タイトルに「奈川(ながわ)」と書きましたが、奈川ってどこやねんと思われるかも知れませんが、地図で調べていただくことにして話を進めます。
木祖村から境峠を越えて、「そばの里 奈川」にやって来ました。紅葉もいい感じです。

実は今回の旅は、ブログ仲間の錫杖さんの足跡を追いかける旅でした。錫杖さんも食べていた「きのこ蕎麦」です。

奈川村を走っていて山の紅葉がきれいなので、写真を撮ろうとしたら滝がありました。

何度も走っている道なのですが、こんな滝があったなんて知りませんでした。

「天狗の滝」というそうです。まわりの紅葉と良くマッチしていました。

山の紅葉も良かったです。

目的地の乗鞍高原に行くには、奈川からスーパー林道があるのですが、通行止めでした。

仕方がないので奈川渡(ながわど)ダムまで下って、国道158号線を行くことにしました。

奈川渡ダムサイトに到着です。梓湖では美しい紅葉が待っていてくれました。

訪れたのは10月24日でしたが、梓湖周辺の紅葉の見ごろは10月末ごろでしょう。

この日は午前中は晴天でしたが、午後から雲が出て来ました。

同じような景色が続きますが、こんな紅葉が一番好きです。









いつまでもここにいるわけにはいきません。雲も多くなって来たようなので乗鞍高原に急ぐことにします。
※撮影日 2020.10.24
木祖村から境峠を越えて、「そばの里 奈川」にやって来ました。紅葉もいい感じです。

実は今回の旅は、ブログ仲間の錫杖さんの足跡を追いかける旅でした。錫杖さんも食べていた「きのこ蕎麦」です。

奈川村を走っていて山の紅葉がきれいなので、写真を撮ろうとしたら滝がありました。

何度も走っている道なのですが、こんな滝があったなんて知りませんでした。

「天狗の滝」というそうです。まわりの紅葉と良くマッチしていました。

山の紅葉も良かったです。

目的地の乗鞍高原に行くには、奈川からスーパー林道があるのですが、通行止めでした。

仕方がないので奈川渡(ながわど)ダムまで下って、国道158号線を行くことにしました。

奈川渡ダムサイトに到着です。梓湖では美しい紅葉が待っていてくれました。

訪れたのは10月24日でしたが、梓湖周辺の紅葉の見ごろは10月末ごろでしょう。

この日は午前中は晴天でしたが、午後から雲が出て来ました。

同じような景色が続きますが、こんな紅葉が一番好きです。









いつまでもここにいるわけにはいきません。雲も多くなって来たようなので乗鞍高原に急ぐことにします。
※撮影日 2020.10.24