goo blog サービス終了のお知らせ 

20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

抗菌まな板 厨人(くりやびと)

2014年07月07日 | Weblog

           

 先日、『通販生活』(マガジンハウス)で買った「抗菌まな板 厨人」を、とっても便利に愛用しています。

 ゴムで出来ているらしいですが、まったくゴムと認識したことがないくらい、刃当たりは木のまな板とかわりません。

 使ったあと、きれいに洗って、布巾でふいて立てかけておくだけで、すぐにからっと乾いてしまいます。

 

 梅雨時はどうしても、食中毒が気になります。

 テーブル布巾も、CMでバイキンをテーブルに塗りひろげているだけなんていうのを見ると、思わずぞっとします。

 小さな子どもたちがときどき、やってきたりするので、余計に神経質になります。

 お腹でもこわしたらたいへん、と。

 

 動物園や牛舎には、赤ちゃんの免疫システムを完成させる、重要な物質がたくさんあるそうです。

 娘のところは、上野の動物園に連れていったと話していました。

 

 けれど梅雨時の菌は、清潔にするしか防ぎようがありません。

 このまな板を買って、包丁も研ぎました。

 木屋の包丁は、買ったばかりのときは、ちょっと手を触れただけで怪我をしていましたが、近頃はへっちゃらです。

 ひとつがよくなると、今度はこっちもと、連鎖反応のように、キッチンでの切る作業が、うれしいくらいグレードアップしているこの頃です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新刊4作、ご紹介 | トップ | 三姉妹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お茶を濁していません(笑) (りょう)
2014-07-07 12:10:25
ややっ、抗菌まな板いいですね。
木のやつは、感触はいいのですが、
使い込むと真ん中がへこむし、黒ずんでくるし・・・
さっそく注文してみます。
えっと、指輪なんて贈れないから、かみさんへのサプライズ?(笑)

包丁は、断然切れるほうがいいですね。
切れないとむしろ危ない。
リズミカルにお料理しているジュンコさんの姿が
目に浮かぶようです。
ミシュラン星三つ!!
返信する
Unknown (加藤純子)
2014-07-07 12:52:17
りょうさん、

奥さまにぜひぜひ!!
でも、おやさしい。
家なんか、ぜったい、気づきませんから〔笑)

きっと、奥さま大喜びのサプライズになりますよ。
ミシュラン三つ星のお店が50年近く愛用している、まな板だそうです。
一生ものです。
「通販生活」で検索していただくと出て来ます。

私の包丁姿!!ミシュラン星三つ、いただき、有頂天です。これだけでにこにこ☆☆
ありがとうございます☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事