昨晩は、三ヶ月ぶりに「北句会」に出席しました。
句出しがはじまる前に、まずはお料理。
「北海道」といったらラーメンサラダ。
これを食べないと、はじまりません。
また、夕べははじめて「きゅうり魚」というお魚をいただきました。上品で淡泊なお味で、お腹にたまごのいっぱい入った、とてもおいしい魚でした。
どなたかが、電子辞書で調べたら、どうやら浅瀬でとれる北海道の北の方のお魚で、きゅうりのような匂いがするところから、その名前になったそうです。(焼いてある魚は、きゅうりの匂いはせず、お魚の匂いがしました。食べるのに夢中で、写真に撮すのを忘れました)
北海道ご出身の編集者、おふたりが、「はじめて食べた」と、おっしゃっていたので、あまりメジャーなお魚ではないのかもしれません。
北海道では、お漬け物にも鯡などのお魚が入りますし、関東では食べたことのないようなお魚があります。
噛むのも大変なくらい固いお魚、氷下魚もそのひとつです。
さて、俳句です。
今月の兼題は「白」でした。
色を詠むのは、ある種、抽象的でとても難しかったです。
でも句会は、いつものように楽しくて、ずっと笑い転げていました。
それでは今月の天・地・人をご紹介いたします。秀作揃いです。
天(一等賞)
大いなる海飲み込むやあさり汁 悠久
地(二等賞)
人食うや古木(こぼく)の花の太り肉(じし) 茶々
人(三等賞)
答案の真っ白な夢(ゆめ)花あんず 忍々
人(三等賞)
はらはらとはらはらはらと花の逝(い)く 悠久
句出しがはじまる前に、まずはお料理。
「北海道」といったらラーメンサラダ。
これを食べないと、はじまりません。
また、夕べははじめて「きゅうり魚」というお魚をいただきました。上品で淡泊なお味で、お腹にたまごのいっぱい入った、とてもおいしい魚でした。
どなたかが、電子辞書で調べたら、どうやら浅瀬でとれる北海道の北の方のお魚で、きゅうりのような匂いがするところから、その名前になったそうです。(焼いてある魚は、きゅうりの匂いはせず、お魚の匂いがしました。食べるのに夢中で、写真に撮すのを忘れました)
北海道ご出身の編集者、おふたりが、「はじめて食べた」と、おっしゃっていたので、あまりメジャーなお魚ではないのかもしれません。
北海道では、お漬け物にも鯡などのお魚が入りますし、関東では食べたことのないようなお魚があります。
噛むのも大変なくらい固いお魚、氷下魚もそのひとつです。
さて、俳句です。
今月の兼題は「白」でした。
色を詠むのは、ある種、抽象的でとても難しかったです。
でも句会は、いつものように楽しくて、ずっと笑い転げていました。
それでは今月の天・地・人をご紹介いたします。秀作揃いです。
天(一等賞)
大いなる海飲み込むやあさり汁 悠久
地(二等賞)
人食うや古木(こぼく)の花の太り肉(じし) 茶々
人(三等賞)
答案の真っ白な夢(ゆめ)花あんず 忍々
人(三等賞)
はらはらとはらはらはらと花の逝(い)く 悠久