粟辻早重さんというデザイナーの方が、収拾したやかんの展示会。
カラフルなイラストが、やかんの可愛さを、より表現しています。
そういえば、やかん、持っていないな。
ティファールなんて便利なものができてからは、そればかり。
普通のティファールから、ガラスのティファールにグレードアップして。
寒くなっての日本茶も、ほうじ茶も、ティファール。
こういう展覧会を見ると、便利さの追求で、だんだん風情がなくなってきているのかもしれないと思います。
子どもの頃、夏になると、母がやかんで麦茶を沸かし、しばらくすると、氷の張ったバケツに乗せて・・・。
そこから飲む、生暖かく香ばしい麦茶のお味は今も、忘れられません。
学校から帰ってきて、麦茶が煮立ったばかりの香ばしい匂いに、くんくん鼻を動かしていると、
「お砂糖、入れて飲む?」
「うん!」
お砂糖入りのあったかい麦茶を、ふうふう言いながら飲むのも美味しかったです。
やかんの麦茶が少なくなってくると、ガラス瓶のようなものに写し、冷蔵庫に入れていました。
やかん。
やかんを思い浮かべると、子どもの頃の、台所の風景まで脳裏をよぎります。
キッチンなんていう名前では呼べない、台所。
白い割烹着姿の母の後ろ姿。
みんな、みんな、思い出です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます