかだったので、主人公役も大分年を取ってしまっていますからアクションシーンは厳しいのではないでしょうか・・・ひょっとしたら、過去編は子役ではないですけど別キャストを使う可能性もありますね。何にせよ、過去3部作のクオリティが高かったので非常に期待が持てますな。

日中韓竜星戦

2019年04月11日 | 時事
一力八段、中国1位の柯を破る 早碁「日中韓竜星戦」
早碁とはいえ、世界ランク1位常連のカケツに勝つとはすごい快挙ですな。

この一力遼八段は21歳で、若手の中でも頭ひとつ抜けた実力者です。実は河北新聞社の社長令息で、早稲田大学にも進学している超エリート。囲碁でも早くに頭角を現し、数々の最年少記録を有していますが、7大タイトルとなると挑戦者までは何度かなったものの全て井山に阻まれ(笑)中々トップ棋士と胸を張れる結果が伴いませんでした。

しかしこの前の囲碁NHK杯の早碁トーナメントでは決勝で井山を見事に負かし、見事に初優勝。この竜星戦も同じ1手30秒の早碁ですが昨年優勝し、今回は日中韓の竜星のチャンピオンを決めるエキシビジョンマッチで、初戦で中国竜星であるカケツを撃破した模様です。日本人棋士でカケツに公式戦で1度でも勝ったことのある人物は、確か井山五冠(LG杯)と芝野虎丸七段(日中竜星戦)しかいません。中国にはほかにも強い棋士がたくさんいて、世界戦予選では1回戦でほぼ全ての日本人が負けてしまいますし、カケツは本戦シードになっていることが多いので滅多に対局もかなわないのです。
ちなみに大会はまだ続いており、負けたカケツは明日韓国の竜星と対局し、その勝者と一力が明後日決勝戦で戦うことになっているので、明日の結果次第では再びカケツと戦うことになるかも知れません。こうなったら是非もう一回勝って優勝してもらいたいですね。

ブラックホール撮影

2019年04月10日 | 時事
世界初ブラックホール撮影成功 国立天文台などのチーム
これはすごい・・・しかしどうやって撮影したのでしょうね(笑)

話には聞きますから当然存在はしているものなのでしょうけど、光さえも吸い込んでしまうため観測すること自体が困難であり、撮影できない=存在が疑わしいのような議論もあった模様です。今回世界6箇所で同時に撮影し「穴」を浮かび上がらせたとのことですが、それだけ聞いてもよくわかりませんね(笑)光を吸い込むから写らないとかいう設定はどこに行ったのだろう?


新紙幣

2019年04月09日 | 時事
紙幣、20年ぶり一新 渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎
20年ぶりに紙幣のデザインが一新される模様です。

別に令和になったからとかは関係なく、お札は大体20年で変えないと偽造されやすくなってしまうことが理由のようです。確かにホログラム等はカラーコピーできませんからね。更なる最新技術も組み込まれるのでしょう。
ところで20年前といえば当然自分も記憶にあるはずなので、千円札が夏目漱石から野口英世になったときですな。新渡戸稲造も樋口一葉に変わりましたが、福沢諭吉だけは変わりませんでした。聖徳太子と同様にこのまま行くのではと思っていましたが、今回は3人とも替わる模様です。

しかし色合いまで変わるとなんか中国っぽいな(笑)まあ使ううちに慣れるでしょうか・・・そのころには電子マネーが一般化してあまり流通しなかったりして。

クレーター実験成功

2019年04月08日 | 時事
「はやぶさ2」クレーター実験成功、飛散物質の「カーテン」をとらえた
人工的なクレーターを作ることに成功した模様です。

しかし実際に映像が確認できるのは数週間あとのようで、今回は爆発直後に飛散した岩石とみられるカケラの撮影に成功したということのようですね。そういえばリュウグウってもっと大きな天体かと思っていましたが、直径は800mくらいしかないのですね・・・そんなレベルのものにもちゃんと重力があるのでしょうか?ひさしぶりにわくわくするようなニュースなので、一度しっかり調べてみたいですな。

韓国山火事

2019年04月07日 | 時事
「山火事の被害最小化」強調=文大統領が陣頭指揮―韓国
かなりの大規模な火災だった模様ですね。

セウォル号の前例もありますが、こういうときに一切大統領の姿が見えないのが韓国の謎なところですな。原因は何かの施設の爆発だったようですが、強風による延焼は天災ですから、本来は国のトップが何かできる性質のものではないものです。しかし死傷者も出ているので、何らかの指示を出すなどリーダーシップを発揮する姿を見せることが逆に政権のプラスイメージになるはずです。日本でも、過去には地震があったときに首相がゴルフをしていたなど色々言われていますが(笑)今では何かがあるとすぐに緊急記者会見が開かれる体制が整っているように見えます。今回はセウォル号のような事態につながらなければ良いですけど・・・

ゴーン氏再々逮捕

2019年04月06日 | 時事
仏外相「日本の主権を尊重」 ゴーン氏で、推定無罪原則も言及
記者会見をするといった矢先の再逮捕ですから色々な憶測が飛んでいますな。

しかしこのフランスの対応は見事です。自国民だからといって無条件で守るのではそれこそ全時代的な治外法権の考えになってしまいますし、注視しているとけん制はしつつも、あえて内政干渉にはならないよう静観することにした模様ですね。ゴーン氏はルノーの会長でもありましたからフランスにとっても重鎮なわけで、仮にフランスで何かしでかした(犯罪性をつかんでいた)としても逮捕することは容易でなかったのかもしれません。これまでの調べによればもう金の亡者のように日産を私物化していたようなので、別に恨みはありませんが会社に損害を与えた分はしっかりと清算させないといけませんな。

国民栄誉賞3度辞退

2019年04月05日 | 時事
イチロー 3度目も国民栄誉賞辞退「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」
うーん今度こそもらってくれると思ったのに(笑)

1度目2度目に辞退したときに「野球人生を閉じたときに声をかけていただければ光栄」というような話をしていたので額面通りにとっていましたが、どうやらこれは「88歳でお迎えがきたらまだ米が食べたいと追い返せ」という長寿の秘訣的な断り方だった模様ですね。さすがに死んだ人間に国民栄誉賞は渡さないと思うので、これは政府も渡せないと悟ったことでしょう。そもそもアメリカの野球殿堂入りは日本のソレに比べれば大変な快挙ですから、あえて国民栄誉賞という箔もイチローには必要ないのでしょうねえ。

せっかく令和第一号になると思ったのに残念でした(笑)

24時間見直し

2019年04月04日 | 時事
セブン、一律24時間を見直しへ 加盟店ごとに「柔軟対応」
確かに全ての店舗で24時間開いている必要はもうないのかもしれませんね。

出始めの頃は夜中に行っても開いていることは非常に便利に感じましたが、その後出店ラッシュとなり、同一区画に2つも3つもコンビニが立ち並んでいるようなところも珍しくなくなってしまいました。その全てで24時間空けていても、ただでさえ少ない深夜時間帯の客を食い合うことになり売り上げが伸びるとは到底思えません。しかもその時間帯は時給が高いですから、オーナーにとって見れば見入りは少なく出費がでかい時間帯なのでしょう。本部は何かが売れれば確実に儲かるシステムになっているので、オーナーが辞めたいといっても契約をたてに続けるよう強要されてしまう模様です。

しかし、たとえば白川郷にあったコンビニなどは普通に深夜時間帯は閉まっていましたし、24時間人が行き交う幹線道路や市街地ならまだしも、普通の住宅地にあるようなコンビニはある程度の店舗を残して閉めていても別に悪くないと思うのですがね。開いていれば便利ですが、開いてなければないで多くの場合は諦めがつくわけです。どうしてもほしいのなら開いている店まで行けば済む話ですし・・・例えば同系列のコンビニ同士で協力して何曜日に開けるかを決め、「深夜時間帯は○○店へどうぞ」みたいな案内を用意するなど、周知徹底を図れば特に支障は内容に思います。先に挙げた同区画に競合店があるような場合でも、このご時勢ですし共倒れを防ぐために交互に開けることも可能でしょう。大量生産・大量消費・大量廃棄はだんだんと時代に合わなくなってきている気がするので、国民が多少の不便を受け入れ無駄のない生活にシフトする転換点となりそうですな。

平成最後は平成最初

2019年04月03日 | 時事
東邦が記録ずくめのセンバツ制覇 史上最多5度目V&春単独最多勝
平成最後の高校野球に優勝したのは、平成最初にも優勝した東邦高校だった模様です。

他にも色々と記録を打ちたってたとか。それにしても、30年間強豪としていられるのはすごいですな。岐阜は県岐商が古豪と呼ばれることはあっても強豪ではないですからね(笑)東邦は愛知なので、ぜひ夏も活躍して、令和初優勝も目指してもらいたいものです。

朝ドラ100作目

2019年04月02日 | 時事
朝ドラ100作目「なつぞら」スタート オープニングのアニメに「斬新」と反響
ほー今やっているのが100作目なのですね。

朝ドラは年に2作やっていますが昔は1作だったらしいので、もう60年近い歴史があるそうです。ただ、時間が8時15分からとかだったので、子どもの頃はもちろん見ていません。今はBSで7時半からやっているので見やすくなりましたね。それでも自分が知っているのはゲゲゲの女房くらいからですが(笑)こういう自伝というか、元の話があると安心して見られるので良いですね。「まんぷく」も面白かったです。「半分、青い」はいろいろありましたが(笑)
というわけで100作目はアニメーターになる話なのだとか。というわけでオープニングは完全に劣化版ジブリのようなアニメに仕上がっていました。子どもは喜びそうですね・・・まあ子どもは7時半だとしても見ていられない時間帯なのですけど(笑)OPだけかな?

新元号「令和」

2019年04月01日 | 時事
新元号は「令和」(れいわ) 万葉集典拠、国書由来は初
さすがに予想されていたものはすべて外してきましたね。

というか、このイチャモン時代というか、何でもSNSで祭りにされたり悪く言われたりしてしまう世の中で誰もが納得のいく新元号の発表など不可能だろうと思っていましたが、「令和(れいわ)」という2文字はそれまでの予想にほぼなく、かつ言われていた条件をすべて満たしている感じだったので、自分自身も意外にしっくりときました。出典は万葉集という日本ゆかりのものから持ってきたのも今回が初めてのようですね。令という言葉は「よい」という意味で使われており、和はいわずもがなですから、言われてみるとこれ以上ないすばらしい元号に見えます。まあなんとなく感じる違和感は今後使っていくうちに解消されていくのでしょう。

ところで、令和あるいはレイワという発音に俗用されている印象は感じられませんが、略記号Rとした場合に、R-1(乳酸菌飲料)とかR18(成人指定)のような俗用があるのですよね(笑)まあどうでもいいことですけど、あえて略記号をL(エル)にするという方法もあったのではないでしょうか。ただパソコンでタイプすると「ぇいわ」になってしまうのだよなあ。

もしかしたら成人指定の方が空気を呼んで変えてくるかもしれませんね。Restricted(制限)じゃなくそのままDesignation(指定)でもいいわけですし・・・