どもっ! k-5610っす。

旧ブログ(釣って釣られて)

釣り好きオヤジが言いたい放題、独断と偏見で綴るひとり言でごぜーます。

心の葛藤・・・

2012-09-10 07:32:57 | 釣りのこと
チョクリ、落とし込み、喰わせサビキ、立て釣り…、いろんな呼び名で、


ここ何年かで、各地で急激に流行し出した、「究極の釣り」(大袈裟か? あながちそうでもないよね)は、


餌となる魚をサビキの仕掛けにかけ、そのまま大物を狙うという、


食物連鎖を利用した、「究極の釣り」(やっぱり、大袈裟か?)


最近僕はこの釣りにすっかりハマっちゃって、


というのも、去年、一度に2匹の大物がかかって、針が伸びて2本ともバラすという、


不幸な出来事があって、それ以来の事なんだけど、


この釣りの面白いところは、


餌が付き易いと大物は釣れにくく、


大物がやる気の時は餌はサビキどころじゃないのか餌がかかりにくい、


そんな相反する条件の中、一日に何度か、餌が付いたらすぐにどかん!という時合いがあって、


そんな時合いに大物をヒットさせ、


「やった!」と喜んでいたらオマツリでプッツン!なんてこともしょっちゅうあって、


なんというか、1匹を釣り上げるまでのハードルの多さは他に比べると段違いに多い。


サビキに餌がきっちりかかっている保証もなく、


すっぽ抜けも多いし、仕掛けを巻き上げる時に餌が変についていると、


仕掛けがキンクしてくちゃくちゃになるし、


なにより、反応があるのに餌が付かないという、超ジレンマな事が多々ある…。


そんな時にいつも思うのが、餌を持ち込めばええんと違うの?って事。


現場で釣った餌をバッカンで活かしておいて、餌付きの悪い時にそれを使ったりするんだけど、


厳密にいえば、それはチョクリではないねんな、


チョクリ仕掛けのノマセ釣りになってしまうねん。


釣れてない時の船上は「藁をも掴む」気持ちに支配されるので、


葛藤して悩んでいる暇が無いんだけど、


本当は、チョクリだけで勝負するのがカッコイイのであって、


僕にはまだまだ…、というか、永遠にそんなカッコのいい事はできそうにない気がする…。(笑)



あと、もう一つ。


餌付きの悪い時の「カゴ」の事がそれ、


餌が付かなければ話にならないと、アミエビとカゴを用意してくれている船もあるんだけど、


これも、チョクリの真髄から言えば「邪道」なのかもしれない。


先日のロケで、巨匠は最後までカゴをつけようとしなかったのは、案外こんな気持ちだったのかもしれない…。


餌付きが悪くなった途端、「船長~、かごちょ~だい」って何の節操もなくアミエビ撒き散らす僕とは違うのだ。


あっちこっちで話を聞くと、


何もせんでも、餌がよ~ぉついて、大物がバンバン釣れる時あるで! って事なので、


しばらく「王道」めざしてがんばりますわ! もちろん葛藤しながら…。

タコ?クラゲ?

2012-09-09 17:53:22 | ひとりごと
礫浦の桟橋の下で変なクラゲを見つけた。





クラゲには間違いないけど、タコみたい…。





結構泳ぐのが速くて、スイ~ッスイ~~ッって、沖の方へと行ってしまった。




見た目が印象的だったので図鑑で調べてみたら、


「タコクラゲ」だって…。



チェッ、そのまんまじゃん…。



ボーズと隣あわせなんだけど…

2012-09-09 07:50:09 | 釣りのこと
悶絶級に美味しかったカンパチの味が忘れられず、


中10日でまたまたせいゆう丸さんへ行く事にした。


偶然にも、先日のロケでお会いした常連さんがまたまたご一緒になり、


結局、大きな船に僕と常連さんの二人だけ…、


釣り座が広いのなんの…、て広すぎて会話が出来ませんがな…。


あんまり知らない人なのでちょっと助かったという事も実は少しあったりして(笑)


常連さんは艫へ、


僕はいつものミヨシ側のイケスの横へ。




夜明け前に出航し、船上できれいな朝やけを見ながらの釣りだったが、


「あ~、朝焼けが綺麗な~」なんて感慨にふけっている位なので、釣りのほうはサッパリ。




魚探に反応は出るものの、餌の付きが悪く、やむなしにアミかごつけても、それでも激シブで、


上手くついたえさも、一向に暴れる気配もなく、静かな時間が延々と続いた。


魚探の反応も、餌の反応がきれいに映り過ぎていて、


大物に追い回されている時のような、乱れた反応ではなく、整然と形を整えていた。


何か所かポイントを変わり、魚探にそれらしい反応が出て、


いざ!と勢い込んで仕掛けを入れると、


プルプルル、と餌がついた感触…、


そのままゆっくりと2mおろして、また餌の感触…、


僕の予想では4つの針に餌が付いている、


しめしめと、ゆっくり落とし込んで行くと、糸が出なくなり、餌が急に暴れ出した。


「よっしゃ、よっしゃ、さあ穂先よ、遠慮なく舞い込んでちょうだい!」


そんな願い通りに大きく穂先が引き込まれた、と思ったらすっぽ抜け…。


まだ何にもしていないのに、うぬぬぬ。


でもまだ他の針に餌が付いているはずなので、そのまま2mおろして待つ。


すると、急に竿先がゴンゴン暴れたかと思った次の瞬間、


どん!


常連さんの竿が絞り込まれた!


あちゃ~~、そっち行っちゃいましたか、てな事で、


常連さんにはプリプリの70cmのカンパチ。


くぅぅ~、羨ましすぎる。


その後、2回ほど同じ所を流したが、やがて餌の反応もなくなり、またまた流浪の旅へ(笑)


さっきまで船長を含めて「今日は出なかった事にしよう!」なんて言っていたのに、


これでいい訳が出来なくなって、


必死に頑張ってみるものの、僕の竿、名竿アルシエラは沈黙を続けて…、


常連さんのアルシエラは、ツバスを釣り上げて…、


あれ?この常連さん、先週はミヨシの80号の3mくらいある長いのを使ってたはずだけど…。


はは~ん、巨匠も僕もアルシエラだったので、きっと買ったんだな?えらい出費させちゃったね~。


見かねた船長が、「時期は早いけど、深場の沈船へ行ってみよらよ、それしかええような気がすら、


それであかんかったら、もういのらよ」(もう帰ろうよの意)


という事で、船は沖に向かって全速前進!


ポイントに近づくと、100mで餌がつかんかったら無駄やし、もったいないので、


予め下針にアジをつけておくといいよと船長。


なるほどね、とせっせと貯めておいたアジをいけすから取り出し、


下針にセットしていざ!


水深はきっちり100m、底をとり、根をかわしているとガタガタ、ズボッ!と竿が突き刺さる、


沈船で、しかも根をギリギリにかわしたところでかけているので、もう必死で巻き上げる…。


5m程上げたところで急激に突っ込まれ、2m程糸を出されたが、一応安全ラインの10mまでは上げて来て、


そこでやっと片手を上げ、船長に知らせを入れたが、もちろん船長はすでに気づいており、


細心の注意で操船してくれている。


なかなか強い引きではあるものの、カンパチのような下へ下へ突っ込む重量感のある引きではないので、


多分メジロだろうと思っていたが、やがて姿を現した獲物は、ちょっとメタボなメジロにしては大きめで、


船長が測ってくれたところ80cmという事で、ぎりぎりブリに認定(笑)


家で計ったら5kgに少し足りない4.85kgと、まあまあよく肥えたべっぴんさんだった。


その後もこのポイントで少し粘り、僕はハタらしき獲物をバラシ…(あんまり大きくなかった)、




常連さんはサメを…。


このサメで何となく「終了」って感じになって、気付けばもう12時15分…。


釣れない僕の為に大延長してくれた船長、ホントすいませんでした、ありがとうございます。


港に戻り、宣伝用(爆)にカメラテクを駆使した1枚をパシャリ!




10kg超に見えなくもないでしょ。


ボーズと背中合わせのハイリスクな釣りだけど、やっぱり面白いねんな~、


大体、こういった類の、ギャンブル性の強い釣りが好きなのかもしれないけど、


「まだ水温が高くて本調子じゃないよ」という船長の話を聞いていても、また行きたくなるねんな~。


来週はどこからチョクろか?


釣果欄とにらめっこ~。



先斗町って読めますか?

2012-09-08 00:39:40 | お出かけやお店などなど
関西圏の人はたぶん大丈夫ですよね、


京都は三条から四条にかけて、鴨川の西側、木屋町通との間にある



細くて長~い通りがその場所で、


「ぽんとちょう」と読むんですね、ちなみに、我が家のPCではちゃんと変換できました。


で、そんな先斗町に、超久々にお出かけして参りました。




   横筋の路地には入りたくなるようなお店がいっぱい。



仕事関係のお食事会で、僕は今回はゲストとしてお呼ばれだったんですが、


夏の京都と言えば「床」


しかも今回は床で本格的なフレンチ♪、しかも気軽にお箸で頂けるというから嬉しいですね。


と、まあ、ここまで書いておいてから言うのも何なんですが、


お仕事関係のご招待という事で、


お店の名前も、料理の写真もございません、


ただ、先斗町でフレンチ懐石と言えば、その店しかないはずで、


バブルの頃はイチゲンサンオコトワリ、たぶん今でも予約無しでは入店出来ないと思います。


ワインセラーにはロマネコンティーがゴロンゴロン寝転がっていたり、


乾杯のシャンパンは、ドンペリだったり、


「えっ、いいの?、僕なんかがこんなに接待されちゃって…」の連続。


季節を少し先取りした「秋」のメニューの連続にすっかりまいってしまいました。


ホッと一息ついて撮った1枚だけの写真がこれ、




いや~、よかった。


でも自分ではこんな高いとこ行けませんわ~。(満腹になれへんし…)



おっ、いけるやん

2012-09-07 07:33:43 | お出かけやお店などなど
酒をいただいた。


日頃の魚のお返しらしい。


ありがたい事ですわ。


地元、奈良の有名な「梅の宿酒造」が蔵元で、


旨口の酒は




銀の保護紙に包まれて、




紙を脱がすと、うっすらと汗をかいた瓶が色っぽい…。



いつもお世話になっている「ひょうたん屋」さんが扱うくらいなので、


美味しいとは思っていたけど、


「地元でこんなにいい酒があるんやな~」とあらためて実感する。


これなら胸張ってお土産に出来るわ、


ごっちゃんでした。


てか、4合瓶は1日持ちませんでしたわ(爆)


完治しました♪

2012-09-05 16:55:53 | ひとりごと
熱がある時や風邪気味の時の夕食は「鍋にしてくれ~」っていうのが僕のスタイル。


若い時は風邪をひくと、焼き肉屋で生レバ食べて、肉喰ってぐっすり寝て…、


と、およそ世間で言う事とかけ離れた治し方をしてたんだけど、


今でもその名残りか、食べて寝れば何とかなるって思っていて、


昨夜の鍋は「タッカンマリ」





韓国語で「鳥一匹」という意味らしいんだけど、


ソウルで食べて、すっかり虜になり、今では我が家で作れるようになった。


ただ、ひな鳥をまるまる1匹買うのは予約しないといけないので、


昨夜はもも肉の切り身で代用…。


ぐつぐつ煮込んで、


漬けダレにはちょいと多めに唐辛子を…。









ハフハフ言って、しっかり食べて、汗をかくと、


あら不思議…、


朝には熱は下がっていた。






やっぱり…

2012-09-04 18:33:59 | ひとりごと



昼からしんどいな~と思いつつ、


やる事はやらなあかんので頑張ったけど、


やっぱりしんどいから帰ってきて、(仕事はちゃんと終わらせて)


てっきり「熱中症」やと思って、


スポーツドリンク飲みまくって、


アイスノン枕に寝転んでたら、


あっちこっちがの関節が痛くなって、


何となく寒気も…、


念のためと計ってみたら、


サンジュウハチドゴブ


そら、ぼ~~~っとするわ。


今日はマッコリ飲んで、ユンケル飲んで、早く寝ます~~。


こんなんで明後日大丈夫やろか?



とにかく、喰って寝れば何とかなる!  ハズ…。





お早いですが、お休みなさい…。



月は東に日は西に・・・

2012-09-04 03:21:27 | 釣りのこと
仕事の合間を縫って「海新丸」へ、


ここは午後便があるので、午前中にちょいちょいっと仕事を片付けて、


コンビニでお弁当買って、出船ギリギリに滑り込むと、


「行くんか?」と船長。


「当たり前やん、行くで」って、持っているのは弁当だけ。


何とも気軽に釣行できるのがここのいい所で、竿は船長のを使わせてもらう。


もちろんこれは特別なので、皆さんは竿くらいは持って行って下さい。(爆)


餌、仕掛け、飲み物(お茶)は船にあるので大丈夫♪


仕掛け、錘は有料だけど、餌と氷は無料、船内のお茶も飲み放題になっている。





そんなこんなで、タチウオ釣りを楽しんで、


日暮れの海を戻っていると、


西の海にはきれいな夕焼けがでていて、





ふと反対側を見ると、


山の稜線から赤く輝くお月さんが顔を出していた。






釣果?



聞きたい?



ナイショです。

三輪大社と長岳寺

2012-09-03 07:37:50 | ひとりごと
ウナギで満腹になった後は、三輪大社へ、





天理からだと車で10分ほどの距離で、すぐに有名な大鳥居が見えてくる。




大鳥居を車でくぐり、二の鳥居近くに車を停め、てくてくと参道を歩いていくと、


途中に踏み切りがあって、


こんな看板が…、




特殊な設備ってなんや?


てか、


特殊な設備があろうが無かろうが、警報機が鳴りだしたら急いで渡らなあかんやろ!


アホとちゃうか?


なんて言っていると、





いよいよ参道も木立に覆われ、ひんやりと涼しい風が通り抜けてゆく、


ジャージャー、ミンミンうるさいセミに混じって、ツクツクホウシの鳴き声も聞こえ、


そろそろ夏も終わりなんだと、ホッとしたような、寂しいようなおセンチな気分になって…、(ウソ)


坂を登ると





立派な本殿に到着。


ここぞとばかりにいろんな事を神頼みして、


それでも心配なので、次は「仏さん」へ…。




長岳寺では、閻魔様には思えない、優しい、味のある閻魔様と会える事が出来た。








境内の鐘は自由についていいらしく、




浄財を入れ、願い事をして「ゴン!」


天まで届けと、思いっきり突いたので、何とも風情の無い音が境内に響いた。(反省)


平日の午後とあって、寺を訪れる人は少なく、


本殿では、阿弥陀様とゆっくり向き合う時間ができて、なんだか気持もすっきり。


「ちょっと散歩」というにはもったいない、いい時間が作れた。


たまにはこんなんもええわぁ~。

大人を実感…

2012-09-01 15:15:14 | お出かけやお店などなど
今日は朝から自宅の床のワックスがけ…、


大めし喰って大ぅンコする我家のアイドルのおかげで、床は傷だらけ、


ソファーをどけて、あらためて掃除を始めると、


ぅンコ製造機のよだれの跡があちこちにあって、


抜け毛もあちこちから出てくる出てくる…。


あっ、そうそう、


抜け毛と言えば…、


掃除をするといつも思うのだけれど、(自宅、客宅にかかわらず)


床掃除(雑巾がけ)をすると、必ずといっていいほど現れる「ちぢれっ毛」は


一体なんなん?


あそこの毛? すね毛?


いやいや、あんなにちぢれたすね毛は無いやろ…、


と言う事はやっぱり、あそこの毛?




もしそうなら、


縮れクンは幾多の障害を超え、


あの、きつく締まったパンツのゴムをすり抜け、長~いズボンのトンネルを抜けて、


やっと日の当たる世界にでてきたんだなぁ…。


やっとの思いで表の世界に出てきたのに「あっ!こんなとこに!」って、


世間に受け入れてもらうことなく人生?を終えてしまうんだなぁ…。



そんな事はおいといて、


掃除機をかけて、ゴシゴシ拭き掃除をした後は、


いよいよワックスをぬりぬり~。




久々にピッカピカになった床はやっぱり気持ちのいいもんで、


ついでに階段や、1Fの廊下もぬりぬり。


落雷で故障している照明器具の修理をしたり、


朝から精力的に働いたら、時間はちょうどお昼前になって、


頑張ったご褒美に昼食は「鰻」に決定…。


しかも、ウナギで有名なお店に食べに行くという…。


お昼から鰻屋で一杯飲むなんて事は、落語の世界で御隠居さんがする事で、


この年になっても「ちょっと早いで、この若造が!」って言われそう…。


そんな敷居の高さを感じつつ…、




天理の有名店「みしまや」へ。


嫁さんはひつまぶしを、僕はうな重「上」を、


日帰り旅行だと思えば安いもんだと、白焼きも奮発して、





どさくさで生ビールも注文。





しばらくして、何やら立派な器で「白焼き」が登場。


蓋をあけると、




鰻がどど~んと





見るからに香ばしそう…


すぐに他も到着して…、





テーブルの上は一気にウナギだらけ…、 う~~~んなんというしあわせな光景



写真をとる前に興奮して白焼きを1つ口にすると、


身の表面はサクッと焼けて、中からじゅわじゅわ~っと甘みが滲み出て来て、


舌の上ではほどよく焼けた皮が、パリっと踊りだす…。


さっぱりとしたウナギ本来の甘さが口の中に広がり、なんとも幸せな気分になって、


ジョッキのビールをグビグビグビ~、で、んぐんぐんぐ~~のぷっは~っ!


「しあわせですわ~」って心の底から言えた。(爆)


  うな丼


  ひつまぶし


  肝吸い


一通り写真を撮って、いよいよ「うな丼」に着手する。


ご飯にもしっかりタレが絡み合っていて、


大きく一口分を…、




どう?


なんとも、言葉に出来ないですわ。



こうなると…、




当然こうなって…、


完全に「御隠居さん」の世界に突入、


そして、


御隠居さんというのはなんて素晴らしい時間を過ごしていたんだなぁ…、


なんて、感慨にふけるのであった。





幸せ~♪