マキノのメタセコイア並木は約2.4kmにわたって並木道が続きます。
マキノピックランドの駐車場のあるあたりが並木も密集していて撮影スポットですが、マキノ高原側も面白い写真が撮れました。
それが、ゼブラロードです。

マキノ高原側の並木は少し間隔が広いので、日の当たり方によってゼブラロードが現れます。

ここへは何度も行っているのですが、ゼブラロードを撮ったのは初めてです。

真ん中あたりに駐車場(数台)があり、そこからあまり歩かないで撮ったのですが、端っこまで歩けば良かったです。

白い車が停まっているあたりからこちらを撮ると、道路が坂になっていて面白い構図になるようです。

同じメタセコイアの並木道なのに、南側と北側では印象が異なります。

このお二人がずっと写っています。私も、お二人がいなくなるのを待てばいいのですが‥。

お二人も、邪魔な爺さんがいるなと思っていたことでしょう。

時刻は午後2時ですが、夕方はどんな感じになるのでしょう。

次回は、早朝か夕刻に撮影してみたいです。

※訪問日 2020.10.2
マキノピックランドの駐車場のあるあたりが並木も密集していて撮影スポットですが、マキノ高原側も面白い写真が撮れました。
それが、ゼブラロードです。

マキノ高原側の並木は少し間隔が広いので、日の当たり方によってゼブラロードが現れます。

ここへは何度も行っているのですが、ゼブラロードを撮ったのは初めてです。

真ん中あたりに駐車場(数台)があり、そこからあまり歩かないで撮ったのですが、端っこまで歩けば良かったです。

白い車が停まっているあたりからこちらを撮ると、道路が坂になっていて面白い構図になるようです。

同じメタセコイアの並木道なのに、南側と北側では印象が異なります。

このお二人がずっと写っています。私も、お二人がいなくなるのを待てばいいのですが‥。

お二人も、邪魔な爺さんがいるなと思っていたことでしょう。

時刻は午後2時ですが、夕方はどんな感じになるのでしょう。

次回は、早朝か夕刻に撮影してみたいです。

※訪問日 2020.10.2