山歩き

どんな花が咲いてるでしょう、どんな山が見えるでしょう

舵を切り働き方の改革へ

2020-08-26 09:07:18 | 時事川柳

 政府が船員の働き方改革を進めるため、産業医の選任や勤務時間管理を事業主の責任と明確化することを柱に、健康対策や労働時間の管理を強化する方針を固めました。

 海運業界は高齢化や人材確保の課題を抱えており、労働環境を改善して若手や女性も定着しやすくなる狙いがあるとのこと。

 厳しい運航スケジュールや乗船中の緊張感から、船員は陸の労働者に比べて全年代で病気の発生率が高く、強いストレスを感じる人の割合も高いそうですから、船員法など関連法改正が急がれるところです。

 モーリシャス沖の座礁事故はインターネットに接続するために、陸地に向かって舵を切ったと報道されておりますが、沖合でも情報を得る方策があれば誤った操船に至らなかったかもしれません、働いてもらう環境整備が大切ですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 速やかに議事概要が反故にされ | トップ | 制服が横しまだった警備員 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
働き方のルール (shu)
2020-08-26 12:46:47
山歩きさん こんにちは。
今週は、水曜日からのスタートになりましたが、後半の追い上げを期待しています。

さて、船員さんの働き方改革について存じていませんでしたので、解説を拝見して川柳の意味が分かりました。
岩手県には宮古水産高校もあり、卒業生を中心に船員さんも多くいらっしゃるのでしょうね。

働き方改革については、私の現役のころはそんな制度がなく、残業や公休出勤が多く、有給休暇は毎年使い切ったことはありませんでした。それはそれで、納得していたものです。
しかし、人が人らしく生きるために、社会制度が存在し、その中で働くことも一つの重要な要素なので、ルールが必要だと今は思っています。
定年後今の仕事を始めましたが、かなりの時間が経ちました。
働かせていただけることはありがたいことですが、いつまで働くべきか、自分で決めなければいけない時が、徐々に近づいているように思います。
返信する
昔の働き方 (山歩き)
2020-08-26 14:18:09
 Shuさんこんにちは、コメントをいただきありがとうございます。こちらでも最高気温が32℃前後の日が続いておりますが、御地の暑さはこんなものじゃないと思います、いかがお過ごしでしょうか。昔々、上野駅のホームに降りた時の熱風が忘れられません。
 
 宮古水産高校を御存じであることに驚きながら嬉しく思います、お仕事の関係で関係者とお付き合いがあったのでしょうか、私が石川県の高校で知っているのは、小松高校、星稜高校、金沢泉丘高校だけです。
 
 さて、働き方ですね、私も思い起こせばサービス残業が普通だった時代を経験しており、年度末になると貯まっていた時間外手当の一部がまとめて支給され、嬉しかったこともありました。
 
 後年は時間外勤務した分代休を取得するよう強制されましたが、その分仕事が溜まっておりまた時間外勤務をする悪循環でした。
返信する

コメントを投稿