

Facebookのお友だちで、季節風のKさんによると、19・20日は三社祭だとか。
三社祭の歴史など、なにもしりませんが、下町の大きなお祭りを見てみたくて、昨日夫と行ってきました。
浅草の町中にお囃子が流れ、鯔背なお兄さんたちや、小股のきれあがったお姉さんたちが、はっぴ姿で風を切って街を闊歩しています。
浅草の街はお祭り一色。
雷門から入り浅草寺をお参りし御神輿を見て・・・。
軒下には、どの家々にも「三社祭」と書かれた提灯が。
駈け足だったので、浅草神社の場所などわからず、ただ街の空気から三社祭を味わってきただけでしたが。
そんなわけで三社祭の奥深さまで知ることができませんでしたが、いつかゆっくりとまた行ってみたいと思います。
(写真は、浅草寺の提灯と御神輿。)